女児服フェチ 9着目 【80cm〜170cm】 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
店舗で見ててもウェブサイトで見てても結局「どーせ着られないし」ってなるから辛い
この服をデザインは一切変えずにこのままもう2サイズぐらい大きく作ってくれる人はどっかにいないのか >>89
分かる。試着できないまでも実物を見て触ってサイズを確認できる点は大きいよ。 サイズっていうか素材もわからない
卒服ジャケットにあうハーフパンツ欲しいけどカジュアルな素材が多いから買えない しまむらで卒服が投げ売りしてたから購入した。
卒業式は袴よりもブレザーとスカート、やっぱりこれだよな。
とは言え中古品で胸元にprincessとか girls とか
刺繍してある
Tシャツの方がネタとしては捗る。
胸元が伸びていて生地が余ったりすると爆死 去年の夏以降は服とか買ってないな
ソックスと靴だけ ソックスと靴だけってのもスゴい片寄ったフェチズムだな
このスレで言うことじゃないかもだけど
少し前まで店頭には冬服のセール品を見かけたけどもう無くなってるかな
後で見に行ってみよ 東日本は今年いつまでも寒いから
そこそこ冬物の売れ残りを見かけるな。
花見に出かけても冬物コートの女の子もいた。
今から買うかは微妙だが >>97
冬物はかさ張るからもういいかな…
と増えすぎた服達を見て思う 冬物、布団圧縮袋に入れて掃除機で空気吸ったらかなり収納スペースに余裕ができた
んで、また新しい服買っちゃうw >>99
なるほどその手があったか!
まあ自分はなんとか厚手モノを収納できたので今回は大丈夫そうだが… >>100
厚手の服が多いんで、思ってたよりも圧縮の効果があった
ただし使えるスペースが広がったわけじゃないからこのままだと次の冬には服が収まらないのは確実
まーでも本格的に夏が始まったら買っちゃうだろうなあ… 冬物の布団を入れる場所がない。
でも処分出来る服もない。
でも靴やバッグも含めた女児服フルコーデで
過ごす時間は何物にも代えられない。 最近この趣味に目覚めた
早速サイズ同じでも合わないに遭遇 >>103
それは自分も通った道
同じ160でも服によって全然違う >>104
合わなかったり不要になった服ってどうしてる?
保管に困るわけじゃないけど着ないなら邪魔になるし 104じゃないけど
部分的に調整して着れるようにする
改造して別物にする (ワンピースの肩がきついなら切ってスカートにしちゃうとか)
抱きまくらにでも着せる
頑張って痩せる
あたりだろうか オクに流すのが安定なのか
買う側のときは相手が女だと子供が使ってたんだなぁと思うけど男だとあっ(察し)になるから売り側になりたくないな
リサイクルショップに持っていくか ティーンズ服なら大体合うのあるけど女児じゃないしなぁ ティーンズの服と女児服は明確に境目があるよね
単なる女装じゃなくて女児装をしたいんだよなー >>110
でも最近は小学生でも3年生くらいからティーン服っぽいのが増えてるからね…
逆に3年生でフリフリピンクな服着てる子は裏でぶりっ子だと悪口言われてたね。 周りに何を言われようと好きな服を着たらええんや!
まあ実際のところ、女の子たちは背伸びしたがるからすぐ大人っぽい服装になるよね 日本人は自分が好きなものよりみんなと一緒が大事だからなあ
あとは雑誌なんかも大人っぽい誘導してるのもあるし 流行りに流されやすいよね
ナルミヤ系全盛期の頃は良かった 今のナルミヤも結構好きだけど当時のあのデザインもう出ることはないだろうね bad boyっていうブランドの赤×グレーのラグランスリーブで、vネックの半袖ないかな…
昔小学校で女子が着てて好きだったんだ >>116
好きな女子が着ていたんじゃなくて
女子が着てた服が好きだったのか。さすがだな。
俺も小学校の時は、可愛い服が着られる女子が
羨ましくて仕方なかったよ。
妹のじゃ小さくて着られなかったし 俺は、服もさることながら、文具や身の回りのものがかわいいものであるとか、身だしなみ全般や所作、エチケットなど“手がかけられている”のが羨ましかったな。
何の気なしに行ったことでも“男の子ってダメねー”って見下されると、どうして親はもっとしつけてくれなかったンだと思った。 >>103
同じ160でも着れるのと着れない物がある
逆に150でも余裕で着れたりもするので、こればかりは試着しないと判らない
因みに、130のスカートを何枚か持っているけど、ウエストがゴムなので普通に穿けている 一応入ってもキツキツだと萎えるんよね
女児のダボっとした感じとか袖の隙間とか羨ましい >>119
ウエストゴムスカートは150や140でも入るのがあるけど、丈が短くてワカメちゃん状態になりやすいんだよね… >>122
女児服を着る=現実の女児に近づく、女児気分に浸るだとワカメちゃん状態は現実的にありえないから自分的にはあまり好きじゃないな… そうだな。
スカートは俺が履くと大抵ミニになってしまうが、
たまに膝下まで来るのを入手すると嬉しくなる。
デニムパンツが普通にはけるとさらに嬉しい。 >>124
