勇気を出してブルマやスク水を買おう Part.37 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いままでブルマやスクール水着を買うのを思いとどまっていた人、
学生時代にブルマやスクール水着を欲しいと思ったけどかなえられなかった人、
学校指定の体操服をお店で買うのが恥ずかしい人など、通販で手に入れることもできます。
お店で買ったときのエピソードや通販で買った感想を話し合うスレです。
・通販にオススメのお店:ボルテージ http://www.voltage.ne.jp/
・メーカー・型番情報:ブルマーデータベース「ぶるうぃき」 http://bloomer.wiki.fc2.com/
・メンテナンス方法など:
ブルマーの裾ゴム入れ替え講座 http://otadex.blog114.fc2.com/
スクール水着の作り方 http://www2.wind.ne.jp/atleides/sewing/sukumizu/index.html
【おやくそく】
荒らさないでください。皆仲良し変態紳士。
【前スレ】
勇気を出してブルマやスク水を買おう Part.35
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1501303252/
勇気を出してブルマやスク水を買おう Part.36
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1530904940/ >>772
隠しておいた方がいざしてもらえた時の歓喜は格別とも言える
隠しておいた方がスパイスになることあるからなぁ >>769
ここ2ヶ月くらいテレワークで24時間スク水ブルマ生活してる。 近所のヨーカドー 一旦売り場に出したスク水を撤去
今年はプール無いと諦めたか? ヨーカドーって委託販売だっけ?
メーカーがあきらめた感じかな? >>775
あきらめなくてもいいのに・・・。
ここの連中が買うから一定の売上は上がる。 お店で買う勇気は流石に無いけど水着コーナーを横切る時にチラッと見るのは何て言うかドキドキする もう慣れたから堂々と物色してレジ持っていける
店員が女性だろうが若い子だろうが関係ないな ドキドキするのが楽しいんだよな
勇気が出なくてまずはネット通販だったりするやつが
ちょっと勇気出してスーパーや異音に行って不審者になって結局買えず
その過程を楽しんだり見守ったりするスレなんだよ本来は ブルマスク水に限らずレディース服買う時、レジ持っていくので心臓バクバクなのは最初だけだよな
一回クリアすりゃ大丈夫
若干スレ違いになるが凝り出したら既製品だとレディーススーツとかジャストフィットせず、綺麗なラインが出ないから納得いかない
だからオーダーのスーツが欲しくなり、レディーススーツ専門店で予約入れてからでないと入れないサロンでも今は平気 >>783
そうそう、ドキドキするのが何か一番良いって思った イオン行ったら、ジャージ素材だったやつが、ツルツルの生地に変更されてた
ベイシアもちょっと変わってたな
やっぱコロナの影響で工場かわったんかな 鳥取県東部のイオンに行ってきた。
鳥取北店はオレンジはなかった。
もう1店舗は、小さめのサイズしかなかった。西部のイオンはオレンジがメインなので、大きめのサイズでもあるはず。 今年はオレンジ代行してくれる樽嫁
じゃなくて勇者はいないのかな〜懐かしいな このスレである程度拠点は分かったから、自分で行くのもいいんじゃない?
ただ地元民の攻撃には備えたほうがいいがなw 胃音はあの呪詛を言わないから良い、淡々としている
それに去年イオブラに170Bと言うのあるのを知って他店に無いか聞いてもらってその上取り寄せてもらえた、その手続きも淡々としていた
そうそう、今何でも良いから買い物すると15日から1週間の間の希望日限定で2割引になる紙くれる
ワンピースタイプは税抜1280円だからかなりお得 >>787
もともと鳥取と言っても西部の米子周辺の小学校がオレンジ採用してるのに対して、東は普通に紺だからちょっとしかなかった
通販で買えるのわかったからわざわざいくのも面倒なんだよな 油2位も売り出した、通りすがりにチョロっと触った限りでは今まで通りな生地だと思う 今まで買い悩んでいた君達に最新情報を公開しよう!
それはマスクだ、これを利用しない手はない
勿論こざっぱりした服装も大事だぞ >>792
ギャレックのオレンジのは、現地の販売店の別注品。
残念ながら通販はやってない。
すごく昔には、オクのストア垢で出品もしてたりしていたんだけどね。
今じゃ靴しか出品してない… ギャレックスのオレンジ欲しいから現地の人代行してくれんかな… 素直にヤフオクにでも出してた方がよっぽどマシだよな(代購 現地販売店別注かぁ、鳥取まで遠いんだよなぁ
仮に行けたとして売ってくれるだろうか >>804
境港市はyacht製があるが、SSW43では無かった。 >>806
いきなり店員に下さいと言っても恥かくよ!
髪型や服装を保護者相応の格好にする事、びくつかない。 >>812
ないのか
近所のアピタはドンキになったり、閉店したりしで
もうアピタのスク水は手に入らないな ドンキも一部の店舗はスク水売っている
もうちょっと後じゃないと売っていなかった気がする
アピタは最近初めて行ったけどスク水の種類とサイズが豊富だな >>807
サイズにこだわらなければ、オクには時々出品されてるね。
つい一週間程前にも。
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h470175543 >>817
多くが現行品で代替(だいたい)可能だからね。
特殊で稀少な型番って何がありますか? おい、ギャレックスがスク水素材でマスク製造始めたぞ。 >>817
着用を考えるとLLサイズ以上、ポリウレタン混合素材の新スクに需要が集まる。
arenaの75Wとかはそこそこ高騰するけどU718みたいには暴騰しない。
大事に保管してもパイピングの黄ばみにやられるし、プールで使われた品は加水分解で粉吹きの病にかかりがち。
たまにoバックのarenaスクール水着が出品されると暴騰してた記憶がある。 >>820
arenaの白パイピング黄ばみはまだいい方で、
ミズノ時代のSPEEDOの中古は、パイピングのゴムが硬化したのに
当たる確率が大きくて泣かされた。 >>787
イオン日吉津にあるはず。
今年は県外ナンバーは無理かも! ここ最近出品されてるのめちゃ高くなってるから自分もストック売ろうかな いいですねえ
ぜひ一度着用してから出品お願いします >>816
でもこれにはヒントがあります。
HASHIO とタグがあるでしょ?
