陸上競技のランパン・ブルマ・スパッツフェチPART42 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>31
二人の嗅いだことあるけど、1人のはテレビにも出るような選手やったけど、
その子のは生臭いけどほんのり甘い臭いやった。試合終わった直後のでシミも付いてた。
もう1人のは陸上やってる女子大生のを
嗅いだけどシミが強烈で男の精液みたいな
イカ臭い臭いやったわ。
最初の有名な選手のは臭いけど良い臭いやったわ。 インターハイの代わりに「文科大臣杯」 萩生田氏が提案 >>31
元気出せよ
これからいいことだってあるかもよ 高校に続き中学総体も中止決定…もう何を生き甲斐にすればいいのか 9月入学になったらインターハイのチャンスは2回だけに 9月入学なんて簡単には出来ないぞ
学生だけ変えればいいって訳じゃない
会社も9月入社にしないと、おかしなことになる >>48
なら9月入社にすりゃいいじゃん
学校よりはずっと簡単だわ 9月入学にして11月にインターハイにすりゃいいじゃん
真夏の8月とか暑すぎだろ
甲子園も暑すぎだろ
受験シーズンも6月くらいになる
今の真冬に受験とか狂気の沙汰だろ 元々の予定なら
俺は今頃広島にいるはずだったのにぃ・・・・・・ チェルノブイリ
ハリスバーグ
セラフィールド
ヒロシマ 俺は広島で平和を祈りたいだけなのに(´;ω;`)ブワッ 9月入学にすると、18歳成人式が入試と重なる問題も解決できて良くね? 高校3年・大学4年で辞める人は見れなくなってしまうね >>60
田中ちゃんはライン出ないなあ
今年は主将なんやね(*´ω`*) 田中ちゃん、こんなに可愛いのにTバックだからなあ、、たまらない ひもパン・Tバックはクソ
パンツはお尻を包んでこそ 陸上ブルマの中が>>13みたいになってるなら、ノーパンでおりものシートだけ貼ってある可能性もあるよね
おりものシートって弾丸旅行で連日同じ下着を履かなきゃいけない時に使った事あるけど凄く優秀だぞ、少しの尿漏れを起こしても平気だしな >>60
2,3枚目は現像で加工したのかな?オリジナルが見てみたいな >>78
男が付けたらダメなのか?
むしろ男のパンツだって小便行く度に水滴の量ぐらいは必ず付くからな エロ本立ち読みしたりデートの前なんか
カウパーでパンツベトベトになってたからな
あの頃オリシーの存在を知っていればと悔やまれる >>82
その時は嫁のを貰った
嫁がまだ彼女時代に風邪で寝込んでた時に代わりに生理用品買いに行った事あるけど、疾しい心がなければ普通に買えるぞ 或る短距離jkの肉体の成長を1年2年と見てきたのに、、、
コロナ許すまじ ナプキンは男でも必要になる時が来るかもしれない
痔の手術後に患部に張り付かないから重宝するみたい >>55
俺は広島に行く時は大概平和記念公園に寄る。
織田記念大会には行ったことがないんだけど、
エディオンスタジアムめちゃくちゃ交通の便が悪いなぁ。
プロ野球の当初の日程では28から30日にカープのホームゲームが組まれていたので
29日に織田記念大会を見て30日に休みを取って野球を見てたんだと思う。
そして30日は試合が終わってから今頃家に帰り着いてだろうなぁ。 >>60
ノーパンでおりものシートつけてる。
ガンマいじってみ
完全ノーパンか、薄パンチーはいてればもっと筋ったのに。
筋とパンチーラインがいやなのかもねこのこの場合 パイパンメコスジやな
綺麗に剃り上げて見られる事を意識してる痴女や
https://i.imgur.com/xSGu2zD.jpg 新潟の日本文理高校のデザントみんなビーチバレー並みのハミケツだよ何人かmizunoの子も居るけど >>95
日本文理はそんなに強くないからかなかなか画像が見つからない https://www.youtube.com/watch?v=yX53k-TyMgc
外人さんって多少食い込んでも気にしない
というか、わざと直さない人もいる感じがする
男からエロい目で見られてるのは知ってるはずだし >>101
この後者のオク、警察のおとり捜査じゃないかと思って怖くて買えない。 >>101
前者のはネットの拾い物詰め合わせだろ
よくこんなもん有料で売ろうと思うよな >>110
チャンピオンもトップス丈短いのか
普段アシックスの人が国体でチャンピオン渡されたら戸惑うかも >>109
分かる…
俺も歩いた
アホなことばかりしてたな〜
とか思ったけど
早くアホなことが出来る世の中に戻ってもらいたい >>112
興味持って見ているから珍しい苗字に気づいて多いように錯覚しているだけで、お前の興味のない他のジャンルでも同じ程度には珍しい苗字の人はいるだろう 江夏 東尾 衣笠 田淵 北別府 笘篠 野茂 スタルヒン
どれも日常で接した事の無い苗字。 何をもって珍しいとするかの基準は、人それぞれだから。
自分が思うように、皆が思うわけではないわな。 もし業種などによって従事する人々の姓に日本人全体とは違う偏りが実際に見られるなら
その業種などの歴史的経緯とか地域とか調べてみたら面白いかもしれん
「ある個人が接したことのある人々の姓」と「ある業種に従事する人々の姓」なら
前者の方が偏りがありそうだが、そもそもサンプル数が違いすぎて比較にならないかもしれん ブルマで有名な梵さんって
広島ではよくある姓なんだろ?
珍名かどうかは地方によって大きく違うんじゃね? ちなみに御殿場では
勝俣、勝又、勝間田なんかは死ぬほど多い ニシ、アシックス、デサントあたりは個人で買えるけどチャンピオンは買えるんかな
この浅さは是非一度穿いてみたい >>122
この左の子、これと似たようなもう1枚しか
見かけないけど他にないのかな >>98YouTubeにならあるね新潟商業もmizunoだが面積小さい >>123YouTubeでしか分からん新潟の記録会の22分か30分の動画100Mかな 陸上に限らず全国から満遍なく、
(但し人口比ではなく自治体毎の人数割当だから通常の空気感からは歪んでいる)
集まるような大会では非常に多様な名字が多い
柔道の大会などでも良く思う
NHK日本人のお名前の先生は高校野球甲子園の選手名に注目してると、言ってた
あと、僕ら素人は初見の名前は印象深いってバイアスがあるね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています