【イトマン】スイミングスクール指定水着を語るフェチ8級【コナミ】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
前スレ
【イトマン】スイミングスクール指定水着を語るフェチ7級【コナミ】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1518617942/
1、ここはスイミングスクールの指定水着について語るスレです。
女児用、男児用、着用派、鑑賞派は問いません。
スレタイにイトマン・コナミとありますが、その他のスクールの話題も大歓迎です。
2、前述のとおり幅広い趣向の方が集いますが、異なる趣向を認め尊重しましょう。もしくはそのフリだけするのが大人のマナー。
趣向が違うからと叩かない事。興味が無いものはスルーする事を覚えましょう。
また積極的にケンカをしかけてくるお子様も紳士の対応でスルーを。
3、スイミングスクールの関係者に迷惑を掛ける行為、法に触れる行為などはこのスレ的に厳禁です。
盗撮・遺失物横領などは厳に慎みましょう。 塩化カリウムじゃなくて塩化カルシウムやわ。
済まぬ逝ってくる。 どっちも猛毒だなw
俺はといえば何もせず編み籠にいれて、押し入れにしまってるだけ。
一番古い7年前の水着はなんら変化もない。
体積とるけど、紙箱に入れて横向き。温度変化や紫外線の影響の少ない北の押し入れ。一番ストレスが少ないと思う。 半年ほど前にオクで買ったタグ付き水着が経年劣化でテンションかけるとそこら中粉吹きしてたわ。保存方法間違えると未使用品でも10年以内に劣化するっぽい 水着の保存方法は有益な情報交換やね。
俺はメーカーロゴ部分で折りたたまないようにして
チャック袋に入れて保存してる。 ジップロックとか通気性のない袋にいれるよりは適当に畳んでそのままタンスに仕舞うほうが湿気防止にはいいと思うけどな
ましてやシリカゲルなしは怖いわ >>5
15年前程度のはもうアウトだったねえ。
8年前程度のはまだ大丈夫かも。
正直前過ぎて覚えてないというのが本音だけど。
ミズノとスピードが決裂したのが難年前だったかなあ。
それの晩期ごろのはまだギリギリ大丈夫だったが、前スレの最後に貼ったやつが晩期ロゴだけど、少しもう危険域の入口に来ている感じ。
で、ロゴがそれの一つ前のやつが軒並みもうダメになってきてる。
(スピードロゴがTimes風ロゴから、丸っこいロゴに変わって、そっちが晩期)
なんとかデッドストックで手に入れても未使用状態からダメになってることが少なくないし、自分とこでしまってたものもやばい感じになってきてる。
保存方法だけどシリカゲルなりなんなり無しでのビニール密封はかえってNGな気がする。
袋入り系のこの手の水着、ヤフオクでデッドストックで買うと、
買った時から粉吹きクタパンだったことが少なからずある。
昔はよく水着って袋入りで売ってたけど(特にミズノ製は)、箱に変わったのはその経緯もあるかもね。
どうしても保存目的でやるなら必ずシリカゲル入れた方がいいと思う。
あるいはそこまでしないなら、なるべく大きな箱で風通しのいい保存をする方がいいかも。 >>7
だな。これだよ。こういう雰囲気いいよな。
チャックのついたちょっといいビニール袋のやつっしょ?
あれは水着を送ったりするときに、一時的に外部の湿気から守るという意味ではいいと思う。
しかし長期間ビニール袋の中とか、逆にダメな気がする。
水着には適切な湿度があると思うから、乾燥も湿潤もダメなんだと思うぜ。 >>7
折り目にロゴをもってこない、これ俺もやるw 考えることみんな同じだ。
ある人とネットで水着のことで語り合ったが、その方は100均のチャック付き真空パックみたいなので
水着をぺしゃんこにして本棚の本みたいに縦にならべてた。
別の人はタンスの複数段を水着のエリアとして使って、丸めて縦に伸ばしたのをびっしり・・・ 強烈な変態な人ほど妙に優しくていい奴な気がする。
立派な経歴もってていい仕事して順風満帆で、でも女児水着や女児パンツやブルマが大好き・・・
おっと、このへんにしておこう。 >>11
むぎむぎの出品してるルネサンスのexまだ売れてないのか。半年以上出品繰り返してるな。説明文には「暗所にある衣装ケースにてジッパー付きの袋に1つずつ入れて他のものと接触しないように保管しております。」とあるし、それこそ新品でもそうとうダメージくらってそう。
>>12
おれも前に真空パックして保存してた事あるけど、半年ほどで肩紐部分が折れた状態のままガチガチに硬化してた。同時期に酷使しまり&てきとーに丸めて衣装ケースに投げ込んでたものは数年経過してるが今だにピンピンしてやがる。 というかヤフオクとかで買ったやつは、いつの時期に買われたものか、
また中古品は前オーナーの使い方や保存方法もまちまちだからなんとも言えないねえ。
どっちにせよ真空保存をするなら、シリカゲルは必要不可欠だね。
逆に湿度を溜め込んでしまう恐れが高いから。
うちもボックスの容量が足りなくて真空保存はしているけど、
シリカゲルはセットで必須品扱い。 938 名前:名無しさん@ピンキー [sage] :2018/11/19(月) 19:02:30.53 ID:Ke9fqG9Q0
キチガイっぷりでは、rodtとチビタクも負けてないぞ。
rodtは転売ヤーではなく、ゴミ売りだが。
あと、big10smlはカットしてタグなしの商品を意図的にワンサイズかツーサイズ大きく吹聴して出品する詐欺野郎。 >>17
実際に130としか思えないものを、Sサイズと商品説明に表記して売られた。
それに、ビッグは合わないサイズのハンガーで思いっきり無理やり伸ばしてるので、縫い糸が何ヶ所か切れてしまってることもあった。 うハートさんを虐めるな!
