>>98
どんな競技でも、「でもしか」は成立しないのです。
実際に到達した人だけが名誉となる。


>それはともかく、小学生でバサロ50mというのは大したものです。
リアルで小学生で潜水50mというのは見たこと
あるけど、本当に一杯一杯みたいだったから。

高校生でバサロでどうしても50m無理と言う子の泳ぎとバサロをあわせて見た事もあるけど、
泳ぎ自体は見事でしたし、バサロも全く息を漏らすことなく綺麗にやっていたので、競泳選手としての視点なら全然オッケーだった。
タイムも十分クリアしていましたから。
ただその子の親戚の人で、水泳界でもそれなりの方が、不満足そうだったです(しかも女性)
バックで競泳選手としてやるからにはバサロ潜水の50m程度出来ないのか?ってノリで。
50歳ぐらいの方でしたけど、もう少し優しくしてあげられないのかなと思いつつもこちらからは何も申し上げるだけの勇気は無かったです。

しかもノーズクリップもつけないで倒立スカーリングはやらせるは、インターバル30秒で潜水50mを何本もやらせるは。
何もそこまで厳しくしなくてもと感じたし、
本人は、可哀想に表情がこわばり、目はガチになっていたし。

いざとなると女性の方が厳しいのかなと思いました。