>>336
ちょっとスレチになるけど、4pxのチャットで聞いた話だと下記のようになってる(機械翻訳
---
CIF値が10,000円(約660元)に近いかそれ以上の場合、税金と手数料が発生します。
Tシャツ、ニット、セーター、プラスチック製の携帯電話の保護フィルム、革製品などの一部の課税対象は、値に関係なく生成されます
消費税・諸経費・皮革製品は4,300円以上かかります
消費税・通関・通関・諸経費:324円
※ご注文前にご確認ください 税金が発生した後の税法案は、当社にリクエストする必要があります。
注:税率は商品の分類によって決定され、特定の税金や手数料は税関法案の対象となります
---
ちなみにCIFとはざっくりいうと商品代金+送料
去年ぐらいまでは成田の税関を通っていてこのへんはザルだったんだけど、
今年に入ってから関西の税関を経由するようになって厳しくチェックされるようになった。
経験上、上に書いてあるTシャツは課税される。パンストやタイツは課税されたことはないけど、
パンストの場合は4pxの数量制限(同一品、同一色の場合)で引っかかったことはある。
4pxでLEOHEXでもMJINMでも課税されたことはないな。

書いてて思ったんだけど、660元超えても荷物は分割しないほうが得なんだよな。
分割してそれぞれに関税+手数料で4000円以上かかっちゃかなわん。