彼ほど素晴らしい出品者はいない >>23
チビタク参上さんを虐めるな!
彼ほど素晴らしい出品者はいない >>15
これ難しいよな。新品とは何かって話になるよな。
例えばフロント買いして、大きいサイズなんか売れずに何年も経過していた代物。
これは新品と言えるのだろうか。 ツーラーにARN-75Wと銘打ったスティック昆布茶2本を3万くらいで引っ掴ませたいな >>28
クソワロタw
でも、値段の上限を設定してるみたいだぞ。
だから、たまにお宝でも即落されずに、1日くらい交渉で値下げ成立して正当に取引されることもある。 >>15
男がお楽しみ後の出品ってことは分かるさ。
俺はそのネガティブイメージを打ち消すために風俗で美人に着せていったん汗まみれにする。
それを何度か繰り返してようやく俺も着る気になる。 平安京のあった都道府県で唯一のイトマンが、来年1月に別校舎建てて移転との公式情報アリ
現状の建物は完全に壊してしまうらしく、バックヤードや倉庫に眠っていた年代物のお宝がどんどん処分価格で売られてるが、あまり買い手は付かない様子
旧旧タイプの女子Oサイズ新品なんてのもまだ残ってるのかなあ でもイトマンだし会員じゃなきゃ買えないんだろ?
セールなんかしてても意味ないやん >>35
中の人間なら、いちいち書かずに転売にひたすら励むだろ。 転売ヤーの自宅晒したつもりが自宅を晒した可能性有り >>43
晒されたベイブが焦りまくって変な日本語で書き込みww 前スレで事情通が書いてた通り、スーパーマーリンの黒もスパッツ化なのか… >高価なものらしいのに、娘はハイカットが好みらしく
娘の好みじゃなく出品者の好みだろw 三浦さんちーっすw
車庫内のガラクタ見る限り土方兼転売ヤーっすかwww >>47
たぶん出品してたのは我々と同じマニアだな。
ここで晒されてるの見て、取り消ししたんだろ。
だけど、ハイレグが廃止されて何もかもスパッツになる流れはどうにかならんものかよ。。。 >>40
以前にスウィンのアイテム落札した時の住所だったか消印だったかで西東京市というのを覚えてるから、本人で間違いないな。
ボロい借家かと思ったら、まともなとこに住んでんじゃねーか。
これは、税務署と生活安全課にチクりしないとダメだな。 >>46
消しとるやんw
奴さんこのスレに居そうやな むすめさんの立場から言えばハイレグよりやっぱより隠れるスパッツタイプがいいんじゃない?
ハイレグじゃないとかヲタ目線そのものw 家見る限り独りもんじゃなさそうだけど
親や奥さんがこの事実知ったらショックだろうな
女児水着買いあさってる時点で離婚もんだろ 奥さんおるなら、このスレ民的にはメシウマ案件やないのけ? こいつら以外に転売屋のリストって前スレに一覧無かったっけ?
見れる人貼ってくれない? 23=53 でビンゴ?
誰?チビタク?ビッグ10? >>57
嫁もグルかもね。
ゼニのためなら何でもやる夫婦じゃないかな?!
嫁に着せて羽目鳥してから転売とかもしてたりして。 一度でも水につけた水着は劣化が始まってしまうものなのかな。
水着のくせして水や塩素に弱いってどうなっとんじゃ。 ところでみんなスク水画像、とくにスイミング物の画像ってどう入手してる?
公式とそのSNS以外にはどういった画像掲示板とかみてますか? 結局さ転売屋ってレアな水着が高値で売れる=需要が有るから存在するわけで、
メーカーが作らなくなった水着を違う所で作ったりしたらやばいかな??
中国なんかロレックスなんかのスーパーコピーを作る技術有るんだから、
ポリエステルポリウレタンの水着なんか簡単に作れるだろ
廃盤された水着が同等レベルの水着が有れば欲しい人に簡単に手に入って良いんでない?
問題はイトマンとか会社から訴えられるかもって事か ゲームとかの海賊版みたいにその偽物を輸入してプレミア価格で売る馬鹿出てきそうw >>65
中国でもそれなりの縫製品質確保しようと思えば、いい値段するよ。
それに、最低ロットは1000の単位だし、通関の手続きも必要。それだけの量だと輸入関税かかるし、通関も個人レベルでは不可能。
雑で明らかなレプリカなら簡単に作れるが、本物の6、7割の出来の物でも作ろうと思えば、何度も現地の工場に足を運んで、生産管理担当者とやり取りしないとゴミ同然の品を大量に送りつけられて金をドブに捨てるだけ。
水着に使われるような生地は原価結構高いし、ウロコ柄の生地なんかだと特許も絡んでるので無理。
職業柄、思わずマジレスしちまったよ。
本職はブラジャー屋だけど。 ちなみにミズノは中国だと品質と人件費がもう釣り合わなくなったので、水着もそうだしそれ以外のウエアなんかもベトナムにシフトしてる。
自前の工場で、従業員も日本人入れて教育してるけど。 >>62
ポリウレタンってそんなものだからね
だからこそ使用後は速やかに手洗いして直ぐに干すのが重要
で、保存時は防湿する >>65
それだよな。
特にロゴらしいロゴが無いにも関わらず、
デザインだけがスーパーユニークな筆頭といえば、
みんな大好き旧々イトマンだろうけど、あれのレプリカマジで作る方法ないか悩んでいる。
ナイロンポリライクラ製の部分はいいとして、薄手のナイロントリコット部分の布地があまりもう流通してないだろうから、
よほどしっかりとしたオーダーをしないと作れても超困難と思うんだけどね。
恐らく100枚は絶対に需要あると思うんだよね、できればの話だけどね。
とは言え、大っぴらに売ると喧しい人が湧いてくるから、こういうとこや、コミケみたいなとこで売るしか無いだろうけど。
まあこういうの欲しい人は当時にノスタルジアを持つ大友ばかりだろうから、
サイズは子供向けサイズは全部省いてMサイズ〜5Lサイズという構成に(実物はXOまでしかないがここは逆に上には余裕持たせて)して、
男子用と女子用はどっちも需要あるだろうから、同数生産でという感じでいけるといいんだろうけどね。
特にあの水着のナイロンポリライクラの部分の布、あれ見た目や着心地は一級なのに、自分が知る限り同等の他製品に比べてびっくりするほど耐久性に劣るので、
保存してた人も多分半分以上コレクション死んでる可能性も高いし、より必要性感じるけどね。
んで話変わるけど、普通はスクール水着界隈だと、女子の水着しか需要無い訳だけど、
スイミングスクール用水着は男子用の大サイズ、特にこの旧々イトマンになると、
ヤフオクでの経験上男子用需要が女子要需要を上回る状態が続いているわけだけど、どういうことなのかな。 ただ気をつけないといけないのは、素材改良で耐久性を上げるのは良いんだけど、
そこをやり過ぎてナイロン80ポリウレタン20のところを、
今ありがちなツヤが弱くて固めのポリエステル系にしたら、
200%金返せコールが起きることは必至だから、それだけはやっちゃダメだね。
ともあれ同じ素材の別種のウェアで、古いのに伸びてないのもあるわけで、
大まかな素材と質感をそのままに改良はできると思うけどね。
最近はポリウレタンも加水分解への耐久性が高まっているし。
あと、トリコット部分もナイロン系が無いからとポリエステル系を誤魔化して使うと(海外版スピードの水球水着が数年前にその改悪がなされた)、
質感が絶対に違うので同じく金返せコールが来そう。
そこだけ注意してレプリカ作りたい気もするけど、なにぶんシロートだから具体的にどうすれば良いか分からんけどね。 みんなすげーな
俺ベトナム人の知り合いで服の仕事してる子いるから相談してみよかな すごい詳しいな。投資するから水着をコピー販売してくれw >>76
口だけで結局は何もできず、このスレが25くらいになっても、まだ同じことを言ってるだけのような気がする 文字通り秒殺だった…
お宝をよくこんな値段で出したもんだ。
そして、人間の屑が暴利を貪るのか…
https://item.mercari.com/jp/m59023927035 >>78
うわあ、これは15倍くらいで売れるんだろうな。 >>78
わぁ
男もん興味ない俺でも勿体無いと思うわ
絶対転売されたな
クソだな >>23 >>53 >>60
の話題を消すために、転売ヤーが水着自作ネタを投稿したような気がする。
スーパー黒、しかも130や140のガキサイズじゃなくて、その上新品じゃん。
絶対、ベイブかチビタクが転売だな。 ナイロン80%以上じゃないと興味わかねえ!
