校則で髪を短くさせられてる女の子に興奮する人 4 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
懲りずにキチガイが1人で暴れとるなあw
病院行けドブネズミ しつけえぞコラ
NGにしてやるからハンドルかトリップつけろや >>776
お ま え し か い な いw
そういうとこが嫌われる >>772 妹は俺と真逆で、頭が良いだけでなくルックスは校内で抜けてたし、後に170近いモデル体型になる片鱗は既にあったし
高学年の頃にはファッションや髪いじりに熱中
当然おかっぱヤダヤダとグズるわな
仕方なくバッサリしてきたのをお袋が見て「あら、パパそっくりww」なんて煽るもんだから余計に立腹よ
おかっぱにしてもあの中では目立ったから、何もしてないのに強硬派の教師達からマークされたようで
「私だけ長いから切れと言ってくる 逆贔屓」などと不満タラタラだっけど大人しく従ってたわ プッ必死w
頭に血が上ってるから日本語になってないw
コンプレックスの塊爺w >>780
妹さんにはたいへん気の毒だけど、そういうちょっとませた感じの女子の渋々バッサリのシチュエーションがいちばんたまらんです
入学式のどのくらい前にバッサリ? >>778
いやだから誰なんだよwどっちかっていうとそのきち○いよりお前の方が嫌われてるからw >>770
脱北したJKさんたちの髪型推移を観察してると
高校入学から1ヶ月ちょっとで前髪が伸びて眉毛が隠れ
2ヶ月くらいで後ろもゴムでちょこんと結べる子もちらほら
卒業式まであの酷い髪型を強制されてても、いざ伸ばせるようになると
まともな髪型になるのはそんなに時間がかからない
オン眉襟上で厳しめのおかっぱ校でも
解禁から半年もすればおかっぱ校則の痕跡など完全に消え去って
校内の雰囲気もかなり変わったかもねえ 丸刈りおかっぱ校のいかにも収容所な感じは何とも言えない雰囲気だったよな
たかが髪型、されど髪型で
髪型が男女それぞれ一択というのは異様な光景よ もう30年前になるけど自分とこの中学は内申書に影響するとかで部活に事実上の強制入部で
男子は丸刈りで女子は耳にかからないように後ろは刈り上げという典型的部活カット
吹奏楽部はあったが運動部と歩調を合わせる形で男子は丸刈りで女子も部活カット
そのことは中学に入る前から分かっていたからみんな覚悟していたという感じ
そういう中で中学2年の5月になったときに女子の転校生がやってきた。
ウエスト近くまでありそうなロングの髪を三つ編みにしてセーラー服の可愛い女子だった
いままで見たことがない女子中学生だったのでクラス中がざわめきたって
休み時間には意地悪な女子グループが「いつ髪の毛切るの」とか言っていた。
月曜日に転校してきて土曜まで三つ編みセーラー服だったが
月曜日には耳出し刈り上げの部活カットでブレザーの制服にカッターシャツの第1ボタンまで
きっちり留めるという姿で登校してきた。
そこで意地悪な女子グループが転校生をかまうのだが
自分には刺激が強すぎて勃起してしまって大変だった。 >>787
校則では長髪OKだけど強制入部の部活ルールで全員刈り上げショートカットてこと?
学校は転校手続きの時に、部活ルールで髪を伸ばせないことは説明しなかったのかな
長髪禁止がわかっていたら初登校までにバッサリ切ることもできたかも
ロングヘアを全員の前に晒したあとでバッサリはかわいそう 腰までの三つ編みロングから刈り上げ部活カットは泣ける
前の学校がロングOKでもそこまで伸ばす子は稀なはずでかなりロングにこだわりがあっただろうに
しかも校則では無いのに事実上強制とは
でも皆がその髪型の中、自分だけロングを貫くのは無理と悟ったのだろうね 部活規定で事実上強制とかグレーなルールにするんじゃなくて
校則で長髪禁止にしたほうが分かりやすいしあきらめもつくのでは? 運動とは無縁の文化系部活の女子が無駄に短くさせられるのとかいいよね
吹奏楽部なのに全員おかっぱで演奏会とか
他の学校の子からしたら異様に映るんじゃないかな >>786
自分が嫌われ者になるというブーメランをきれいに飛ばした男 >>787
校則ではどういう規定になってたの?