米子のスク水はここが各学校に行って販売します。
出張販売が間に合わない子供はここに買いに行くんです。
もう1つ関門があるらしいけど。 >>829
陸上ブルマの話題はあまりここでは見た事がないな
同じ板に専用のスレがあるからそっちで聞いてみると良いかも >>826
いや、スクール水着は新品じゃないと出せないし
競泳水着で出せば出せなくはないが、検索ヒット率変わるから値段上がらなくなる もう一年経ったのかぁ、と言っても駆けずり回るのはもうちっと後の6月だけどついこないだみたいな感じ
何処を回ってその時どんな感じだったか今でも思い出せる
ブルマーの時と同じで何処かにまだ見ぬブツがあるのかもしれんと6、7、8いや9月になっても駆けずり回ってた
でも好みは旧(水ぬき有り無し関係なく)なので何年も続けていると出逢わなくなるねぇ、なので今年で止めようかと思っている
パイピングもいいぞとは言われるけど、幅広ならいいんだけど主流の細いのはどうも好きになれなくて
チラ裏すまない 北部九州だけど例年はGW頃に新しいスクール水着やプールバッグが出回り始めるけど今年はまだ
地元は今年の小中学校のプールが中止になったからこのまま出ないかもしれない
悲しいなぁ… うちの周辺のスーパーとかチュニックかセパレートばっかりになってる 外出する時はマスクする癖が付いたせいか店で買っても緊張が少なかった ttp://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1252827.html
ロゴ入りか。本物来たな。
町で堂々と着たまま歩けるなんて最強だろ なんて豊富な異音なんだっ
しかも殆んどで170があるじゃないか
ストラップの170欲しいんだが何処も無い
異音と言えば何処でも扱ってると思うでしょ?
何店か回った中でスク水全く置いてない店あった
と言うか水着自体幼児のが少しあっただけで
レジは人の良さそうなおばちゃんだったから訳を聞こうとしたけど聞けなかった
買う勇気はあっても色々聞く勇気はまだそのレベルに達してない >>838
> 2Wayストレッチトリコット素材
この字面だけでときめいてしまうw
服の下にミズノの水着を着るという隠れコーディネートをやってみたいw >>845
買ってると憶えてしまうもんだよ
オレンジは160
茶色は150
紫は170または165 そりゃそうよ 他の買い物客に嫌悪感与えずかつスマートに
目的の商品を購入する為にはね
商品が見付かったら素早くハンガーから外して折り畳むのもな
間違ってもハンガーごとレジに持って行くなよ えーっ?ハンガーから外して持ってっていいの?、知らんかった・・・、いや茶化してるんじゃなく
今まであの格好のまま持ってってたわ、カゴに入れるけど 店側からしたら外されたハンガー回収しなきゃいけなくなるからそのままが正解 GUは外して持って来いってアナウンスしてるよねレジに外した分の置き場を確保しないといけないことを考えると売り場に置いてきてくれたほうがいいんだろう 商品をカゴに入れてもまた戻す可能性は無いわけではない
ハンガーは外したら元通りキレイにつけれない事もある
だから店から指示が無ければ外さずにレジに持っていく そもそも売り場で外したりしてたら万引きを疑われる(気がする) ハンガーから外してハンガーと水着をカゴに入れて持ってけばいいじゃん 名古屋市は小中で水泳授業中止だそうな
市内スーパーのスク水コーナー縮小されちゃうかな しまむら覗いてきたけどスク水なかったな
パシオスにはあった 学校が中止なら民間のプールも開けないんじゃない?、んで海だって来ないでとか言ってるし
なら売り場に置いといてもしょうがないんじゃ
季節終わって売れ残りはメーカーだか問屋だかに返すそうだから早々に返すんじゃない? https://imgur.com/a/VNUfKtj
https://imgur.com/a/xp6c3KD
昨日オレンジスク水処分価格で出てたけどこんな時期から値下げって始まってるもんなの?
さらに3割引きの期間で100円で買えた
今日までみたいなのでこれから別店舗行って、あれば買ってみようと思う コロナの影響でプールも夏休み需要も見込めない
メーカー返品出来ない買取で投売りしてるのでは? https://news.nifty.com/article/item/neta/12180-663117/
もし9入が本決まりになったらスク水益々売れなくなるね、て事は何処も作らなくなると
アッシ等にとっちゃ死活問題ですがな >>861
そういう事情はとても気になるから店員さんに聞いてみるよ >>863
俺たちの死活問題になるなら反対の声を上げるべきだな オレンジは前聞いたときは来年まで保管するっていってたが
二年目までは持ち越してそれ越えたら品質的にだめだから処分するんか オレンジのスク水が売ってるって事は指定されてる学校とかあるの? てことは7,8月が入試だからプール無しやねw
泳げない輩増えそう >>868
787:名無しさん@ピンキー[sage] 2020/05/05(火) 12:52:26.69
鳥取県東部のイオンに行ってきた。
鳥取北店はオレンジはなかった。
もう1店舗は、小さめのサイズしかなかった。西部のイオンはオレンジがメインなので、大きめのサイズでもあるはず。
過去のスレを遡れよー >>870
と言う事はその地区は指定でオレンジを使ってるって事か ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています