0958名無しさん@ピンキー
2020/05/27(水) 18:46:29.02ID:4EcSqPVd0卒論指導などの補助というご縁でその本人と少しだけお付き合い出来たのだけど、
肺活量や息止め時間、水泳力はもちろん、背筋や走力、その他体力測定項目で彼女に勝てる項目は1つもなく、
学力や文章力しか上回るものがありませんでした。
お礼方々、卒業後に海水浴お付き合い頂けましたが、
競泳用水着にスイムキャップ、競泳用ゴーグルだけなのにボートから飛び込んで少し沖の岩場の海底の物陰に平気で潜っていって、しばらく浮かんでこないので、
こちらの方が冷や汗で寿命が縮まってしまいました。
岩場の下のダイビングスポットと呼ばれるところでは、だいたいスキューバダイビングのボンベやレギュから出した空気が貯まっている所があって、
素潜りの時はその空気のたまり場で息継ぎが出来るそうです。
彼女がまだ余裕を少し残して浮上したのであまりにも不思議で聞いてみると、その訳を教えてくれました。
彼女のお父さんはプロ潜水士で母親は元競泳選手で、親戚知り合いに潜水士だけでなく、競泳選手や海女さんなどもいて、
血統書付きの人魚姫みたいなもので、海泳ぎの事も、海底の事もいろいろと教わっていたそうです。