俺の場合ヤフオクだったが、
「双方合意の上で”評価なし”扱い、局留めor営業所止め」に
してもらった覚えがある。
もっとも>>830 のように、ある程度わきまえた行動を心がけなければならないが。
ところで>>834 にあったコーデの話だが、
彼女たちは、どうやって情報を集めているのだろうね?
親は、どこから情報を仕入れているのやら。
俺の小学校は制服登下校だったので、余計にわからん。
ちなみに目指している目標は、>>827 や>>810 のような
通学コーデや普段着イメージしている。
しかし偵察のため、リアル店舗に凸すると変な汗が出て仕方がない。