肩より長い場合はゴムで結ぶなど、ふつうの長髪校のような規定?
それとも「中有学生らしく清潔に」みたいなどうとでも取れる曖昧な書きぶり? おかっぱ校則があるとおかっぱ校則がある意味の防波堤になって部活のベリショは少ないが
ロングも認められているとショートの方もベリショOKになって部活のベリショが多くなる。
部活で監督や顧問の先生が髪を伸ばすのを認めようとしてもOBOGがしゃしゃり出てきて
そんなことは認められないと自由化を潰してしまう。
校則なら校長がリーダーシップをとれば何とか動かせるが課外活動の部活動の決まりになると
いろいろ難しい面があるようだ。 >>794
校則おかっぱは運動部は不向き
前髪はともかく横や後ろが邪魔になる
ロングにできない不満とは逆に短くできない不満もありそう >>794
何言ってんのw現実と妄想の区別ができてないのかなw
OBOGにそんな権限あるわけないじゃんw
実体験なのだとしたら流石異常教育を受けた人間としか言わざるを得ないなw
それ普通じゃないからwww おかっぱ校則が多くの中学ではとうの昔に廃止されていたのに
最近までおかっぱ校則が存続させてきたのは凄いパワーやエネルギー
単に学校が決めてる校則だからというだけで残せるものではない >>785
皆さんご覧ください、これは与えられた枠の中で楽しみを見出せない人間の哀れな姿です
こいつには日本人の誇りなど理解できないのです >>782 いつだったかははっきり記憶が無いのが今となっては無念
>>784 ノース陥落の+1ヶ月時点での現地で見た限り、デコ丸出しは影をひそめて、もう結んでる子も少なくなかった
多分最後に切らされたタイミングが2学期始めの検査だろうから、最悪でもそこから+1.5ヶ月
タイミングが上手くとれた子は最後の北カットから+2ヶ月以上経ってたとすれば、そんなもんかなと
自分等の時も撤廃+1ヶ月の卒業式の時は雰囲気が変わってきてた
卒業式直前の検査を見越して撤廃直前に派手にカットした連中は俺も含めて、まだガチの丸刈りおかっぱ臭かったけど >>799
廃止発表がサプライズだったのか、それともサウスに続いてうちらも廃止になるって薄々わかってたか、どっちなんだろう
2学期頭の最後の◯つめなおしがどんなだったかも興味あるけどな
その頃には半月後のおかっぱ廃止発表も内々に決まっていただろうが、
そんな中でもオン眉襟上厳守でガッツリ検査して、不合格からの再検査にまわされて
前髪パッツンさせられた子もいたんだろうか >>800 夏の段階で小学生の子が「髪切らなくてよくなるみたい」とか話してたのを耳にした
それ聞いて翌年春からだろうなと思ったけど
今思えば、小学生がそんなことを言ってる時点で、話し合いは相当煮詰まってたのかもね
もちろんその時点ではサウスは普通でノースはしっかりアレだったから、ますます哀れさが際立ってた >>801
ノース学区のロングの小6女子にとっては、廃止が決まるまでヒヤヒヤものだっただろうね
噂が噂のままで、もしも春までに廃止されなかったら自分もバッサリ必須なわけで
まあいちばん割りを食ったのは最終年のノース1年生
5ヶ月ちょっとで解放されたとはいえ、あの髪型を経験させられたわけで
特に某小学校の子は、ロングヘアのままサウスに行ける子を羨みながらあの髪型に断髪するのは屈辱だっただろう
卒業式前なんてノース組とサウス組でお互い気まづい空気が流れてたんじゃないかと想像する 過去スレより、転載。書いた人、スマン。いいネタだったんで。(アンカーは消した)
23 :名無しさん@ピンキー:2010/11/18(木) 19:23:52 ID:o7jXaoS+0
大ネタではないけど、校則でライトなトコで………
俺の姉貴の同級生の女子で、地元の“髪は肩上”指定の中学に進学するのに、
春休みになっても頑なに、ヘソ丈のロングヘアを切るのを、拒否してる子がいた。
