80年代(最盛期)と90年代(末期)
70年代の情念を色濃く残しつつもナウなヤングジェネレーションを感じさせる新人類だ。
栄養状態はよくなったが親は戦前世代なので農耕民族的体系を残しブルマがよく似合う。
89年に昭和は終わるが80年代前半まではシャツ外だしスタイルが多くみられた。

90年代になると時代は平成となりメーキャップ技術も進み、手足が長くスリム体系の現代にも通ずる子たちが増えてきた。
履きこなしのトレンドは大きめシャツに小ぶりなブルマというスタイル。母親はワンサイズ大き目のブルマを履かせようとした。
またシャツインが当たり前となり、シャツ出しを校則違反とする学校もみられたとか。
ブルマは共にcapital aceだが80年代はナイロン、90年代はポリ。


https://i.imgur.com/kjomGhH.jpg