トップページフェチ
1002コメント331KB
セーラー服・制服の入手・管理・お手入れについて41 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2019/04/14(日) 01:20:35.91ID:AqBAVLzW0
セーラー服・制服の入手と長く大切に使うための管理やお手入れの方法などについて語るスレです。
新品・中古・地域を問わず制服店・リサイクルショップの情報もこちらへ。
広告書込防止のためマターリsage推奨。
テンプレや過去ログを読まないage・荒らし・教えて君はNGあぼーんでスルー。

----------------------------------------------------------------------------------
 部外者による学校指定の新品の入手・購入については、ネット・実店舗問わず
 コンプライアンス・モラルの尊重と学校・販売店等への迷惑防止のためここでは扱いません。
 業者やオークション出品者等による匿名潜入・自演・ステマ・広告等も遠慮ください。

 制服を利用しての行為やエロ・撮影up等は、個別の内容の専用スレがたくさん存在することと
 不快に感じられることが多く荒れる元なので、控えるか専用板・専用スレを利用してください。
 制服の好みのゴリ押しや貶しも同様。
----------------------------------------------------------------------------------

関連スレの一覧は >>2(地域別) (アイテム別) >>3(利用法・趣向別) にあります。
専用板・専用スレのある内容についてはそちらを利用してください。

ネットショップ等はURLや対応・サイズなど、なるべく具体的な方が望ましいです。
情報共有の観点から意味の伝わりづらい独自用語や当て字などは非推奨。


■前スレ
セーラー服・制服の入手・管理・お手入れについて40
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1530014410/

※妄想・画像など全般の話題はこちらで※
本物のセーラー服大好き!Part34
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1534333313/
0285名無しさん@ピンキー2019/05/30(木) 15:58:38.29ID:wWZruvnt0
以前セーラー服が好きすぎて日用品に欲しいよなとか枕カバーにしてるとかいう話題があった
カバー用作って使ってる人なんちゃうか
うpしてみてほしいけど
0286名無しさん@ピンキー2019/05/30(木) 17:27:18.39ID:SGJVEAXD0
基本自分用サイズだな。
しかし入るだろうと思って買ったのに入らない、というのも結構多い。
人型抱き枕用に購入したものもあるが、サイズは到底着られないほど小さい。
0287名無しさん@ピンキー2019/05/30(木) 21:13:00.06ID:G86k+OLa0
>>282さんではないですが、
一番小さいサイズ或いはセーラースタイルを採用している幼稚園服だと枕カバーに合うかなぁなんて
0290名無しさん@ピンキー2019/05/31(金) 00:33:14.31ID:Mv1049x80
>>284
普通にスカートのホック留めて、枕に巻くだけ。
膝枕してもらってた時の気分を思い出す。ウエスト小さめ、丈は50cmがちょうどかな。
うpいる??いらんやろ。
0291名無しさん@ピンキー2019/05/31(金) 01:19:00.62ID:pF3ec0E50
枕にスカートだけなら膝枕カバーになるし
50×80cmくらいのクッションに上下着せると抱きセーラーになる
0292名無しさん@ピンキー2019/05/31(金) 21:31:32.68ID:APB8dknm0
>>279
>>280
先輩ですね 笑

僕は一人暮らしだからおっぴろげにしていてもいいけど知人が突然部屋に来ると大変です。一年に2、3回ですが...

自分サイズは2着だけなのが寂しいです。
0293名無しさん@ピンキー2019/05/31(金) 22:30:03.04ID:Yg/O3WZM0
>>280
コレクターだからどんどん押し入れにしまい込んじゃってもう何十着あるかわからない。
まだまだ欲しい物が揃ってないけど来年くらいにはもう1部屋借りないと(笑)
0294名無しさん@ピンキー2019/05/31(金) 23:44:45.69ID:JdXACfnU0
やっと本物を店頭で購入できた。
地味な公立中学ブレザーで汎用品だけど、丸襟の付け襟、ボックススカートと清楚な感じが最高。流石に指定のネクタイは買えなかったけど
だけど探していた時のドキドキ感や、手に入るかどうかを楽しみにしていた部分が無くなったので複雑でもある
0296名無しさん@ピンキー2019/06/01(土) 05:10:11.72ID:uYBc5r3P0
>>295

昔は「標準通学服」
つまり、校章とかが刺繍されておらず
学校が特定のされない汎用品の制服なら
簡単に売ってもらえるって主張していた人がいたけど、
今はどうなんだろ?って感じですね。

結局はお店側次第ってところだろうか。
0298名無しさん@ピンキー2019/06/01(土) 07:38:30.68ID:uYBc5r3P0
>>297
紹介していただいたサイトを読みました。
ちょっとだけ気になったのは「学校によって細かな差異がある」というところ。

校章とか学校を特定できる刺繍などが無かったとしても、
生地だったり、ラインの太さ、本数、微妙な襟の形だったりの
違いを求めちゃうとネット通販で購入したセーラー服だと
満足できない可能性が高くなるね。

そこにこだわりが無くて、普通に「カンコーのセーラー服が欲しい」って
だけなら問題無く買える。型紙も180Bくらいまでなら普通にありそうだから、
着用できるサイズのも買える。オーダーメイドはわからん。
0299名無しさん@ピンキー2019/06/01(土) 14:05:36.53ID:ksWfyU6d0
>>290
なるほどな
俺とは違うというか遠い次元の彼方にいらっしゃるお方だ
0301名無しさん@ピンキー2019/06/01(土) 21:34:41.96ID:tmcDgw0Y0
>>295
流石に採寸までは勇気が無くて言えませんでした。言った所で無理でしょうし。
サイズを伝えて在庫があった物を購入出来た流れで、仕直しは出来ない旨も伝えられましたし。
スカート少し長めだけどベルトで調整できるし、ブレザーは袖が少し長めなのが寧ろ嬉しい。
汎用品の公立中学校の制服ですが首都圏の様なお洒落なものではなく、ブレザーは首元まで閉じるタイプで付け丸襟で、スカートも紺のボックススカートです
0302名無しさん@ピンキー2019/06/01(土) 21:43:52.24ID:tmcDgw0Y0
>>296
その県内では数校採用されている女子中学生の制服です。
女性の店主に○○中学校の女子制服が欲しいですか。と伝えると、ご家族のですか?と聞かれたので、自分用です。
と素直に伝えた所、通っている生徒さん以外だと胸に付ける校章付きの名札や
指定のリボンネクタイ、サブバックなどは売れないと言われましたが
上着とブラウス、スカートは在庫分でサイズがあった為、売っていただけました。
お店次第というのは勿論ですが、体操服などは学校で注文票を受け取った上で
来店する方法などを取っているそうです。
事務的というよりも、淡々とこういう風になっていて〜と説明もしていただき
このスレなどで見るような門前払い感は無く、逆に心配になってしまいました。
参考にはならないと思いますが、首都圏の一校のみで採用されている制服でもない限り
ある程度は購入できるのではと勘違いしてしまいそうな程親身な方でした。
03042962019/06/02(日) 02:05:42.07ID:ZYaY6LTl0
>>302
なるほどなるほど。正直に言ったことが正解だったみたいですね。
それでもやはり学校が特定できてしまうような物は学校関係者以外は
購入が難しくなる可能性があると考えていた方がよさそうです。