そうそう、スカート丈は中々難しいよね。
それとブラウスやTシャツをスカートにインしようとしても丈が足りないからできなかったりインナーやおへそが見えちゃったり…
サロペットとかは肩紐かけると着れない… ヤバい、GW連休だからつい毎日何かしら女児服買ってる…。もうそろそろ抑えないとと思うけどつい買ってしまう…。 今日もインナーだけ買いに来たのにガウチョパンツの割引札みてつい買ってしまった… >>126
BOOK・OFFでGWセールをやっていて、安さのあまり女児服が10着も増えてしまったよ…。 温泉施設で女児盗撮疑い 2等陸曹逮捕、大阪
[2019年5月5日7時58分]
温泉施設で女児の映像を隠し撮りしたとして、大阪府警浪速署は5日、府迷惑防止条例違反の疑いで、
陸上自衛隊信太山駐屯地(大阪府和泉市)の2等陸曹 永原一輝容疑者(36)を逮捕した。
逮捕容疑は4日午後、大阪市浪速区の温泉施設「スパワールド世界の大温泉」の男性浴場や更衣室で、
腕時計に内蔵されたカメラを使用し、10歳ぐらいの女児を撮影した疑い。浪速署によると、容疑を認めている。
永原容疑者の動きを不審に思った女児の父親が従業員に相談。
従業員が捕まえ腕時計のデータを確認し、女児の裸が写った動画があったため浪速署に連絡した。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/201905050000081.html 初見、女児服って140までのイメージだったわ
自分できれるのが女児水着ぐらいだから辛い もしかして着用の方はスレチか?そうだったら申し訳ない >>132
俺は150までだと思ってた
なんでかって言うと西松屋のサイズが~150までだからなんだけど
>>133
着用も問題ないで 水着いいよな
でも自分では入らないから去年彼女に来てもらって海水浴行った
140のガチの子供用の可愛いやつ >>134
でもディズニーのプリンセス柄のTシャツなんかは160も売ってるんだよね。ティーン向けデザインじゃなくてあくまで女児服っぽいの。
すみっコぐらしのパジャマとか下着も160まであるし、自分の中ではやっぱり160(ブランドによっては170)まで女児服だな。それに最近は女児服とティーン服の境が曖昧になってきてるし。 >>135
今日ブックオフ行ったら水着コーナーに170サイズの水着があって即買いしたら着れた。170サイズのスクール水着はダメだから諦めてたけど今年の夏は女児水着で海水浴できそう。 そりゃまあおっさんが女児水着で海水浴してても犯罪じゃないんだけど
運が悪けりゃ通報されるかもしれんのだし
自宅の風呂場じゃ物足りないかねやっぱ 別に観光地でもなく海沿い田舎勢なのでスク水で泳ぎたいなら海だと余裕な俺は勝者だったか…
このスレ的には女児服近所で買ったら田舎噂されて通販オンリーか遠征しないと駄目だから負け組だった >>139
>>137だけどそういう人気のないところで海水浴する予定。自分も実家が海沿いだし。 今は簡単に撮影されて面白半分で拡散されかねないからなあ
下手すりゃ有名なネタ画像みたいにはられ続ける >>137
水着は去年も買ったなぁ
買うのは記名入りだけだけどw
ただ水着は150でも伸びるのもあるから以外と着れるのよね
ワンピースも良いがセパレートも捨てがたい >>142
>>137だけど自分はワンピース水着は一切入らないね…。
記名ありが欲しいんだけどオクだと偽物っぽいのしかないしブックオフだと未だに160で記名は見かけないね。 スク水みたいに結構伸びる素材のやつならいいけどカワイイ系のやつってあんまり伸びないやつ多いからな…
どんなけ伸ばしても入るのは140が限界
めっちゃくちゃきついけど…… メルカリで140~160ぐらいの可愛い中古のやつあったら値段によるけど片っ端から買ってる。 中古水着とか気持ち悪い
鑑賞だけならまだしも着れる奴の気が知れない >>146
おっさんが着ていた可能性があるから?
それとも単純に他人が着ていたものはダメ? 誰が着てたであろうとも
他人の屁や尿染みが付いたものなど着れんわ この前初めてリサイクルショップに入ったけどおっさんが着てた可能性が頭をよぎって手を出せなかった
本物(ホントの女児のお古)にそれほど魅力を感じないってのもあるけど
ま、人それぞれですな >>149
まあ自分がよくブックオフで買うのは中古だからというより安いからが大きいな。イオンのストレッチジーンズでも2000円するのに108円からあるのは財布に優しい。しかも試着のハードルが低いからサイズ違いで着れない可能性が減るし。 まあ中古は誰が着たかわからないのは確か
服の可愛さと運を信じるしかないな
飲食店で店員の唾が入った可能性を考えたら
何も食べられなくなるのと同じ
でも女の子が着ていた可能性の方がずっと高いし
同じ服を着る時間を共有できたことがいいんだよなぁ 妄想が捗る
それだけの話やろ
実際に誰が着てたかなんて知る由もないし エロなんて結局おもいこみだ
AVのレイプものや時間停止ものだって大抵は嘘だけど信じたほうが幸せになれる てか中古でもいいやつ古着屋のバイトしてみたら?
実家が古着屋だったけど結構いいで クリーニング屋は返すことが絶対だから何も出来ない気がするけどなぁ
古着屋だったらほかの人いない時に自分で服買えばいいだけやし
あと売りに来る家族とか結構娘とかも連れてくるから着てたのが誰かわかるのがいい 女児服が好きって理由だけで学生の時3年ぐらい子供服メインの古着屋で働いてたわ クリーニングで作業場に送る前にシコると思ったが…おばちゃん店員しか見たことねえや 中古はなんかあれだという感じで手を出してなかったが週末ブックオフ行ってくるわ
新品は何気に高いしな 子供服専門の古着屋とか探したら結構あるからおすすめ >>149
>>160
BOOK・OFFの中古品の一部には新品のタグ付きも混じっているので、
それを探してみるのも手かも
以外にも水着は新品が多かったりする 地方民だから行けないけど東京は女児服カフェとかあるんだね 女児服を観賞する派の人は楽しいのかな
着てる女性がかわいければアリかもね 女児向け下着とか服は、基本的に成人用の衣服と同じように、サイズ別に重ねるか並べて売ってあるよね?
明日、勇気があれば買いに行く >>165
買えたかな?
今日は週末で子供連れも多いから、ハードルは
高めのような気もするが、、、
一般にセール品が出るのも週末だからその点では
悪くないがね >>166
特に下着コーナーは難易度高いと思うから、最初は下着のみ通販活用もアリかな。まあ家庭の事情で使えないのかもしれないけど。
あとブックオフだと雑貨品コーナーに160サイズのタンクトップや3分袖スリーマーがあったりするからそちらだとハードル低めかも。 最近の女児服は韓国のファッションを取り入れてるのか? 女児ファッション誌とか見ると韓国コーデ紹介されてたりする 子供のうちから韓国おしゃれ!と言い続ければ
刷り込まれるだろうな。
俺がリアル小学生の時には韓国の存在すら知らなかったけど。
それはさておき
オクで女児ワンピを落としたら、商品説明にない
汚れがあったとかでおまけでTシャツと靴下もらった。
なかなかのご褒美だね 靴下はあなどれないよね
始めた頃はどうせ自己満だし無くていいと思ってたんだけど、試しに買って履いてみたらめっちゃよかった
なりきり度がぐっと上がるアイテムだわ 女児ブランド物の靴下高いけど、おっさんの足も臭くならないしカワイイしで最高ですよ… ニーハイ靴下でよくのびるブランドとかある?
パシオスやヨーカドーの女児ニーハイだと膝頭がギリギリ隠れるくらいであまり余裕がないんだよね 数年前に手持ちの靴下すべてスクールソックスに入れ替えたわ。
上の方にはリボンのワンポイントとかフリルとか付いてるけど、見える部分は普通の靴下にしか見えない。
色は無難に黒か紺にしてる。 >>176
分かる。俺も先月法事にマイメロのワンポイントが入った黒スクールソックス履いていったけど、気づかれずに一日中過ごせたよ。
まあ畳敷きの場所では無かったのもあるけど。 >>179
前にこのスレで紹介してもらった「バネのちから」なら25.0cmまで展開している上に普段28cm履いてる俺でも履けるよ。 >>180
俺いつも28.5履いてるけどそれなら履けそうだな
ありがとう。探してくる >>181
ただし店頭だと25.0cmはまず無いからネットで探すのがいいよ。 昔スーパースター買ったけどパステルカラーでキラキラしててさすがに外には履いていけなかった。
パッと見女児用とわからないギリセーフなデザインのやつあるだろうか?
あったとしても満足感は減るだろうしなぁ… 靴下伸びるやつなら23とかのも入るわ
俺の足が26.5ぐらいだからだけど >>178
マヌケの小足と言ううやつでして…24.5くらいなんだ
メゾピアノジュニアの23〜25でピッタリ。
その代わりふくらはぎはキツいから履き口は伸びるね >>185
女児靴や靴下がリアルサイズで履けるなんて羨ましい! どんな分野にも天才っているもんだけど、ここでは身体のパーツの小さい人が圧倒的に勝利者だよな
ただ、サイズの制約がないとあれもこれも欲しくなっちゃってタイヘンそう
ヘンタイだけに >>187
確かにもし自分の身長が150cm(猫ひろしレベル)だったら…と思うと女児服コーナー買い占める勢いで金を使いそう 男としては170後半で勝ち組だと思ってたけどこの趣味に目覚めたときはもう少し小柄だったらなぁと思った ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています