☆゚・*。.。*・゚・*競泳水着フェチ67枚目*・゚・*。.。*・゜☆ [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>631
インファじゃねーか
クソ水着 ピクリともせん >>631
インファじゃねーか
イイ水着 ビンビンだわ インファー、バカにしてたが
今どき入手できるハイレグじゃ糞ライズ何かと比較にならん
ちゃんと競泳してるし、濡れた時の光沢は撮影してよくわかった インファも最近は嫌な時代に追いついてしまったが
2014年頃までは、arenaやspeedoの昔の雰囲気に近い
1995-2002年位のデザイン風が多数あって買いまくった
当時実売1900-2800円くらいでな 2013年インファの作例
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org638050.jpg
見た目はAsicsのハイドロっぽいが2000年頃のarenaストラッシュに近い
濡れるとエロい >>639
ウルトラマンのカラダの模様みたいなもんだ >>631
この水着の黒
持ってたけど、
めちゃくちゃ薄くて着用感
無かったっけ。
グッジョブ! >>645
普通に着てて欲しいが一枚目はレースクイーンっぽくてありかも >>627
凄いな
ほとんどの女の子が半ケツというかTバック並みにお尻丸出しだな >>638
タグは透けてるけど、肉眼だとお尻も透けて見える感じ? おまえら普段はこんな水着偽物だとかほざいていたのに リアライズと違ってインファは正式に水泳用途でしょ
Finaつきモデルも出してるメーカーだから これはインファじゃなくタイ旅行で買ったやつ
メーカー名読めない字w
一応スポーツ用品で日本円1000円くらいだった。
http://iup.2ch-library.com/i/i02051364-3715841947364.jpg
インファの中タグは透けてたけど、あそこが透けるほどじゃなく
エロ撮影向けとも言えないから白アシとかとは違って
一応実用品、このタイのも色薄いのに透けない。 speedoかarenaの黒地で妖艶な模様があるやつじゃないと抜けない >>662
Tomさんかい?
10年間メーカー不明水着フォルダに保存してた2枚の絵の詳細?がやっとわかったよ
ありがとう arenaの水着とジャージ着てる女の子って可愛くね? コロナ不況に乗じて競泳水着大量に買うか
スポーツ店にはお荷物だしな >>667
世の中では
大量買いのより
トイレットペーパーが品薄になるとい訳の分からない状況ですが
ここの住人に至っては更に訳の分からない購買
による新たな謎の品薄が発生するか >>668
あと春は新作出るから
去年までのやつはセール対象
この時期 >>665
街でarenaジャージの人見るとドキドキするな arenaのジャージってペラペラのくせに結構な値段するんだよね
水泳以外だと体操競技の方がたまに着てる ハイカット水着にはコロナウイルス予防効果がある
とかFINAが宣言してくれたら。 >>665
arenaジャージと髪の濡れた女性の組み合わせは気になる。 >>627
マジレスすると水球はある程度は脂肪が付いてないと浮かないからって聞いた事がある。
水着がパツパツなのは、少しでも指が入る緩さだと引っ張られてしまうからキツめのを着るらしいよ。
だからTバックみたいに食い込む。 でもこの動画のは最初からTバックなんだろうね。 コロナ対策で温水プールが軒並閉館で無能すぎ
温水プールは他の施設に比べて異常に湿気が強くて
それこそインフルエンザには強い存在で
プールでクラスターが起きたら世界がひっくり返るような事態なんだが ほんとそんな無能な奴らがプール運営してるのなんてヤバすぎだからプール廃止するべきだわな スポーツクラブに比べてプールはインフルエンザなどのウイルスには強いのにな 塩素1.0ppmにしてしらみが大流行したスイミングスクールがあったが >>676
ウォーキングのババアが喋りまくって吐き散らかしたつばのエアロゾルが漂う位置がスイマーの呼吸位置だからだろう
ついでにコロナは湿度に強いという説もあるんでちゃんとした研究が出るまではあんま近寄らないほうがいいんでない >>685
でも私立でやってるようなとこは自粛してないよ
プールで拡散するようになったら
本当に終わり >>664
名前違うよ、「好き」 投稿の時のは
>>682
ごめん、1-2日で消えるロダだったから
過去有償販売もしてる画像の一部だったんで長期UPはご容赦 >>684
こいつのチャンネルこんだけ体でつってんのにこの再生数とか惨めすぎだろ >>699
の水着跡ってシンクロの子なのかな
どう見ても80年代後半〜90年代前半の
ハイレグブーム時代のレジャー水着のカットw シンクロってこんな水着なん?
競泳水着に装飾付けただけやないんやな そもそも競泳の競技間の時間合わせのためのアトラクションだからね。
見世物として始まってはいるけど、エンターテインメントとしての歴史や実績があるわけではない。
むしろ競技なのに装飾要素が認められているのが異例と思うよ。
体操なんて
体操競技にふさわしい、透けて見えない服装を着用しなければならない。
レオタードのレッグカットは、腰骨の上にあってはならない。
袖なしのレオタードは認めない。
肩紐がない、あるいは細いレオタードは認めない、
オールタイツのレオタードは認めない。
ストレッチレース、ストレッチメッシュ使用のレオタードについては、身ごろが透けてはならない。
既製品レオタードに、後からスパンコール、ビーズ、ラインストーン、パール箔をつけることは認めない。
襟は身ごろと繋がっていなければならない。
セパレートタイプのものは禁止する。
身ごろには肌色の色を使用することは認めない。 シンクロって普通に競泳水着使えばいいのに
背中は丸空きよりクロスしてる方がフィットして動きやすそうだが ttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/img/202003190000477-w1300_0.jpg 急遽聖火引継式に出席するこになった井本直歩子さんか お尻が丸出しでエロい
Jessica Parratto - Diving | 2020 FINA Grand Prix (part 3)
https://youtu.be/jP5mybfLDJI >>714
食い込ませすぎw
水着ずらしてアナルにちんちんねじ込みたい ずいぶん痩せちまったな
もう一度輝き取り戻せること願うわ スパッツ型の方が良いタイムが出せる、とかいう研究成果出した奴をボコボコにしたい 正直スパッツがタイムが出るかハイレグがタイムが出るかは
選手によるのではないかと思うようになった。
実際タイムに影響する因子は水の抵抗だけじゃないだろう
(極論を言えば高速のスパッツタイプを来た水泳初心者と
ハイレグを着た上級者では後者の方が上なのは言わなくても分かる) 少なくとも平泳ぎやドルフィンキックはハイレグタイプの方が有効って事には成らんもんかね・・・ スパッツの機能説明で生地の伸縮でキックをサポートみたいなの見た記憶があるんだけど
それもはや純粋なスポーツじゃねえだろって思うので誰かFINAに抗議して ハイレグに戻すのは簡単
スパッツよりハイレグの方が儲かると証明して
FINAを納得させればいい
なんだかんだいって結局金 >>726
純粋なスポーツとして見ていない俺らには抗議する資格さえない >>726
足ヒレ型のフィンスイミングとあまり変わらない気はするね
その基準だと陸上競技のスパイクもズルっぽく見えるな >>727
それはない
生地面積が狭くて薄い生地のハイレグが儲かるわけない
特殊生地や面積が多い分金かかるからな
むしろアピールすべきは貧困層へのアピールと競技人口を増やす為のアピールでの方が
今の高速水着は特殊生地と面積が多いから二万近くするくせに
耐久性が無くてすぐ破れる
触ると怪我するので専用の手袋を買わないといけない
なので今の競泳は完全に富裕層のスポーツになってしまってる(ASの方が昔は富裕層だったけど今は完全に競泳の方が金かかる)
昔のように水着一個あれば戦える時代に戻すべき ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています