女児服フェチ 9着目 【80cm〜170cm】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
女児靴買ったとこからメールで、
「購入された商品はいかがでしょうか?」って来たわ・・・
某ショッピングサイト >>258
五つ星つけてやりなよ。
そして、「可愛いデザインで、もっと大きめののサイズがあると嬉しいです」とでもレビューすればいいんじゃないか? >>239
女児女装ではないけど、パーカーやTシャツ、靴下なら普段から着てるなぁ
ボディバッグはメゾピアノ。
パンツはレディースのだけどガウチョやワイドパンツばっかり。 >>260
パーカーやTシャツは柄や色遣いで女児服と分かりやすいだろうから難易度高そうだね。
自分も一人外出なら休日は基本ガウチョやワイドパンツ(女児160サイズ)だね。 グレー系とかなら十分着られるだろう
でもシルエットは違ってくるけどね
部屋にランドセル置いてみたら、一気に
女児感出たけど人を呼べなくなった 女子児童盗撮で教諭免職 松江市の小学校
2019.6.12 20:09
島根県教育庁は12日、学校の教室にスマートフォンを置き、
11回にわたり女子児童の着替えを盗撮したとして
松江市立小の藤原幹教諭(23)を懲戒免職とした。
県によると、女子更衣室として使われていた教室にスマートフォンを隠して置いて盗撮。2月から計11回盗撮した。
また県教育庁は酒に酔った状態で住宅に侵入しようとしたとして、住居侵入未遂罪で罰金刑を受けた県立高校講師(22)を停職1カ月とした。
https://www.sankei.com/affairs/news/190612/afr1906120030-n1.html >>260
ボディバック メゾかわいいね
でも難易度たかい
靴下くらいかな
パステルカラーのメゾやジェニィ
ワンポイントならニーハイ 家族に見られずにに外干しするいい方法はないものか
バレてはいるんだけど流石に一緒に干すのはちょっと抵抗がある >>266
そのために大学入った時一人暮らし始めたまである >>266
あきらめろ。一人暮らしに勝るものは無い。
自分も一人暮らしし始めてから収集するようになった。 ホームセンターに夏の直射日光を遮る用の目隠しシート?みたいなの売ってるよね
ベランダにある程度の広さがないと設置できないのかもしれんけど やっぱ一人暮らしか...
お金貯めて自由のために頑張るしかないな
シートはうち平屋だし難しい >>269
マンションの高層階とかだと誰にも見えないし安心
横の部屋とも区切りあるししたからだと見えないし見えたとしても誰の部屋かなんて分からないから >>266
バレてんのならいいじゃん
コソコソしない方が心象も良くなるのでは
自分で洗って自分で取り込んで自分でたたむのなら 自分の部屋を片付ければ、
家族が居ても女児服着れるんだけどな
物が多く居る場所も限られてる感じなんでなな・・・ ここは自分で着る派の人しかいない?
服を着せるトルソーと言うかぬいぐるみのようなものを探しているんだけど、情報ないかな。 >>275
ドール派はいるんじゃないか?
ラブドールとかは高いけど >>275
パンツスレには結構鑑賞派が居たけど、ここも居たと思う エアードールなら安いだろうから、試しに買ってみるとか? >>275
アニメ顔でよければヤフオク!で「らぶぬい」と検索すると幸せになれるかも
時々しか出品してないからまずは落札されたのを探してみて
あとはののとももって言うのがあるこれは顔がのっぺら >>275
自分では着ない派
ぬいぐるみじゃなくて子供のマネキンならいっぱい飾ってる
あれ意外と安くて1万ぐらいで変えるからおすすめ
はばとるから実家とかだと無理かもだけど レース編みのトップスが届いて着てみたけど
サイズは大丈夫だったが手の皮がむけたところ数カ所に
引っかかって、着るのに苦労した。
女の子のすべすべお肌を目指して、今日から
ケアすることにした 女児パンツ今日明日で買い込むんだけど
イオン、西松屋、しまむら以外ってどこがおすすめ? >>282
自分はヨーカドーでレピピのキャミショーツお揃いがお気に入り >>282
コルモピアは双基の製品があるのでチェックしてる サミットの衣料品部門なんてあったのか!
近所にもあるけど普通のスーパーだわ
今度近場の店探して行ってみよう ゆかたって持ってる人いる?
興味あるんだけど女装感が薄そうで買うに至らずなんだが >>286
160の浴衣とかだと女児感があまり無いんだよね…
買ってもあまり着ないかなと思って手出ししてないね スカートタイプとかだと女児感強いけどあれは純粋に浴衣と呼べるかは微妙か >>288
浴衣ドレスも気にはなるけど、新品で買うとなると試着できない上に価格が高いから万が一サイズが合わなかった場合を考えるとね…。浴衣なら調整しやすいけど。 暑い時期になってミニスカやショーパンが快適だと思い知らせた
合うサイズ探すのに苦労したがそれだけの価値はあった >>286
柄による。
リボン柄とか派手めなやつだと女児っぽい。
ただし浴衣を着ただけでは格好が決まらないから、髪型とか巾着袋とか下駄とかも必要。
足のサイズがなかなか合わない。 そういや女児コスを色々見てきたが、花火大会で見かけるような浴衣のコスはないな。
コーディネートが難しいのだろうね 浴衣は自分もやろうとしたことあるけど、所謂小学生がするようなゆるふわ浴衣って難しいんだよねぇ
ガチガチな(女性の)浴衣ならむしろ簡単なんだけど… 悲報 マザウェイズ破産
可愛い服は多かったけど、150止まりなのが残念だった。 同じく150までしか扱いがなかったから、欲しいと思う服を見つけても眺めるだけだった
結構あちこちに店舗あるけど、どこかに引き継がれるのかね マザウェイズのスカートやTシャツは150でも割と大きめだったので普通に着られた。
でも一番着たかったのはワンピースだった。
さすがにワンピースだと丈が短かった。
誰かブランドを買って引き継いで欲しい。
そして160や165サイズを展開してくれれば我々が支えることもw マザウェイズが培ってきた女児服のノウハウをいかして
このスレ住人が大喜びするような幅広いサイズ展開の新ブランドを立ち上げてもらいたい
具体的にはトドラーサイズにしかないような可愛いデザインの服を思い切って170で仕立ててみるとか どこにも引き継がず完全閉店みたいだね。
近くの店は7/3限りで閉店なので、下着と小物だけ買ってきた。
>>296-297
中高生・大人向けのの安物ロリータ服なんて、
BODYLINEぐらいの規模でしか成立しないと思う。 今までほとんど行かなかったしまむらにたまたま行ったらすみっコぐらしのサニタリーショーツ初ゲットできた! イオンで夏物のトップス2点ともに160を買った
片方はちとキツイぐらいだったけど、もう一方は少し余裕あるぐらいのサイズ感
見た目だけじゃわからんな〜 今日12から15日まで、
BOOK・OFFで女児服最大50%OFFキャンペーンがスタート ブックオフスーパーバザーなら家電も服も雑貨もおもちゃも売ってる ブックオフ系はたまに行くが、商品がずーっと残って回転しないイメージ
50%引きならまあいいかな、という感じだなぁ。
でも手に取って確かめられるのは大きな利点。
転売ヤーらしきババァとか家族連れとバッティングすると嫌だけど >>306
メゾとかポンポが800円くらいからあるから助かってるよ。
同じ店には2ヶ月以上空けて行くようにすれば結構商品が入れ替わってるかな。季節も変わるし。
やっぱりサイズ感をつかめるのと実際に女児が使ったというのは大きいね。 >>303
オフハウスでも店舗限定でやってるよ
ソースは公式 >>311
気づけば今年もここまで半年強、一日も欠かさず女児服着てるよ。
この間に親の葬式もあったのに。 >>314
今風女子を目指してますか?
おr…ワタシは、同級生女子のお着替えがあまりに衝撃的だったので
(姉、妹がいない)、ブルマー、サイズプリント入りのこどもグンゼ、純白スリップが入手難で困ってます。
2000年くらいまでの、女子が全員赤ランドセル頃の、モロこどもっぽい女児服なら憧れがありますが、いまのはケバい感じがして、あまり食指が動きません。
ちゃおとかのマンガもあまり感情移入できなくなった。 ピンク色系統で、スカート付きワンピースタイプの水着
(大雑把に言えば、「けいおん!」の梓が着てるような水着)
が欲しくてブックオフを見て回ったりしたけど、
やっぱ思うような色・デザイン・サイズはなかなか無いから、
ネットショップで良さげなのを探して注文してみた。
生地の伸び具合などが確認できないから何とも言えないけど、
とりあえず最大の160サイズを注文したから、着られると良いなぁ。 >>315
時代的な括りによる拘りは無いよ、女の子っぽくて可愛いものなら何でも好き
今風ってケバいのかなぁ、昭和時代より大人びてるとは思うけど
まぁ俺の憧れてる年齢は12〜18才くらいだから女児と言うよりジュニア以降だね
ブルマは持ってないな、下着は全部女性用だけど
>>316
届いたらうpしる これ売ってたらちょっと欲しいw
でも公共の場でこんなカッコして水遊びするキチガイみたいな真似をするわけにはいかんし
じゃあ自宅の風呂で、ってなると雰囲気を味わえないし悩ましいところ プール付きのコテージとかを借りるのは?
でもここで、海に行った写真を上げていた方もいらっしゃったような >>319
プール付きのラブホを借りればいいんじゃないかな。
それかプライベートビーチとか。 みんなどんだけ金持ちやねんw
まあベランダにビニールプールが妥協点だけど
隣のベランダからガサゴソ音がして、ちょっとのぞいてみたら女児水着着たおっさんがキャッキャと水遊びしてる場面見たら通報するよね普通 昼間に女児水着で遊びたいから休みの日にクルマで山奥の河原を探してるわ 先週の土曜日は1時間半ほど誰も居なかったんで、
久しぶりに女児っぽい服と>>194の靴で過ごした
椅子に座ったり寝転がったして
準備する時間もあったんで40分ぐらいだったけど 実家にならプールあるわ……
2.3年帰ってないし親いるから無理だけど 子供には興味がない
ただこんな地味な格好して勿体無いと思う 注文した水着が届いたのでうp。
https://i.imgur.com/j5nrTq3.jpg
https://i.imgur.com/Y3khfVF.jpg
https://i.imgur.com/q8Gbaxi.jpg
https://i.imgur.com/JF6f6UU.jpg
https://i.imgur.com/HVmxQhc.jpg
目当てはピンクだったけど、スカート付きのスク水も欲しいなぁとか考えてたので、
スク水とはちょっと違うけどネイビーも一緒に注文した。
160サイズだけど、170cm・ピザ体型でも着れた(結構ギリギリだったけど)ので良かった。
梓の水着を例に挙げたけど、改めてみると、それよりも女児っぽいデザインでしたね。 久しぶりの購入報告、ありがとう。
着心地のレポも楽しみにしているw 股の処理がショーツ形状じゃなくて、スパッツ(トランクス?)形状になってるのが今風っぽいね。 store.shopping.yahoo.co.jp/masamasa777/ety003.html
サイズが小さい物はショーツ形っぽい?
かわいいし、サイズ100と160がほぼ同じ形で売られてるってのが良いね 以前 ヨーカ堂系で扱ってた
スキップエンジェル
好きなんだけど
好きなかたいます? サンドレスとサンダルと、水着と浴衣とかごバッグ買ったら、何か女の子の夏休みっぽくてかなり満足した。 中古のメゾ専門にレインコートやウインドブレーカー、ダウンを集めていたが、ラブト◯の新品スカート買っちゃいました
エレプチのレインコートだけ着れるので部屋着やパジャマにしている
他は着れないので肉棒を包みしごいて逝ってる >>337
skipangelは160でもサイズが小さくて着れないのが多かった印象
MCsisterになってから大きめのサイズが増えて着やすくなった >>340
たしかにスキップエンジェルのトップスは
着れたけど160のデニムハーパンは
きつかった。mcシスターは160だと
余裕だよね。でも女児感が低い。笑 メルカリの、JS文房具セット販売出た瞬間購入されるの、絶対ここの住人だろ 長らくのご愛顧誠にありがとうございました。
『ジュニアビス』は、誠に勝手ながら2019年7月31日をもちまして、販売を終了することとなりました。
長らくご愛顧いただきましたことを心からお礼申し上げます。
今後は、『プリリ』にて一部のアイテムの後継商品を販売してまいりますので、
何卒よろしくお願いいたします。 しまむらで買ったクッソ安い160キャミが適当に大きめのユルい作りでよかった
これとショーツのみの姿で過ごす真夏の1日
やっぱスネ毛も剃ろう 脇も腕も剃らないとな。
剃り始めるとムダ毛が気になって仕方なくなる。
子供ショーツ穿くなら、あそこの毛も剃らないとダメだろう。
この時期は暑いし汗も気になるから、子供服は一時休業状態。 脇はレーザー脱毛でツルツル
下の毛は風呂で全剃りしてる いいな〜
仕事柄ハーフパンツとか水着もあるからこの時期は剃れないからな… >>349
教師の人か?
そうなら受け持ってる娘のコーデ真似したり同じアイテム着ることはあるか? >>350
教師じゃなくて保育士だから真似は難しいよ
でも仕事で女児物持っていても不自然にはならない。
すみっコぐらしのハンドタオルとか文具とか 友達の同じ趣味の人が園児のパンツ盗んでるらしいわ
早く捕まればいいのに
同じ柄のパンツと交換するという手の込みよう 変態には二種類ある
法を守る変態と法を犯す変態だ
このスレ住人は前者であれ >>352
>>351の保育士だけど、同じ柄のパンツに交換したって使用感とかですぐバレそうなもんだけどね… 自分のための女児服が欲しい人と
女児が使用した服が欲しい人がいるんだな 何やってるのか知ってるなら警察に突き出すのが優しさだぞ >>355
実際にリアル女児が使用したものなら気持ちが盛り上がるね >>357
古着屋のバイトしたら全部解決やで
まぁお金はちゃんと払う必要あるけど子供連れで来ること多いから ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています