≫766
小4の運動会の時たまたま親が仕事で来れなくて変わりに親戚のおじさんが来てくれたんだが、
乗ってた車がR31のスカイラインでその日から俺はヒーローだったな。
当時のやんちゃ兄さんの車といえばせいぜいシビック、スターレット、パルサーが多くて良くてリトラのセリカ、FFのレビン、トレノあたり。
スカイラインはもちろんソアラ、スープラ、シルビア、レパードなんてそういなかったよ。
白いクラウンなんて言葉もブームだったが、少なくとも俺の学校で親父の車がクラウンな奴は一人か二人だったぞ。
シーマ現象とかほざいてたが初代シーマなんか2代目が出る位まで見た事も無かったわ。
ちなみに俺の親父はオーソドックスにカローラセダンだった。