ポリエステルばかり。 >>83
まあ何を言っても信じないだろうけど、転売ヤーの話するよりかは、水着の話の方が楽しいし、
要は単にネトヲチ板でやるような話は好きじゃないだけだ。
大体俺らが転売ヤーの話をしたところで、どうかなるわけじゃないし、
転売ヤーが転売止めるわけじゃあるまいし、いちいち話す意味ないよなーと思ってる。 転売屋を撲滅しない限り、発展性は無いと思うが。
露骨な転売屋が幅を効かせるまでは、もっと幅広くお宝が行き渡っていたと思う。
それはそうと、マニアから転売屋を経て、またマニアへと流れて行くんだろうな。
この出品者を見て感じた。
フリマアプリ「メルカリ」で ぶとうぱんさんが販売中 https://www.mercari.com/jp/u/416552927/ ここ転売屋しかいないんちゃう?
どうせ晒してんのベイブチビタクに勝てないその他転売屋やろ。
それも単発でしか書き込めないヘタレども。
昔はさぁにゃりの話題が多かったけど、雑魚転売屋扱いされてからパタッと無くなったやん。
メルカリで欲しいの買えなくてストレスの矛先が此処なんやろ?
俺もかなりムカついてるけどな。 さぁにゃりはアカウント変わったはず
そこからは知らん >>87
具体的に撲滅なんてできるの?
ここでグダグダ言って撲滅できるの?
ここで晒し行為して撲滅できるの?
ぶっちゃけ悪評でも広がった方がマシな世界だし、
こんなとこで晒し行為しても向こうにとってはしてやったりなだけだけどなあ。
人の悪口で盛り上がってる暇あったら水着の話でもしたいだけなんだが…。
そんなことよりも雨ばかりで湿度上がってる方がなんかイライラしてる。
シリカゲルで除湿しても湿度が下がっていかないし。 麻薬とそれに絡むトラブルが絶えないのは需要があるからさ。
水着もフェチ、性にからむものだから本能からくる執着故に強力。 では水着の話題だけど、ポリエステル100%の水着、あれはいかんな。
肌ざわりもごついし、見かけも光沢がなくていまいち。
長所は大きくてよく伸びて、Oサイズでも十分ストレスなく着れることだな。
やたら安くて入札して低価格で落としたけど、到着してイメージとずいぶん違うことにショック受けた。
いちおう説明欄に画像や説明がきちんと載ってて、よく見なかった俺が悪いんだけどな。
ちなみにナイロンが多く入ってるスウィンとかが着心地としては最強に気持ちいいぞ。 >>90
とりあえず、自宅まで晒された転売ヤーが必死なことだけはよく分かった。 イトマン水着が高値で売れることに気づいたとは言え、これは高望みし過ぎ。
『ミズノ イトマン 競泳 水着 130 (\25,000)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪https://item.mercari.com/jp/m78516785178 >>92
わかる
だからこそデザインにあまり違いのない現行イトマンと旧イトマンでは扱いが全然違うんだよな
それこそヤフオクで大きめサイズがいっぱい高値で出てるけど入札がほとんどないのはそれもあると思う
あれがもしナイロン系の旧タイプだったらあっという間だと思う
あ、旧タイプはともかく旧々タイプがあの値段なら俺は即買い。
現行タイプって今ひとつ魅力少ない。
JSS旧タイプ、ルネサンス旧タイプは両方混じってるから、よく見て買わないといかんよね。 >>96
40もな。
この表札二枚写しはストビューGJ! >>97
32の公式ブログで記事が消えたってことは売り切れか?
あるいはそのまま処分で、某工場行きか? >>99
さあ?
俺は関係者じゃ無いからわからん。 374 名無しさん@ピンキー sage 2018/07/17(火) 19:27:54.97 ID:ZbF1Ijh60
オクbabebabeis_ee→メルうはーと
オクchibitakusanjo→メルLoco Moco
オクdantewindow→メルむぎむぎ
オクano0627→メルaknm
オクitekichi→メルyousk
オクousuke0315→メルCocon(元kj)
オクbig10sml→メルなつみ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています