トップページフェチ
958コメント285KB
女児服フェチ 9着目 【80cm〜170cm】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2018/12/24(月) 02:34:41.00ID:KCWB81+P0
過去スレ
女児服フェチ 1着目【80〜165cm】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1142153646/
【インナーも】女児服フェチ 2着目【アウターも】
http://set.bbspink.com/feti/kako/1259/12590/1259067186.html
女児服フェチ 3着目【80〜165cm】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1269256821/
女児服フェチ 4着目 【80cm〜170cm】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1328784356/
女児服フェチ 5着目 【80cm〜170cm】
http://nasu.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1367411996/
女児服フェチ 6着目 【80cm〜171cm】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1455431682/
女児服フェチ 7着目 【80cm〜170cm】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1493532590/
女児服フェチ 8着目 【80cm〜170cm】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1520057525/
0554名無しさん@ピンキー2019/12/31(火) 15:14:24.21ID:id23A2dJ0
俺は初詣に行けそうなお出かけスタイルで年を越そうかな
一応準備万端のつもりで
ジャンスカとタイツともこもこのコート、ブーツ
0556名無しさん@ピンキー2019/12/31(火) 21:06:29.29ID:6x+grd2q0
今日はアソコもふくめて丁寧に剃毛して新年を迎えます。
0558名無しさん@ピンキー2020/01/01(水) 05:49:13.52ID:ox5Yhf7C0
>>557
着付けとか大変そうだし、着てもそこからの行動が制約されるからね…
0559名無しさん@ピンキー2020/01/01(水) 08:36:24.41ID:YAAFrMPm0
>>557
昔の少女漫画ではよく見かけた光景だが、リアルはわからないな。
せいぜい普段よりちょっといいくらいの服だろう。
0562名無しさん@ピンキー2020/01/01(水) 18:20:03.39ID:ImlanziU0
振袖は分からんが袴はちはやふるの影響で卒業式に着るのが流行ってるらしい
0563名無しさん@ピンキー2020/01/03(金) 11:18:01.67ID:i1neZ7kr0
冬はタイツやストッキングで足が一見綺麗に見えるから
外出も楽だ
夏場の女児服は洗濯もきちんとしないとシミになるし
露出も高いから身体のメンテもしないと自分に一層がっかりする
0564名無しさん@ピンキー2020/01/03(金) 17:32:33.50ID:N3U/QRee0
ここは着用派が多いけど私は女児服を性欲解消の為に使ってます
年末年始もMのIちゃんの女児レインコートをおむつにしてレインコートで亀頭やタマタマをさすりアナルにも入れてます
レインコートに白濁液を受け止めさせてます
新年早々女児レインコートを数着お迎えすることにしました
0565名無しさん@ピンキー2020/01/03(金) 19:28:45.08ID:1+SBv/g/0
>>563
これね。冬はニーハイソックスやレギンスだから足の毛を剃らなくても大丈夫なのがいいよね。
0566名無しさん@ピンキー2020/01/06(月) 13:27:43.02ID:EgoG9o4M0
でも女の子は脚を見せてナンボという気もするんだよな。
女の子が家族と出かけるときはストッキングとかで
肌は見せなくて、友達とでかけるとかならミニスカとか。
俺もミニスカやもこもこのショーパンで混ざりたい。
0568名無しさん@ピンキー2020/01/09(木) 15:42:28.25ID:NwTZo4+U0
>>547
いまどき女児カフェでしか見ないカラフル
メゾでコーデ ニーハイ履いてスニーカーは
レモンパイ カラフルな派手なニーハイが欲しい ニコプチやjsガールの撮影会のリアル女児みたくジェニイみたいなブランド靴履きたいがサイズが24までなのでng レモンパイ24.5
2e タテノチカラ25 2e リアル感だすために
記名 リアル女児が着てそうな普段着通学服が
あまりない
0569名無しさん@ピンキー2020/01/09(木) 16:35:28.83ID:jukCl/6N0
着用派が多いみたいだけど
抱きしめて想像しながら擦るのもいいんだ
ただかけちゃうとシミになるし、そんなに回数使えないし
割と贅沢かな
0573名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 07:44:07.12ID:eh9FINpw0
>>572
学校近くの個人経営のスポーツ店でスク水買ったことある
たぶん不審がられたな
0574名無しさん@ピンキー2020/01/10(金) 20:09:07.06ID:mkUleWc00
>>572
ネームは入れてくれないけど売ってくれる店というか会社
買取型っていうのかな、在庫をさばかないといけないところは甘い
0575名無しさん@ピンキー2020/01/11(土) 16:09:13.86ID:vmnwcz9q0
学校ジャージじゃなくても、女児ブランドのジャージもいいよな
着ると結構女児体型に見える
バレエとかダンスのお稽古に出かける女の子を妄想して色々捗る。
0576名無しさん@ピンキー2020/01/12(日) 03:01:18.92ID:Dx/PZ+uf0
>>575
女児ジャージ、着たいんだけどジャージに限らず女児ズボンって足まわりが細めだから太ももが太い自分は履けないんだよね…。普段の女児装もスカートばっかりだし。
0577名無しさん@ピンキー2020/01/13(月) 17:29:36.11ID:kdKaCHWF0
確かに太ももから入らないのがあるな。
それだけに女児ロングパンツを履けたときの
喜びもあるけどな。
フィット感が心地良くて、そのまま股間がどんどん
キツくなって、ジッパー下ろしても位置が違って
出てこないw
0578名無しさん@ピンキー2020/01/13(月) 17:57:00.61ID:OA14L7m70
>>577
>>576だけど、自分もイオンののびるっちジーンズなら履けるんだ。たまたま見つけた160Bサイズだけど。
毎日女児装していると基本スカートだけど、たまにこののびるっちジーンズ履いてお出かけすると気分が高まるね。
ストレッチジーンズだから股間のブツの形がボコボコして見えるからナプキン当てて整えたりすると余計にいいね。
0582名無しさん@ピンキー2020/01/18(土) 16:52:17.06ID:iZ1TrI1X0
>>581
メゾとかポンポも好きだけど、イオンとかだとより普段着感が出るよね。
ただイオンはインナーじゃないと165サイズが無いから丈が足りないんだよね…
逆にインナーは165サイズでキャミやタンクトップとショーツがペア柄で揃えられるから結構買ってるよ
0583名無しさん@ピンキー2020/01/18(土) 17:37:28.64ID:l2oGgOa60
アリオが近いんでアリオ派だったんだけど、たまに足を伸ばしてイオンに行くと新たな発見があって嬉しい
0584名無しさん@ピンキー2020/01/18(土) 18:23:01.58ID:iZ1TrI1X0
>>583
アリオということはヨーカドー系?近所にヨーカドーはあるけどアリオは無いんだ。
0585名無しさん@ピンキー2020/01/19(日) 09:18:24.56ID:uAxe/8Zz0
俺はしまむら、サンキ、コルモピア
上にも書いてあるけど女の子の日常感がとてもいい。
セール品も多いし、運が良ければ数千円で下着、靴下も含めフルで揃う。
0587名無しさん@ピンキー2020/01/21(火) 10:13:54.56ID:3yLeykK60
アマゾンで超不幸袋買うと古着にもならない子供服が送られてくるらしい
0588名無しさん@ピンキー2020/01/21(火) 19:42:36.27ID:ylWGkfb20
JC学校ハーフパンツと半袖

黒タイツにショートパンツ

どっちを今日の寝間着にしようか...
0589名無しさん@ピンキー2020/01/25(土) 21:26:05.90ID:MGgjafSp0
>>569
ドールとかに着せてるの?
やってみたい気がするけどハードルが高い
0590名無しさん@ピンキー2020/01/25(土) 23:33:12.11ID:p+EcdKrB0
>>589
いや多分女児服そのものを抱きしめてるんだと思うここはそういう人もいる
ドールと出会うことでもっと幸せになれる可能性が高いとは思うけど
0591名無しさん@ピンキー2020/01/25(土) 23:47:50.62ID:ItNQIzVd0
>>589 女児ドールは、最近Amazonあたりで中華品が流通しているらしい。
某BBSでコンスタントにドールをうpしている人に教えてもらったが、
だいたい130cmぐらいで15万円未満のお値段。

ところで話は変わるが、イオンの女児服は結構いける?
ググったら通販もあるようだが、品質はともかく
宅テロになりそうでちょっと不安。
0592名無しさん@ピンキー2020/01/26(日) 00:19:04.56ID:Iuc7FsI30
普段オレが買うのはヨーカドーとかニッセンが多いけど、イオンも品質的には同等な印象かなー
まあ値段なりだよね
イオンの通販は利用したことがないからわからない
0594名無しさん@ピンキー2020/01/26(日) 01:08:51.55ID:9k4rJAGu0
多分聞きたいの送られてきた時の品名とか包装の方じゃないかな
05955912020/01/26(日) 10:52:59.46ID:RTPwnsq70
説明不足だったすまん。
品揃えとサイズ。
あと品名や包装がどのような感じに発送されるのか気になった。
品名は仕方ないとして、明らかに女児向けだと(実家暮らしなので)家庭的社会的に死ねる恐れが高い。
05965892020/01/26(日) 13:45:26.89ID:alwcgttw0
>>590,591
レスありがとう
やっぱりドールは敷居が高いね、見送りになっちゃう
0597名無しさん@ピンキー2020/01/26(日) 15:08:17.39ID:8YHG0Dnm0
メルカリ明日までに1000p失効するんだが何買えばいいの?
0599名無しさん@ピンキー2020/01/26(日) 23:27:35.38ID:RFPHjmCh0
>>596
本気で購入を検討してるならぬいぐるみタイプという選択肢も
3〜4万からある
0605名無しさん@ピンキー2020/01/29(水) 01:10:35.20ID:oy7dByTv0
海外だとどうなんだろうなーと調べたけどAli(中国)でももう昭和な女児服あまりねーな…
0606名無しさん@ピンキー2020/01/29(水) 04:06:33.24ID:26XKC7VL0
昭和の頃ってどんな服着てたの?
今のみんなTシャツが普通ってそんなに昔からじゃないよね
0607名無しさん@ピンキー2020/01/29(水) 20:49:33.41
>>606
今よりは地味というか暗い原色っぽい服装だった気がする
女子は半袖体操着とブルマに吊りスカ着てたっけ
0608名無しさん@ピンキー2020/01/29(水) 21:54:15.56ID:H4bNKsrk0
今ほどめちゃくちゃかわいい服は無かったけど、普通にカジュアルだったよ
ジーンズのミニ、ショーパン、ハーフパンツ、上は何だろう。
覚えないけどそう変わらんよ
0609名無しさん@ピンキー2020/01/30(木) 00:56:25.36ID:JQI/ipWe0
流石にTシャツ前をリアルで知ってる人はいないか
下も確かに昭和の女の子って吊りスカートのイメージ有るけど
いつもみんながみんなそれだったわけないよね?
かといってジーンズってのも女児服に使われるのは平成入ってからなイメージ
0610名無しさん@ピンキー2020/01/30(木) 01:52:48.40ID:GN7QGOI90
小学校時は公立丸襟ブラウス吊りスカ小学校だったから同級生の私服の印象があまり無い…
0611名無しさん@ピンキー2020/01/30(木) 07:46:12.11ID:MOqf/sZo0
アラフォーだけど小学校の卒アル今は無いのが非常に残念。
あれば普段校庭で遊んでる写真なんかもあったはずだからな
0612名無しさん@ピンキー2020/01/30(木) 10:28:24.14ID:Q1KfS1IY0
1990年代前半にリアル小学生を過ごした世代だよ。
パステルカラーはほとんどなくて、赤色・黄色とかの原色が多くて
全体的には今よりだいぶ地味だった。
高学年・中学生でもアップリケを付けた服を着てる子もいたね。

アニメになるが、セーラームーン、姫ちゃんのリボン、耳をすませば、
の私服シーンを見れば当時の雰囲気が分かると思う。

パステルカラーが出回り始めて一気に派手派手になったのは90年代後半から。
アニメだとちょうど夢のクレヨン王国とかおジャ魔女どれみとかの時期に当たる。
こどものおもちゃの時から姫ちゃんのリボンと比べて派手めになってたような。

今は再び派手さが落ち着き始めてるけど、
祖父母世代が団塊以降の世代になって団塊世代より購買力が低くなったのもあるが、
丁度上記世代が今の小学生の親世代なんでそれも影響してると思う。

出生平均が↓なので、
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suii09/brth5.html

例えば2000年〜2005年にかけてのメゾピアノ最盛期の親は高度成長期を謳歌した年代、
1970年代のファッションがフリフリ多用で、2000年代のファッションに似てたというのもある。
母の子供の時のアニメはやはりフリフリだらけのキャンディキャンディ世代。
祖母世代は戦争を体験してファッションどころじゃなかったのでこれの反動かもしれない。
(1995年(子供)→1965年(母)→1939年(祖母))

今の小学生の親世代はファッションが落ち着いてシンプルに回帰した世代に生まれている。
祖母世代も高度成長を迎える前の戦後の混乱期なんで富裕層以外地味だった時代。
母と祖母が子供の時のアニメも魔法使いサリーやひみつのアッコちゃんとか男性原作者で、
今のプリキュア、アイカツ、プリチャン、ここたまもシリーズ構成がみな男性作家だしね。
(2010年(子供)→1980年(母)→1953年(祖母))
0616名無しさん@ピンキー2020/01/30(木) 12:44:02.01ID:QnA9KSeD0
>>612
大変興味深い
ただデザインもそうなんだけど単純にTシャツ以前ってどういう種類の服着てたのかなって
Tシャツは昭和の頃ってカジュアルすぎる、人前で着る服じゃなかったはずじゃ?
0617名無しさん@ピンキー2020/01/30(木) 15:27:12.08
生パンだけじゃなくて「黒ぱん」ってなものを中に履いているよな
0619名無しさん@ピンキー2020/01/30(木) 19:27:50.84ID:aqI3ToEH0
>>612
バブル期小学生だったけど、確かにパステルカラーはいなかった。ちなみにランドセルはまだ赤黒のみ。
0620名無しさん@ピンキー2020/01/31(金) 10:15:14.29ID:/xxkcU+f0
女児デニム履くと、どうしても膝をきちんと閉じたくなってしまうな。
後はパンツの前の盛り上がりがなければもっといいのだが
0622名無しさん@ピンキー2020/01/31(金) 13:25:21.84ID:6QdcKK+v0
前の盛り上がりはタックで解決できるんでは
水着を着るときにやってみたけど、無い状態に感動した
0623名無しさん@ピンキー2020/01/31(金) 21:57:12.67
クロッチの部分をたわしで洗いすぎてボロボロになってやんの・・・w
0625名無しさん@ピンキー2020/02/01(土) 09:22:41.66ID:snRdMRpZ0
つるつるしている女児レインコートや女児ウインドブレーカーや女児ダウンを毎日おむつにしていますw
気持ち良い
0626名無しさん@ピンキー2020/02/01(土) 16:55:42.62ID:6IiMiuMD0
レピピの服が好きなんだけど女児服好きに入りますか?
0627名無しさん@ピンキー2020/02/01(土) 18:14:43.20ID:ybh4WWHI0
>>624
スレの主旨から離れちゃうけどちょっとだけ
毛の処理さえしてあればそんなに面倒でもないよ
適当にテープで止める程度でも結構大きな変化があって驚くしテンション上がる
0628名無しさん@ピンキー2020/02/01(土) 21:32:28.75ID:V7PMuD7F0
>>627
玉をしまい込むコツの習得が難しいのと、できればタックしたままトイレに行きたいからただ貼ればいいのと違うのがね…
0629名無しさん@ピンキー2020/02/01(土) 21:33:56.49ID:V7PMuD7F0
>>626
レピピも女児服だよね。
ちなみに最近ブックオフの子供服のブランド服コーナーにレピピの分類ができたね。
0630名無しさん@ピンキー2020/02/02(日) 23:27:00.31ID:JZH2u5Ck0
ブランド品より、トップバリューなどの安物が欲しい。コスト的意味だけでなく、気兼ねなく汚したり破棄できるので…w
サックは知り合いの女装レイヤーから聞いたことがある。割とキツいらしいとか…?
0631名無しさん@ピンキー2020/02/03(月) 00:19:17.99
リアルJSは意外とスーパーブランドを着ているんだよなぁ
イオン、しまむらその他
0632名無しさん@ピンキー2020/02/03(月) 04:36:49.51ID:u/7ZV4fu0
意外とって言うか今みんなそうだよ
大型スーパーのPBと大阪婦人子供服連合会とかそういうとこの
0634名無しさん@ピンキー2020/02/03(月) 10:13:22.14ID:BI56km9k0
N々子ちゃんのお気に入りのショートP 白濁液まみれになっていることは本人は知る由も無いだろうな
それにしてもショーツは穴だらけ...
0635名無しさん@ピンキー2020/02/04(火) 17:06:31.84ID:4MM05vGt0
量販店のものもブランド物も
女の子の服は地味なパンツとシャツとかでも
ちゃんと女児体型に合わせて作ってあるんだな
着てみたら締め付け感
いやフィット感に感動した
もったいなくて汚せなかったのでゴムをはめてひとしきり楽しんだ
0636名無しさん@ピンキー2020/02/06(木) 14:44:49.34ID:3x3cBS3I0
ついにショーツからショーパンとタイツを同じJSでコンプ出来た
0637名無しさん@ピンキー2020/02/11(火) 01:07:17.64ID:liCI+PFN0
風俗嬢に女児服コスプレしてもらうパターンはなしですか?
0638名無しさん@ピンキー2020/02/11(火) 02:10:40.98ID:DFkgPn+b0
ここは自分で着る人が多いけど、人に着てもらうのがなしってことはないんじゃないかな
0639名無しさん@ピンキー2020/02/11(火) 05:03:59.78ID:cMgdtrRU0
確か嫁さんに着てもらってる人がいなかったっけ?
俺も自分で着用派だけど。
0640名無しさん@ピンキー2020/02/11(火) 10:05:46.58ID:EqrefsYi0
着てくれる人がいないから自分で着てるんだぜ

っていうのは嘘だけど・・・
0641名無しさん@ピンキー2020/02/11(火) 13:51:29.83ID:c/yVMBhX0
自分で着る派
着せる派
オナニーに使う派
眺める派
自由で良いと思う
0642名無しさん@ピンキー2020/02/12(水) 07:00:16.37ID:jwDLcCwj0
着て出かけるとか、都会で一人暮らしならではだよな。
俺は田舎で家族と同居だから、近場の店で女児服買うのすらはばかられる。
通販も隣町の郵便局留めにしてる。
0645名無しさん@ピンキー2020/02/14(金) 16:56:47.55ID:IXERd3vf0
>>643
メリーズはビック+?青赤黄色模様だよね
ムーニーSBいけるならメリーズも大丈夫かな
0647名無しさん@ピンキー2020/02/15(土) 00:18:11.28ID:HL43mD9M0
>>645
ムーニーSBがいけるならメリーズB+もいけるはず
メリーズは結構ローライズなのでそこだけは注意
0648名無しさん@ピンキー2020/02/15(土) 06:32:45.27ID:HzLP4qgU0
ある意味女児ルックに必要なアイテムではある
https://i.imgur.com/n3cC28D.jpg
0649名無しさん@ピンキー2020/02/15(土) 07:28:34.39ID:MdJNn33K0
あと体操服のシャツ(できれば校章付き)もあれば完璧
体育館シューズや運動靴はお好みで
0650名無しさん@ピンキー2020/02/15(土) 07:32:06.62ID:MdJNn33K0
そういやブラなど最近のリアル女児の下着事情はどこで調べれば良いんだ?(そこらへんの現役JSに聞くのはもちろん論外

体育のときブラありなのか無しなのか良くわからん
0651名無しさん@ピンキー2020/02/15(土) 07:37:57.12ID:x/fIwfez0
>>650
自分の周辺ではスポブラorカップつきキャミソールが多いみたいだね。
0653名無しさん@ピンキー2020/02/15(土) 11:46:06.47ID:pyCVdWDa0
女児服買ってみたよ。
あくまでもお父さんが子供のために買いましたって自分にいい聞かせて買った。
案外楽勝に買えるな。
ってか女児服すごい安いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況