入学まで期日もなくて、早々に登校拒否しそうな勢いだったので、やむなく両親が、
その子が寝ている間に、おさげの根元からバッサリ切って諦めさせた…という話があった。
あと自分も上記の中学出身で、それぞれ5つの小学校から進学して来るんだが、
他校から来た女子で、入学式初日に一人だけロングヘアで登校して来た女子がいた。
まわりの連中は男女ともに、声高ではないものの「何、アイツだけ……」的な空気で見てた。
やはり、自慢の髪を切りたくなくて、切れずに入学式当日を迎えてしまったらしい。
もちろん特例は認められず、入学式後、クラス担任に両親ごと呼ばれて……
次の日、アゴラインできっちり揃えられた髪型で登校してきた。
一列空いて隣の席だったので、一日中、泣きそうな顔をしてたのを覚えてる。
……まぁ、別にその女子はもともと性格はいい子だったんで、後々イジメに合うこともなく、
今では同窓会的な飲み会の度に、そんなことあったな〜……的なネタにされてる。 >>802 Sの方は前年秋くらいから変更の話し合いをしてて
「校則変わる」と当時の1年生が年明けくらいだったかにツイートしてたから
新年度から新規定というのは割と早くからハッキリしてたんだろう
ある意味凄かったのは「新年度から」を厳守させて、卒業する3年生はもちろん、在校生も3学期終業式時点ではキチッと統一されてたこと
学校側はどんな言い方をして厳守させたんだろう?
在校生も、春から規定が変わるとわかってるのにカットしなければならない経験をしたんだろうが
どんな気持ちだったんだろうか?
あの年限定の小学校のNS問題と並んで気になる 悲報
某小学校陥落か
肩にかからない、眉にかからないように切り揃える
ゴムピン禁止
が消えるようだ
規定撤廃が既に実行済みか、来年度からなのかは要調査 >>805
たしかにどういう理屈を通していたのか気になる
丸刈り末期に「違反者ゼロが◯ヶ月続いたら解禁」みたいな交渉の末に長髪を勝ち取ったなんて話もあったからなあ
あくまで今年度は最後まできっりち今の頭髪規定を守ろうと指導していたのかも
いちばん哀れなのは3年生よね
多少はまともな髪型でJKデビューしたい望みが最後の検査でひっかかって
数日間登校するだけのために泣く泣く断髪なんて子もいただろう
この年ではないが、「もうすぐ卒業なのにまたおかっぱ…」と嘆いている子もいたほどだから
タイミングという意味ではノースの最後も、せめて1学期の最後に解禁すれば
夏休み中もあの髪型にカットする必要はなかったわけで 髪を伸ばすときは必ず切り揃えてから伸ばすことというのを
校則にしている学校も多いからそういう校則があれば
伸ばす前におかっぱに切り揃えることが必須となる。
ロングでもシャギーやレイヤーなど段カット入りのロングなら
一旦は一番短い箇所に合わせておかっぱに切り揃えてから
伸ばさなければいけない。 低能力教員でも容易に学級を管理できるようにふざけた条例を制定して違憲状態を維持していたわけですね 中学入学前に女子がロングからおかっぱにバッサリする瞬間を床屋や美容院で見たことある人いる? いまなんかブログやインスタや動画などでバッサリを晒している女子中学生や女子高校生は多いけど
昔はそういう媒体が無かったからな。
美容室をずっとのぞいていたらいたら変質者扱いだし
登校してきて初めてバッサリしたことを知るというパターン。
同級生のバッサリなんて神秘のベールに包まれていてバッサリの瞬間なんて見たことは無かったが
逆に想像力をかきたてられ性的興奮度が高かまっていったと思う。 >>812
長かった黒髪がバッサリされて真っ白な首筋と剃り跡が見えたりしてるともう…
校則おかっぱで指定店が床屋なんて事例もあったようだけど、バッサリおかっぱにする女子と丸刈りにする男子が鉢合わせなんてこともあったのかな 二次絵であるが、なんかこう、くるものがある
ttps://twitter.com/minamotoyou/status/1314130077190250497 ロングの女子中学生もいつかはばっさりショートにしてイメチェンしたいって願望があって
ロング可の学校でも中学3年間のどこかで必ずばっさりショートにしている。
そうやって髪に対しての葛藤もしながら精神的にも成長して大人の女性へとなっていくのだが
その精神的成長の速度は個々で違うのだがそれを校則によって無理やり強制的に一律に
ばっさりショートにさせるってのもいかがなものかと。
ロングの女子も必ずどこかのタイミングでばっさりショートにしているのだから。 >>812
美容室や理容室の前に自転車がとまっていたらそのときは避けて
自転車がなくなってからドアを開けて店に入っていった >>806
お受験戦争を勝ち抜いた先のバッサリであれば親も子も納得なのかな >>812
おかっぱ校則の学校なんて、1人2人のバッサリじゃすまなくて、ロングヘアの女子は全員バッサリだからね。
入学式で久々に再会してバッサリしてる女子だらけだったら、男子にとってはかなりの衝撃だろう。 >>819 周辺の一般国民の子が好きな髪型にしてる中、上級国民の子がおかっぱにさせられているが不思議な感じ
ノースとはいわないまでも、結構ちゃんとしたおかっぱだし
さすが金儲けを考慮しなければならない私設学校とは違うと思っていたから、ここへきて陥落とはねえ >>821
都会なのに異常に厳しい校則というのも良い
ノースほどひどくないが、都会のど真ん中なのに二つ結び・三つ編み強制の公立中学などのように
すれ違う修学旅行生の田舎娘の方が今風な髪型してるなんてのも良かったが おかっぱというわけではないけど、JKで眉上に肌が見える前髪カットorピン止めは、なかなかキツいな
意外にも前髪バッツンとピン止めが2:1くらいの比率で、眉丸出しパッツンの方が多数派なこと
下級生はパッツンじゃないとダメとか、部活での規制とかがあるんかな? >>823
数年前に陥落したおかっぱ高ほど悲惨ではないが、JKでその前髪はなかなかハードだな
校則ではオン眉かピン留強制で、部活によってはピン留め禁止という規定か?
前髪ではなけどJCで体育の時は危険なのでピン禁止という校則も見たことあるが
たかだか女子中学生の体育ごときでどんだけハードな授業をやるのか?と思ったものだ 「頭髪検査」「オン眉」「ぱっつん」あたりのワードで検索すると今でも検査で引っかかって切らされたみたいなJCJK、結構おるね
ゴムピン禁止で後も前も自由のないノースのアレに比べたら遥かに甘っちょろいが シースルーオン眉パッツンミニボブ流行ってるから街に溢れてるじゃん 生徒手帳の校則に
髪型はおかっぱにする なんてあるからダサくなるので
ヘアスタイルはミニボブにする とすればおしゃれになる
入学説明会で配られるプリントも
生徒会のブス役員をモデルにしたおかっぱの写真じゃなくて
かわいいアイドルタレントのミニボブの写真にすればいい >>827
お前は日本のことを何も知らんからそんなことが言えるんだよ?
・公立小中学校での性教育は絶対禁止です
・男子には自分の性欲をコントロールする方法だけは絶対に教えません
・そのかわり女子から性的魅力を剥奪します
・具体的にはおかっぱ刈りを強制します
・以上、異論は許さない
分かった? ノースサウスに芦田愛菜や少し前の広瀬すずが転校したきたら校則は合格? >>831
前髪が眉にかかってるから完全にアウト
眉から1センチ上でパッツンさせられるよ >>831
眉から5センチ上でパッツンさせられるよ。
違反者は前髪を全部切られてオデコを出されるよ。 >>827
モデルの写真を可愛いくしたところで所詮は校則カットで
大抵の女子はオカッパブスになるわけで
かえってバッサリ後のショックが大きくなるんじゃ?
生徒会のブス役員のほうが現実を直視させるためにも相応しいだろう >>831
北カットになっても別格で可愛いんだろうねえ 広瀬すずもいいけど広瀬すずはなんだかんだで言うこと聞きそうだし、個人的にはみちょぱとかニコルみたいなギャルとか、竹俣紅や椎木里佳や本田望結みたいなお嬢様雰囲気のあるロングヘア がバッサリいかれる方が好きかな
一番好きなのはお嬢様のバッサリ
今まで出会ったことがないであろう、ダサい髪型を強制する教員や協調を求めてくる生徒にバッサリいかれるの想像すると好き お嬢様で言えばkokiとcocomiも好きかな
あのロングヘアが理不尽な校則によって、何の意味もなくバッサリいかれるの妄想してる バイキングに出ている
hitomiは、合格ですが? >>841
まーた演技できない秋元グループのごり押し宣伝かよ
ほんとこいつら何なの?マジで人気作品へ寄生してクソゴミにしてるゴキブリじゃん >>842
関係ないけど、hitomiよりも永尾アナのインスタのフォロワー数が新人を含めてフジテレビで一番少ない話笑ったわ
一位の久慈アナと比べられてて、確かに華やかさとか色々差があって面白かった
髪型関係ないんだけど >>831
普通のショートボブにしてても検査で不合格になるってのがすごい ノース基準の頭髪検査を普通の中学でやったら、全員不合格なんて中学もあるだろうな
好きであんな髪型にする女子はほとんど居ないはずで >>848
そりゃ、ありえんと思うよなあ
あんなに短くさせる必要はあったんだろか? >>848
美容室もあの校則と頭髪検査のおかげで商売が潤ってた面もあるよな
ゴムで結べるようになって散髪に行く頻度はおかっぱ時より半分以下になってるかも >>851
中学生割引料金でも、回数が多ければそれなりに儲けにつながってただろう >>849
あの短さに意味があったということでかなー >>854
短くさせることよりもダサい髪型にさせることが狙いだったんじゃないかと 制服着てなくて私服でも、あの前髪をしてたら、一発で◯中生ってわかるからな
生活指導の面では特徴ある髪型にしておく利点もあったのかも 男子の丸刈り校則も昔よくそう言われていたな
ただTでは丸刈り校則は廃止されて男子の髪型は◯中生だと分かるほどの校則では無くなったのに女子だけ厳しい内容が継続されたのが謎
女子がアレなら男子も同時期まで丸刈りでないとバランスが取れないw >>857
女子だけやたら厳しいというのは謎だったが、その理不尽なギャップが良かったよな
男子も刈り上げ眉上ツーブロ禁止などはあるが、女子のあれに比べたら遥かにマシ
なんで丸刈り廃止の時に女子のオカッパも廃止にしなかったのか不思議
女子だけ入学時にバッサリさせられて男女差別だとか不満はなかったのかな >>857
T周辺には丸刈りおかっぱが同時に廃止になったところもあったけど
ノースサウスほか数校は丸刈りのみ廃止
丸刈りと同時におかっぱを廃止するか否かの判断の分かれ目は何だったのだろう? ノースもサウスも制服はそのままなのに髪型が普通になっただけで別の学校みたいだ
髪型だけで印象ががらりと変わるもんだな 今となってはどうしようもないが、陥落する前に現地を視察しておくべきだったと返す返すも後悔 生徒でしこってるこのスレを知ったら髪型の校則は即廃止されただろう ポニテが欲情を煽るは話題になったが、それとは真逆の方向w うなじのおくれ毛じゃないんだなあ
短いおかっぱのキレーなうなじ、ちょっと剃ってたりしたらもう最高にエロい
わかってないなあw >>864
バッサリ直後の新入生のうなじが最強
日焼けしてなくて剃った跡が青々してて良い おかっぱ校則でもうなじに剃刀やバリカンが入るおかっぱと入れなくてもいいおかっぱではその差は大きい >>866
美容室じゃなくて理容室特有のだね。
されてる最中の女子は最高だった。 https://www.instagram.com/p/CHJHwUCi6Ex/?igshid=qpmdfoxwsuyh
イタリアの昔の学校を体験する番組で、腰までのロングヘア をバッサリ
これ元に戻るまでに何年かかるんだろ
綺麗なロングヘア だしケアもしてたんだろうな
切られた時に絶叫してる
切る側からしたらこういうのが面白いからやめられないのかも 髪の伸びる早さは1か月に1cmといわれているが
中学生ぐらいの年代だと1か月に2cm近く伸びる子もいるから
実際に美容室や理容室で切る場合は美容師さんも理容師さんも
次に店に来るまでの間に校則に違反しないように校則の基準より短く切る >>870
そりゃあ前はデコ丸出しで襟足もバリカンで刈られるわけだな ストビュはもう学校への坂の登り口くらいしか残ってないな ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています