トップページフェチ
1002コメント331KB
セーラー服・制服の入手・管理・お手入れについて41 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2019/04/14(日) 01:20:35.91ID:AqBAVLzW0
セーラー服・制服の入手と長く大切に使うための管理やお手入れの方法などについて語るスレです。
新品・中古・地域を問わず制服店・リサイクルショップの情報もこちらへ。
広告書込防止のためマターリsage推奨。
テンプレや過去ログを読まないage・荒らし・教えて君はNGあぼーんでスルー。

----------------------------------------------------------------------------------
 部外者による学校指定の新品の入手・購入については、ネット・実店舗問わず
 コンプライアンス・モラルの尊重と学校・販売店等への迷惑防止のためここでは扱いません。
 業者やオークション出品者等による匿名潜入・自演・ステマ・広告等も遠慮ください。

 制服を利用しての行為やエロ・撮影up等は、個別の内容の専用スレがたくさん存在することと
 不快に感じられることが多く荒れる元なので、控えるか専用板・専用スレを利用してください。
 制服の好みのゴリ押しや貶しも同様。
----------------------------------------------------------------------------------

関連スレの一覧は >>2(地域別) (アイテム別) >>3(利用法・趣向別) にあります。
専用板・専用スレのある内容についてはそちらを利用してください。

ネットショップ等はURLや対応・サイズなど、なるべく具体的な方が望ましいです。
情報共有の観点から意味の伝わりづらい独自用語や当て字などは非推奨。


■前スレ
セーラー服・制服の入手・管理・お手入れについて40
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1530014410/

※妄想・画像など全般の話題はこちらで※
本物のセーラー服大好き!Part34
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1534333313/
0782名無しさん@ピンキー2019/08/31(土) 22:10:45.51ID:mAzkKJ1Q0
>>781
モンペっぽくなるので、イメージ的にダサいんじゃないかな
でも、元々水兵服なのでズボンがダメってことはないんじゃない?
女性らしく、ダサくないデザインのズボンってのが難しいだけかも。

スラックスにパレオみたいな巻きスカートを組み合わせるようなデザインとか、
アリかもしれないと思う。
ジェンダーではなく防寒と考えるなら、スカジャーより良いよね。

今気づいたけどセーラーにズボンが無いのは、ジェンダー問題の解決になってないからかも。
男子もセーラーokなら別なんだろうけどw
0783名無しさん@ピンキー2019/08/31(土) 22:28:07.54ID:WIw2tAvAO
男子制服としてセーラー服にスラックスの通学風景撮影してる人がいるけど
めっさ普通に見える

ジェンダフリー制服導入するときブレザーになるのはエライヒトの年代では セーラー服=女子 がつよすぎるんだろ
0785名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 00:10:52.45ID:H3jATHXy0
モンスターペアレントではなく、「もんぺ」
戦中の服装っぽいということでは
0786名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 00:52:36.03ID:jQ1o9Ubr0
>>779>>780
お二人方ありがとうございます

デザインはどちらも似ていますが校章的に神奈川学園ぽいです
スカーフの色が自信無かったのですが、多分外していたから紺だったのかな…(結んでいたように見えた

余談ですが中学で折角セーラーなのに高校でブレザーになるところはちょっと勿体無いというか残念ですよね
0787名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 08:01:58.34ID:RoTOD/Mo0
先日制服を掛けるハンガーが足りなくなったから適当に100均一で買ってきたんだけど
どうやらいろいろ調べると自分が使ってたのは42cmや45cmぐらいのでかくてイカリ肩みたいなハンガーだったんだが
買ったのがレディース物の38cmでこれに掛けるとめちゃくちゃ見栄えが良くなった

具体的にはセリアってい100均一の安っぽい色のついた厚手の38cm
0788名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 15:16:14.31ID:b/HZTJJd0
キンモーマジでキモすぎる
他人の性的趣向にケチをつける気などサラサラないがここは頭がおかし過ぎる
0790名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 17:36:47.12ID:CB97ybu60
胸や腰のあるトルソー型のハンガーに下着から付けて吊るしてるけど
JKが部屋に居るみたいで存在感ぱねえ
0791名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 17:58:21.28ID:J6m7GxI50
結構みんな洗ってんだな。俺も捨てる予定のやつで実験してみよ。
0792名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 18:08:49.19ID:RoTOD/Mo0
トルソーハンガーよさそうだな
1個ぐらい手に入れてみたいが
上着はいいとしてスカートはずり落ちそうだが
そうなるとたまについてるスカートを吊るす用の紐を自作で付けて
トルソーの腰上に引っ掛けるポイント作ればいけるか
0793名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 18:13:32.73ID:CB97ybu60
パンツもはかせてるから
時々スカートめくって癒されてるw
0794名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 19:19:50.89ID:oWap1i9a0
>>785
>モンスターペアレントではなく、「もんぺ」
>戦中の服装っぽいということでは

戦時中はスカートの下にズボンなんて履いていたんか?
0795名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 19:44:57.15ID:RoTOD/Mo0
Googleで もんぺ セーラー服で検索してみると面白いかもな
0797名無しさん@ピンキー2019/09/01(日) 23:53:39.91ID:A16oYXab0
>戦時中はスカートの下にズボンなんて履いていたんか?

知らないという事に驚く
0799名無しさん@ピンキー2019/09/02(月) 06:26:54.00ID:8C4GlqZP0
部屋にセーラー服やスカートを飾っているだけで興奮しますよ
0800名無しさん@ピンキー2019/09/02(月) 07:59:34.62ID:mnImP2cU0
30年ぐらい前だけどうちの中学校は普通のセーラーだったけど
夏冬スラックスの選択できたよ 誰も履かなかったけどねw
0801名無しさん@ピンキー2019/09/02(月) 08:50:02.17ID:eK8oTUHZ0
セーラーにスラックスかぁ・・・・・
何十年も昔に、中学で厳冬時にクラスに何人かいたなぁ、あれは恰好良くない!
昔のスラックスはウエストがインベル入りでサイドファスナー、ハイウエストでキュッと
締めるタイプなので現在のやつよりはマシなんだけど。

高校では見たこと無かったな。
校則で認められてたかどうかも知らないが。

中も高も、今は廃校になって存在しない。
0802名無しさん@ピンキー2019/09/02(月) 08:56:44.64ID:D9F808DF0
普通のタイツは40-150デニールだけど
1300とかいう化け物の上に5800という異次元の数値があるけど
これをもっと伸ばして20000デニールとかにすれば解決する問題だと思うんだけどな
0803名無しさん@ピンキー2019/09/02(月) 17:39:52.76ID:bEFujWtA0
夏セラとブラ+ショーツ+ソックスげっと
柔軟剤の香りと適度な湿り気がたまらん

JCはPEANUT系が好きなんだな
0807名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 05:47:45.11ID:z6qfPcBJ0
学校用のカーディガンて素材の種類がいくつかあるんだけど
毛100
毛70 アクリル30
毛30 アクリル70
綿100
っていろいろあるけどやっぱ上から順に暖かいんかね?
0808名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 06:35:12.92ID:FQkNYFcS0
冬用のセーラー服の購入を検討してますが、どのメーカーでも裏地はつるつるすべすべなんでしょうか?
早く購入して着たくて興奮しています
あと冬スカートも裏地はつるすべなんでしょうか?
どのメーカーがいいでしょうか?
0809名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 07:27:18.22ID:IHxXVhMb0
たいした思い入れがないんだろうから適当なので十分だと思うよ
0811名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 11:22:07.27ID:bzP20RlK0
普通は裏地ないね
セシールが裏地付き出してるけど
0812名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 12:19:21.75ID:dtdRp8fa0
裏地有りを採用している学校もあるけど基本的に裏地無しです
なんちゃって制服とかコスプレ用プリーツとか制服風スカートに裏地があって誤解されやすい

裏地がない!ポケットがある!意外と重たい!ベルト部分固い!
というある意味未知との遭遇
0813名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 12:24:58.56ID:rs7GgLby0
裏地あるスカートもあるにはあるぞ
俺の持ってる某私立は夏服裏地ありで冬服裏地なしっていう謎
0815名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 15:30:41.03ID:5qCqfjJr0
映画のバトルロアイヤルみたいな
スカートの裾からペチコート?のフリル見せるような奴って実在するん?
0816名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 15:46:10.51ID:N0Y3jjcL0
裏地付き有名だったのは桜美林の旧
北海道とか寒いとこはマイナーチェンジで裏地付けてるとこも出てきた
0817名無しさん@ピンキー2019/09/03(火) 15:47:27.15ID:8f9YlSV20
そういう着こなし自体はあるけど標準でそういうデザインは知らんなあ
0818名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 00:51:55.61ID:R/Rmt13e0
自分も見たこと無いな。着こなしの一つだろうね>>815

裏地は私立のブランド物とかだと意外とある。
多分婦人服のつもりでデザインしてるんだろう…。婦人服は裏地ありが普通なので。
珍しいところではジャンスカのスカート部分まで裏地あるのもあった。
標準セーラー用で裏地は多分見たことないな。
0820名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 06:16:57.13ID:ZfEBB1Lx0
ありがとうございました。また
0821名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 14:44:47.25ID:++H6AwGQ0
制服スカートの裏地なんて漫画のお嬢様キャラだけで十分っていうか
そもそも俺が嫌いなせいもあるが
0822名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 15:28:35.05ID:lInrMb3t0
俺が持ってるスカート20数点見たけど、裏地ありは3つだけだったわ。
裏地の素材好きなんだけどな
0823名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 15:37:28.07ID:431CwR2+0
アレって縫い目の所から裂けてくるから3年間保たせるには不向きなんじゃないかと思っている
0825名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 18:08:00.52ID:Fd9zjkYf0
ペチコとか裏地は自分でも付けられるんでねかな
スナップやスプリングホックぐらいできるなら行けるだろう
0826名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 21:12:17.29ID:lInrMb3t0
慶応女子とか裏地ついてるな
0827名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 21:13:42.01ID:RbmO7G/z0
>>823
3年着られたスカートの裏地は、まず間違いなく強烈なさざなみシワが刻まれてるからな
お尻の下の裏地が縮れてぐったりと丸まって、裏地の役割を果たさなくなってしまう場合もある
「女の子に痛めつけられた制服フェチ」の俺にはたまらないんだが
0828名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 22:04:46.08ID:S88V6Shw0
重度の裏地フェチさんと知り合いになって裏地の気持ち良さを知り中古の裏地付きの学校制服のスカート、ワンピース、ジャンパースカートを買って、裏地で肉棒をさすってそのまま出してる
0830名無しさん@ピンキー2019/09/04(水) 22:35:43.25ID:lInrMb3t0
>>827
あのこまかい伸ばしても取れないシワってよくあるもんなのか。
俺の持ってるやつ一つあるけど確かに良いわ。
0831名無しさん@ピンキー2019/09/05(木) 07:55:57.56ID:6Gwi61eO0
プリーツスカートは裏地無くても、スリップかペチコートを穿けば解決するしな。
0832名無しさん@ピンキー2019/09/05(木) 08:19:38.23ID:G0NIJYDr0
俺的にはスリップが一番なんだけど、何で廃れたんだろう?
0833名無しさん@ピンキー2019/09/05(木) 08:32:03.87ID:i2/12qh20
BBA臭いとかダサイとか単価高いとかそういうのだろうな
0835名無しさん@ピンキー2019/09/06(金) 01:52:10.35ID:g2TsLFL10
下がズボンだとスカート部分が邪魔だからな
制服のスカートに裏地がないのは謎
0836名無しさん@ピンキー2019/09/06(金) 08:23:06.71ID:oU/WChyF0
洗濯の手間を考えてペチコートとか頻繁に変えられる物にしとけって事じゃね?
0837名無しさん@ピンキー2019/09/06(金) 21:31:12.49ID:FM87+N930
>>832
昭和の時代にはスリップしか選べなかったと思う。
スカートの丈を短くすればまとわりつく感覚は減り軽快になる。
スパッツの登場で丈の短さに対応するからスリップは衰退したと思います。
0838名無しさん@ピンキー2019/09/07(土) 19:18:09.85ID:fLcRs5ME0
脇のファスナーが固くなってしまった
付け替えるのはかなり大変だから何かシリコンスプレーでもすりゃいいのかな?
0840名無しさん@ピンキー2019/09/07(土) 19:48:52.87ID:fLcRs5ME0
やってみたがこれ余計な部分にシリコンかかって
床がトゥルットゥルになってしまった
普通は綿棒かなにかに染み込ませてからやるんだろうかわからんけど
改善はしたっぽい
0842名無しさん@ピンキー2019/09/07(土) 19:55:48.35ID:91DC7PGb0
>>832
オレの青春時代だと今みたいな見せキャミソールの上に軽く羽織るスタイルって痴女みたいな感じだったもんな。
0844名無しさん@ピンキー2019/09/07(土) 20:09:42.05ID:s0ntg8Lk0
消費税10%になる前に手に入れたいなあ
3〜5万円の消費税だからジミに痛い
0845名無しさん@ピンキー2019/09/07(土) 20:30:06.00ID:fLcRs5ME0
低温のローソクでもいいならあるけど
シリコンで多分事足りたような気はする
0848名無しさん@ピンキー2019/09/07(土) 21:57:25.48ID:prkZrmll0
>>846
樹脂製にミシン油はダメ樹脂溶かすか脆くなる
シリコンかロウソクが害がない
0849名無しさん@ピンキー2019/09/08(日) 07:29:50.98ID:67KCmHZu0
シリコンでよかったけどマスキングを言われて思い出した
マスキングして上着にもう1発とスカートもやってみたら快適になった

ついでにツルツルになった床で全身鏡が捗るという思わぬ産物を得てしまった
0850名無しさん@ピンキー2019/09/08(日) 18:20:55.97ID:Vg+uSIft0
都内住みなんだけどなんか今年今の時期まで湿気すごくてクローゼットの中の湿気取りが大変すぎる
0851名無しさん@ピンキー2019/09/08(日) 20:46:34.19ID:/8MWax+X0
数日前の朝に着れる温度になっていて着用しようとしたらカビだらけで洗濯し
今日は朝から着ている。
0852名無しさん@ピンキー2019/09/12(木) 06:26:04.34ID:5+UG3lEV0
夏服も最高だけど、早くセーラー服の冬服を着用したい
0853名無しさん@ピンキー2019/09/13(金) 20:28:08.01ID:ys0oal4L0
夏服は新品で買ったから硬さとザラザラ感で萎えてた。
冬服は中古で着丈が微妙ですがVネックのセーターで隠せる。
肌触りの良さと柔らかさはおしゃれぎ洗剤で洗えて
着たら脱ぎたくない思いにはまる。
0854名無しさん@ピンキー2019/09/14(土) 17:33:42.36ID:GcRNiwgH0
人生で一回でいいから指定セーラー服を採寸して作ってみたかった
0858名無しさん@ピンキー2019/09/14(土) 20:58:39.60ID:1WirTJA60
ここへ来てセーラー服を制服に採用する学校僅かながら増えてきてない?
俺の住むS県K市(夏の最高気温で有名)の某商業高校も来年からセーラー服に更新だわ
0861名無しさん@ピンキー2019/09/14(土) 21:24:42.33ID:08yV+6p70
>>858
オイラの地域でも、気が付いたらセーラーになっていたところがチラホラあるようだ。
こういう動きが拡大することを願う。
0862名無しさん@ピンキー2019/09/15(日) 11:49:27.83ID:FmUyzyUW0
セーラー服はセーラー服なんだが、昔からあるようなパリッとしたのじゃなくて、襟が丸かったり、ラインが細かったりスカートがチェックと合わせてたりでコレジャナイ感はあるけどね。。
08638612019/09/15(日) 11:54:20.48ID:ZYy9s7o70
>>862
それがね、オイラが見たものは結構まともな形だったので驚いた。
前ファスナーだった脇ファスナーだったかかどうかまでは確認えきていないが。
0866名無しさん@ピンキー2019/09/15(日) 14:01:25.98ID:jjNGMkkm0
>>858
大きな流れではないけど、セーラー服に回帰してる学校がちらほらあるね。
単にブレザー飽きたんだろう。
0867名無しさん@ピンキー2019/09/15(日) 17:44:01.88ID:BU989AX50
公立中でも今は厳しいよ…都市圏は
特に制服専門店みたいなとこは100%NG
個人でやってる洋品店でワンチャンあるくらいじゃね
0870名無しさん@ピンキー2019/09/15(日) 21:24:36.93ID:f5Huip2U0
セーラーブレザーとか増えてる気はする。
セーラーカラーは好きだけど、セーラー服の不便さは嫌、ってことかな
0873名無しさん@ピンキー2019/09/16(月) 11:26:38.71ID:X3hX526c0
自分が通った幼稚園は、冬服は紺色セーラブレザー
夏服は白色前開きスナップ留めの半袖セーラー服で
セーラーは男女同一で、女児はひだスカート、男児は半ズボンだった
0874名無しさん@ピンキー2019/09/16(月) 21:47:19.27ID:tcihKeKq0
実際前開きセーラーは着脱の便利さでは被りの比ではないくらい着やすいからね。前開きなのは許しておこう。
0875名無しさん@ピンキー2019/09/17(火) 02:57:47.62ID:Log/8kIH0
>>874
着脱の関係で、同じ160Aでも大きさ(周囲の長さ)が違いますよね。
なので身体によりぴたっりして、美しく見えますね。

ぶかぶかも悪くないけど、だらしなく見えてしまう。
0876名無しさん@ピンキー2019/09/17(火) 04:29:17.97ID:q8JeoseP0
前開きはVネックのセーターを上に着れば着丈の短さを隠せる。
0878名無しさん@ピンキー2019/09/17(火) 05:10:35.96ID:DgVq2PXg0
いっそ魔改造して脇も前もチャックつけてみるか
左だけ単品でウロコみたいに取れるようになるが
0879名無しさん@ピンキー2019/09/17(火) 19:20:05.61ID:XOgobE7G0
>>867
>専門店
だねぇ、おっさんだけで一人で入ってってそれだけで空気変わるのにそこへ女子の…とくるともうね、あからさまに顔に出すから
あぁこりゃあかんと直ぐに店出たけど


衣料品店で何の特徴も無い公立中学のセーラーかな、狙えるとしたら
で店主がおいちゃんかおばちゃんかそれはあまり関係無いかも
おいちゃんが店主でいいよと言ってくれる店、おばちゃんが店主でいいよと言ってくれる店、其々だったな…
0880名無しさん@ピンキー2019/09/18(水) 02:48:45.98ID:fTMdgXyo0
自分のサイズでスカート特注したら
2万3千円とは・・・迷う
0881名無しさん@ピンキー2019/09/18(水) 03:47:27.71ID:0b6XtSpz0
ちゃんとしたテーラーでその値段なら頼んで損はないと思うぞ
わけのわからんコスプレ屋だったらやめとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況