>>867
強制されない場面での着用をみればなんとなくわかる。
中学生は地域などで温度差がある。
うちは中学1年からほとんどが恥ずかしがってた。中学からは強制されない場面でほとんどみたことない。
夏の作業を暑さを我慢できず、ブルマでというのならいた。あと体育祭が平日で大会も迫ったから部活も当日あった。大会のあとのホームルームで5人ほどブルマで出た子がいた。これも恥ずかしさより面倒くさいという気持ちが上回ったから。
中学校のときは暑い、面倒くさいという気持ちのほうが恥ずかしさより上わまっている生徒はいる。

高校生になると強制されない場面で見かけたのはほんの数回だけ。草取りのときにジャージ忘れたとかとか。

大学生のときの近所の中学校では11月に一部の生徒に掃除をブルマでやってたのがいたり、冬でも一人だけブルマで体育の授業出てるのが外から見えた。それもガイジではない普通の子。
このころは廃止になり始めたころなのに。