ちなみに私は指定芋ジャージフェチでもあるのですが、
ジャージも販売店によって千差万別です。

とはいえ、制服ほどハードルは高くありません。
学校の許可証が必要ってのは少なそうです。
0305名無しさん@ピンキー2019/06/02(日) 12:01:24.41ID:kgAXRFGZ0
買った後にスカート裾上げ防止に裾に校章ワッペン貼るんだけどそれは出来ないとの事
それでもそこの制服なのは分かるのでそれで構いませんと売って頂いた事あった
指定っぽいもので無理して100%を求めるのは逆に扉を閉められちゃうようなものだしねぇ
0306名無しさん@ピンキー2019/06/02(日) 18:36:42.22ID:IxaratLR0
腰の部分にゴムかシリコンの板が入ってる制服あるよね巻き上げ防止のやつ
一校だけ持ってるわ
0307名無しさん@ピンキー2019/06/02(日) 23:44:06.84ID:52uF+esR0
ブラウスやYシャツが抜け上がるのを防ぐパッドのことかな?
あれ、服飾業界では「エイトストップ」とか「滑り止めパッド」とか呼んでる
背広とか礼服に付けてるのは多いけど、学校制服付けているのは珍しいかも
0308名無しさん@ピンキー2019/06/03(月) 00:05:21.67ID:+9m83rLD0
いやそうではなくて
スカートの後ろの内側ベルト下にポケットの内布みたいなのが縫い付けてあってその中にゴムの板が入ってるんだよ
上だけ縫い付けてあってぶら下がってる状態で中身は取り出せない
つまりウエストくるくる巻いて丈を短く出来ない仕様
0310名無しさん@ピンキー2019/06/03(月) 17:50:13.51ID:4lLX82XD0
>>309
制服を着崩すのは好きじゃないから、こういうのはどんどん採用していってほしいわ
0313名無しさん@ピンキー2019/06/03(月) 20:42:13.06ID:bhEfBHDs0
ベルト下と裾の両方に校章の刺繍入れるのが結構採用されてるみたいだけどね
0314名無しさん@ピンキー2019/06/03(月) 22:59:11.31ID:VmuXBv630
スカートのインベルはきちっとした硬い芯でないと恰好悪いな。
折って短くするヤツがいけないんだ。
俺はミニスカ嫌い。
0315名無しさん@ピンキー2019/06/03(月) 23:08:48.08ID:tpXkECDr0
一応、EASTBOYのスクールゴムベルト持ってるけど使わないな
0316名無しさん@ピンキー2019/06/03(月) 23:37:00.68ID:ALoQJvja0
クラスで背の小さい子にスカートの代理購入頼むとか。
0318名無しさん@ピンキー2019/06/04(火) 02:57:46.38ID:j/7TH+tf0
カーブベルトのスカートはウエスト小さくても余裕で履ける。俺は固い方が好きだけど
0319名無しさん@ピンキー2019/06/04(火) 06:51:19.30ID:qX79xGeF0
スカートはふわりと翻ってこそだと思うのでミニスカはダメ派
0321名無しさん@ピンキー2019/06/04(火) 09:50:27.51ID:YKK8Ybbg0
女の子には
スカート、ひらり ひるがえし
走りたくなる時がある
何もかも捨てて
愛に向かうよ
恋をする度
スカート、ひらり ひるがえし ハートに火がついたように
私たち 何をしても
許される年頃よ
0322名無しさん@ピンキー2019/06/04(火) 10:29:25.16ID:h//1xNpe0
スカートは、ウエストに硬いベルトがキュッと締まっててその下お尻にかけて絶妙なカーブでふんわりと広がるところはイイ!
カーブベルトなんて締まりがないからつまらん。
どうせ腰穿きにでもするデザインだろ。
女子のウエスト太くなるよ〜。
0323名無しさん@ピンキー2019/06/04(火) 11:21:58.03ID:YeF4r6Uw0
シャツをインする為に目の前のJKがアジャスターを調整して固いベルト芯が締まってくのを見て萌え死んだ
0326名無しさん@ピンキー2019/06/05(水) 16:02:04.04ID:CvTLJz9g0
街中で見かける学生達が夏服になってきたね。
このフェチの人間がクリーニング屋で働いていたら天国だろうな。
0327名無しさん@ピンキー2019/06/07(金) 10:19:42.93ID:h9tSO9Gn0
皇族御用達のクリーニング屋もだったろうね
実際にはありえないと思うけどw
0328名無しさん@ピンキー2019/06/07(金) 12:23:18.29ID:QFQCHId/0
170cm65kgわりと筋肉質
似たような体型の人だいたいどれくらいサイズ来てます?

新品で170B、175A、B辺りかなと思うんだけど
レプリカだけどお嬢様学校の売ってたんで買いたい
0331名無しさん@ピンキー2019/06/07(金) 14:16:53.97ID:Zu8nEFSk0
もちろんデザインにも寄るけど首、肩、アームホールのあたりは男性の体型だときつくなりがちだよね
0333名無しさん@ピンキー2019/06/07(金) 14:48:21.76ID:S4Lt76ks0
肩幅は、袖丈にも影響してくるからね〜。
それと、腹が・・・・・
03343282019/06/07(金) 17:15:43.05ID:gY2jfBeG0
Aは止めた方がいいのか
女子用170の場合、男170で丈が微妙に足りないとかは無い?
0336名無しさん@ピンキー2019/06/07(金) 17:35:35.99ID:AM76Aydr0
>>334
男女でウエストの高さが違うから、コルセットで高さ調整しないなら丈は足りないよ
0337名無しさん@ピンキー2019/06/07(金) 18:23:26.05ID:YnsGl87+0
>>328
他の人も言っている様に肩幅をしっかりと測った方が良い
男でも女子生徒と同じ程度の肩幅なんてざらにいるから、問題無ければA体でいい。
もし着用派なんだったらセーラーかブレザーかは分からんけど、170のセーラーなら胸元が余るし、その分腹周りもダボっとする。
筋肉質な体系なら二の腕がはって上半身の逆三角形が強調される事になるから、スカートは敢えてデカめにして、スカートベルトで調整することをオススメするよ
0338名無しさん@ピンキー2019/06/07(金) 19:35:58.95ID:IVxxn/Do0
肩幅は問題ない俺でもワンサイズ上にしないと袖丈が足りなくなるとかあるから腕も測っとけ
0339名無しさん@ピンキー2019/06/07(金) 19:42:48.25ID:Xq2izHk80
そういえば袖が伸ばせるのがあったな
鳩サクラだっけか
0340名無しさん@ピンキー2019/06/07(金) 21:24:52.66ID:bt6Md7jj0
同じ身長なら普通は男の方が
胴が横にも縦にも長いんだよ
腕も長い
03423282019/06/07(金) 23:50:37.59ID:2oj3B/H10
いろいろレスありがと
まず身体測ってみる
あと着れそうなブラウス手に入れてから平置きして測って参考にする
それからポチる

しかし返答レス早い
そんなにフェチマニア多いんか
0346名無しさん@ピンキー2019/06/08(土) 02:26:18.25ID:iqa6pYFr0
>>342
知識を披露できる場がろくに無いからなー。みんな教えたがりw

他の人も言ってるけど袖丈というか、裄丈は重要。
首の真ん中から肩の上通って手首のくるぶし的な所までの長さ。
袖丈+肩幅÷2とも言う。男物ワイシャツとかは裄丈表記が多いね。
肩幅だけ見るんじゃなく、袖丈と合わせた裄丈で検討した方がいいよ。

丈は、170だと多分足りなくなる。
175Bか180Aが良いね。Aは体型次第では入らないから175Bかな。
肩や腕に筋肉ついてるなら着れたとしても背中パツパツになるのでB体がいいね。
袖丈は身長表記に概ね比例するので、自分の身長の+5〜10cmが良いです。
0350名無しさん@ピンキー2019/06/08(土) 23:18:51.98ID:tGWT9mI70
>>309
> あとは、ワイシャツのボタンを2つあけたり、シャツをスカートに入れる時に「ぴっちり」でなく余裕を持たせるという「着崩し」もあるのですが……。

> 最近は夏場にポロシャツを採用する学校も多いそうです。透けにくく、アイロンが不要という手軽さから広まっているといいます。

これって文章が繋がってるのか、区切れているのか、どっちなんだ
0351名無しさん@ピンキー2019/06/08(土) 23:24:38.06ID:tGWT9mI70
>>296
それを言ったのは俺じゃないけど、俺んところは入手できるよ。

あと、上のほうで、
制服を流出させないよう破棄させるべきとか
でも生徒(の親)の自費購入な以上は学校側も強気に出れないとか
色々意見あるけど、
流出しなくなったら皆は困るのでは?

というか、私立ならとにかく、
公立の汎用型の制服って誰でも簡単に手に入るんじゃないの?
制服販売店で地元の公立学校の制服なら親ですとか言えば身元確認無しで買えるがウチの地域だけか?

まあ俺は汎用型であっても実在の学校と被るのはダメだと思うから、
汎用型の中でも汎用型の、セシールとかトンボとか、いわば「私服の学校に通う子供がナンチャッテせ制服を手に入れる方法」と同じ方法でしか
入手しないよう自制はしてるけど。
0352名無しさん@ピンキー2019/06/08(土) 23:36:57.48ID:tGWT9mI70
あと極端なことを言えば
1着でも手に入れば、
それが壊れたとしても特注(オーダーメイド)業者に頼めば同じの作れる。
「映画で出てた服のと同じのを期待、そんな要望に応えます」とかいう業者あるでしょ。

そういう業者なら、これまた極端な例だが
前ファスナーセーラー服の現物から横ファスナーセーラー服を作ることも可能
0353名無しさん@ピンキー2019/06/08(土) 23:37:22.68ID:tGWT9mI70
期待→着たい
0354名無しさん@ピンキー2019/06/08(土) 23:40:36.48ID:tGWT9mI70
>>207
どうでもいいけど
セーラー服関連のスレ住人って婚姻率高い気がする
0355名無しさん@ピンキー2019/06/08(土) 23:47:05.10ID:tGWT9mI70
【サイズ有S-M-L-XL】セーラー服 制服 11colors セーラー服 スカーフ リボン付き プリーツ・スカート JK風 学院風 夏セーラー 女子高校生 学生服 da170h2イツモストア - 通販 - Yahoo!ショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/itsumo-store/da170h2.html

【楽天市場】セーラー服 大きいサイズ JK コスプレ コスチューム 衣装 夏服 女子校生 制服 学生服 大人 仮装 レディース XL:SHOP LaLa
https://item.rakuten.co.jp/sexy-lala/f3013nb/

なんかからのリンクでクリックしたコスプレサイトのせいなのか、
上記2つのサイトがパソコンの隅に常に表示されるようになってしまった。

どちらの
サイトも半袖しかないという中途半端だし、上のサイトは黒なのに半袖があったりとか意味分からん。
下のサイトは「コスプレ用」と書いてあるのが謙遜なのかペラペラという意味なのか分からんが、スカート込みでこの値段と考えるとコスプレ用と考えた方が妥当か。

上のサイトは前ファスナーなのでなし、下のサイトはコスプレ用なのでなし、ってところか。
0356名無しさん@ピンキー2019/06/08(土) 23:57:53.98ID:THNdgZeY0
>>351
個人的に思うのが現役の生徒以外で、趣味な購入は不可とか言うけど
生徒以外が着る=部外者が着る悪さをする。という図式は分かるけど、成人以上で制服を着こなして違和感ない人間って男女問わずどの位いるんだろうか?
その学区や通学圏に1人か2人のレベルだろうし、勿論可能性はゼロでは無いにしても大層な対策を講じるんだなぁと思う。
風俗関係で使われる事によるブランドイメージの低下とかいうが、正直制服を利用しているのはお互い様だし、レプリカを作られれば同じ事なのにね。
勿論フェチの勝手な言い分だけど
0358名無しさん@ピンキー2019/06/09(日) 06:14:20.68ID:pgfrVl3A0
>>355
値段が上下セットで1万円以下(8000円すら無い)って薄いしペラペラじゃないのか
もうコスプレ系はいらないかな
0360名無しさん@ピンキー2019/06/09(日) 12:51:51.53ID:UDv0FOLp0
標準服?汎用?、何であっても本当のセーラー服が入手出来るだけでもマシと思うべきなのか、それとももっと上を望んでも良いのか
私の場合は指定やその学校オリジナルを自分サイズで入手するのは120%不可なのでそれは諦めて着られる標準服入手或いは自案作成してもらうかにしてる(自家製作の学生服屋だから物は本物)
0361名無しさん@ピンキー2019/06/09(日) 15:46:00.79ID:ib+ejhjq0
やっぱり最後は本物が欲しい
自分ピッタリサイズで家着にしたい
自分は新品派だから不可能だけど
0362名無しさん@ピンキー2019/06/09(日) 15:57:39.68ID:UDv0FOLp0
吊るしサイズで着られるものがあっても(入手出来ても)でもやはりマイサイズが欲しくなるよね
私は恥を忍んで自分で行ける地域の学生服屋を電話帳からリストアップして行きまくり頼みまくり、それでやっと1軒見つけた
2着ばかし標準服的な物を作って貰ったあとは自分でライン買ってきて頼んだり(そこは白と青だけなので)
>>361さんがどの辺か分からないけどド地域でもないならひょっとして見つかるかも
0363名無しさん@ピンキー2019/06/09(日) 19:36:03.57ID:ib+ejhjq0
三大都市圏よ、高校通学してた時の近くの女子高で当時憧れてた
でも私立で頭良い女子校のだから難しいと思う
学販店有ったとしてもチキンやから、さすがに突撃する勇気は無いかな
好きなのが、そのレベルって言われればそれまでだけど
店主が理解有って確実に買えるとかなら行くと思う
0364名無しさん@ピンキー2019/06/09(日) 21:53:03.31ID:7xtBK2+j0
>>363
まー実際は女の子でも合格するのが難しいレベルの学校なんだったら、女の子にとっても憧れの学校という事で、夢のまま胸にしまっておいて、入手出来た学校の制服で悔しオナニーのクヤニーでもすればいいよ
0365名無しさん@ピンキー2019/06/09(日) 22:05:06.26ID:UDv0FOLp0
>>363
て事は毎回登下校時に脳裏に書き込まれたと
そう言うのは欲しくなる気持ち分かります
でも、有名であろうとなかろうと女子校のは無r…
中古でも一式揃ってなくてもボラれますから…

可能性としては1.理解ある店主に行き当たり2.“良く似たもの”で我慢しときと言われる、かなぁ
0366名無しさん@ピンキー2019/06/09(日) 22:20:48.63ID:RjEUvlx90
ぶっちゃけ私立は中古以外絶対無理なんだし素直にオクとかで探した方が
0367名無しさん@ピンキー2019/06/10(月) 00:22:11.23ID:Q6ukYt7k0
最近制服はまりだして、制服市場が一番優良かなと思ってたんで、ここ見つけてびっくりしてる。
0368名無しさん@ピンキー2019/06/10(月) 07:02:42.88ID:RRPjuYou0
>>367
今ではオクやフリマアプリの規制が厳しいから制服市場も優良と言えば優良だな。
ただ、最近は価格高騰とインチキ出品者が増えてヤフオクみたいな質になってきた。
0369名無しさん@ピンキー2019/06/10(月) 10:38:59.50ID:FaayhzDm0
ブランド信仰に走らなければ市場はありだと思う
そっちの方に行かないように自制してね
0370名無しさん@ピンキー2019/06/10(月) 11:35:26.06ID:Qy6h8aoU0
オクはちょっと怖いんで止らないとして
ブ◯セ◯ショップの通販か直接行く、くらいしか選択肢が思いつかないんだが
0371名無しさん@ピンキー2019/06/10(月) 17:24:44.88ID:5MkfEmqlO
最近、セーラー服のスカーフ(手結びの場合)がなんか苦しいいって感じる。暑くなってきたからかな?

ワイシャツの第一ボタンとか、ネクタイとか、
首を絞めつけてるわけではなく、
スカーフは大きく余裕があるから(引っ張られたりしない限り)苦しいはずはないんだけどね。

セーラー服って制服としてどう思いますか?初めて質問させて
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1023410235

の質問者はブレザーつまりYシャツのボタン開けと比較してるけど、
そりゃボタン2つとか外していいならワイシャツのほうが涼しいだろ。

第一ボタンまで留めた場合と比較しないと比較条件が公平ではないので、
この質問者は思い込みでセーラー服が暑いと感じてるように思える。

俺もそのような思い込みだろうか。
0373名無しさん@ピンキー2019/06/10(月) 18:58:10.60ID:mBMnulsC0
スレタイらしく手入れに関して聞きたいんですが、クリーニングなどに出す際、制服を沢山持っている人は纏めて出すんですか? それとも一着ずつとか、自分の冬物コートと一緒にしてますか?
0376名無しさん@ピンキー2019/06/11(火) 01:11:28.38ID:6oe+Y84c0
>>369
市場も最近はダメ。

ラクマで買って市場で転売、しかもニセ物掴まされだもん。

極論言えば、持ち去り禁じてなければゴミとして捨ててあるのを頂くのが確実。

何かと喧しいし、意外と近所の連中が見てて通報されたりとオススメはしないが。
0377名無しさん@ピンキー2019/06/11(火) 03:12:13.89ID:s6YfAjAP0
市場は中国人頼みで運営がなりたてる感がある。
管理者は盛り上がってるが、日本のマニアはもうしらけてる感じに見える。
0378名無しさん@ピンキー2019/06/11(火) 05:10:21.26ID:sOCOxFkW0
>>377
たしかに。10年くらい前のホワイト洋品だっけ?
20万とか平気で値付けしてたけどアレに戻りつつあるな
楽天オークションとかメルカリ黎明期のころが安くて良いモノがたくさんあったよ
0379名無しさん@ピンキー2019/06/11(火) 12:44:59.70ID:e0RbSwAb0
>>378
どの業界でも一強体制はダメなんだなぁ。
正直言ってお金欲しくて売るわけで、女の子の方がその辺割り切って考えられるんだし、匿名配送もあるこのご時世、ゴミに出すなら売って欲しい。
けど、制服リユースが徐々に浸透しているから、今後は制服リユースに流れて全く手に出来なくなるか、よりアングラな個人売買になるかだね。
0380名無しさん@ピンキー2019/06/11(火) 17:29:00.41ID:sOCOxFkW0
>>379
状態がいいのがリユースに行って
リユースにはきついボロでも高値で取引されそうだなぁ
0382名無しさん@ピンキー2019/06/11(火) 21:15:50.88ID:J7SO7/3/0
にしても毎年何十万着という制服が春には不要になる。
憧れの学校じゃなくても、少なくとも本物の制服が不要になる。
その内の1割でも1万着以上はあるんだし、卒業祝いがてら変態がお金を出して不要物を引き取らせて頂きたい…
0383名無しさん@ピンキー2019/06/11(火) 23:44:24.21ID:IOH1HOHb0
金属パーツ多いとかでセーラーが意外と古着リサイクル使いで無いんだっけ?
行く末は車の吸音材とかだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況