【第二の皮膚】ラバーフェチ 27着目【ラテックス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ここはラバーフェチスレだから全然合ってない
いい加減に嫌がらせはやめれ >>522
いいね
>>524
光沢あってピッタリしてるからOK 文化的な背景とか諸々含めて自分にとってラバリストとして一番美しいと思うのは大谷ひろみ様なのだが…
毎日妖湖女王様の動画のサンプルを見てしまう自分が許せないというか、動画は買うまい、俺にとってのバイブルはマーキスビデオだと自分に言い聞かせようと努力してきだがとうとう限界を迎えたようだ どうでもいいことだがトライブナインの最新話はマゾ諸君に取って素晴らしいエピソードだったと思うのだが…
地獄甲子園とアストロ球団とラバーを愛していてマゾなみんなには是非見て欲しい 今更だが459の加工詐欺ってのはフォトショとかのことじゃ? >>531
それはライクラだ
>>527へ誘導してるからそっちへ貼ってスレッド盛り上げて AliExpressの商品。
https://ja.aliexpress.com/item/1005002304398147.html
スリーブやネックのシワと価格を考えると、どう見てもエナメルだが、
商品名は「ラテックスとゴムのドレス」なんだよなぁ。
どうも中国では、こういう生地の表面を合成樹脂でコーティングしている
だけのウエアもラバーの範疇に含めているみたいで、区別をしていない。
日本で言うラバーウエアを探そうと思ったら、「100%Latex」を謳っている
商品から探さないとならない。
上でライクラ画像を貼りまくっている馬鹿も、たぶん中華だろうね。 >>533
なるほど中国人
「光沢があってぴったり」ならゴムってことにして売りたいのか
布いらね!
ルーズフィットでも光沢なくても粉ついててもクロリでも
ラバーフェチだってことを知らないんだろうね ぶっちゃけラバーに関しては中国の方が進んでるよ
日本人はあまり知識ないから見てないだけで。 その辺りは最初に入ってきたときの歴史的経緯とかあるからな
日本でもステープラーは「ホッチキス」が一般名称だし、ソーイングマシーンは「ミシン」だし
中国では、ラバーウエアの範疇にエナメルやライクラすら含む
中国人もそれがわかっていて、日本で言うラバーは100%ラテックスの表記をわざわざつける
そういう慣行なのだろう >>534
wetlookでぐぐるとたくさん出てくる 中国のが進んでるってことにしないと困る業者の方ですね、 >>540
現実見ろよ。
よく調べないとヨーロッパで買っても中華製が届く。
世の中は今中華製を基本に回ってる。
過去がどうこうとかお前がそれをどう思うとかはどうでも良いことだ。 上にいたラバーのこと知らないやつが暴れてるのか?
それかあいつの話題そらし(笑 渋谷の店は金集めの必死感がハンパない。望みのウクライナがあの状況だから詰んだのか?オリジナルのギフトカードとかサンズイの面も価格見て2度見したわ。支払いだけして潰れたなんてなったらと思うと怖くて買えん。 ラバーキャット着るのにbeglossの青いの1回あたりどれくらい使うの?
1番小さい100mlのをちょっとずつ使ってたけど、
250mlが3回で無くなったいう人もいたし適量が分からん 初めて着た時は、全然分からないから
ジャブジャブ使っていたけど
あれってヌルヌルの時に着るんじゃなくて
少し経つとサラサラに変化してきて
少量でもいいんだなって勉強なったw
あと洗った後の光沢剤が内側にも残って要るんで
ぶっちゃけ、青の塗らなくても着れた。
ただ脱いだ後のオイル感が個人的に嫌で
シャワー浴びて何回も洗うんだけど
少し潔癖の癖あるのかも。 >>542
ラバーのこと知らなかった馬鹿が自演で暴れてる
本人はバレてないと思っているのだろうなw 250mlを3回で使い果たすのは流石にやりすぎ
というか普通にジメチコン使えばbeglossいらんし チャックの縫い目?あたりが剥離した(裂けたわけじゃない)んだけどこれって直せるものなの? ラバーフェチの人ってどれくらいの割合でアレルギー発症するんだろ
アナフィラキシー起こしたらと思うと怖い >>554
なかなかイイネ
もう少しラバー感があれば尚良し >>554
これ見て「週末はゴム着ようっと♪」って思った ネックエントリーのスーツ持っている人います?
着るのに苦労しますか? >>562
クロリネーション加工の1着持ってる
着るより脱ぐ方が結構大変 >>564
着ている間に、着るときに塗った油が乾いてくる。(皮膚などに吸収される)
着るときは油が足りなければ追加で塗り足すこともできるが脱ぐときはそうはいかない。
破くのが怖いから力任せというわけにもいかないからね。 562だけどありがとう。
脱ぐ時の方が大変って気がつかなかったわ。 ラバー服の自動脱着機とかあればいいのに
均等に機械で伸ばして、身体を滑り込ませたら
引き延ばし解除→ピチッと密着 みたいな 身体が固いとネックエントリーも前ファスナーも脱ぐとき肩が痛いね つまり身体が柔らかい女性こそラバーを着るべき、と。 >>406
何日で脱いだの?
トイレはあそこにファスナーつき?
ワイも2日くらい着るけど、気持ちよすぎてほかの事できないんで脱いじゃうんだけど・・ >>576
3日ですよー足枷に南京錠付けてタイムロックコンテナに入れてるので、どうやっても脱げません
クロッチジッパー付きです
わたしもずっと気持ちいいことしてますね、着てる間は ジッパーを隠して手触りを良くしたいんだけど何かいい方法ないかな?
今はビニールテープ貼ってるんだけど跡が付いちゃう 今気に入ってるやつを活用したくて、次買うときはネックエントリーにするつもり 着る時ってやっぱベビーパウダーとかタルカムパウダーがいい?イージーグライド使って着るとどんな感じ? サラサラした感じが好きならパウダー、オイリーなぬるぬるが好きならイージーグライドってところ?
全身ぬるぬるで常にオイルマッサージされてる感(?)
でも石鹸使わないと落ちないし床が滑りやすくなるし色々面倒... やっぱり自分もヌルヌルになって脱いだら体洗わなきゃなのか…そうすると、パウダーのが気楽だね 最初ヌルヌルだけど、揮発しだすと
急にサラサラになる
ただし、部屋中に飛散する様で、ツルツル、スベスベで廊下とか危ない 確か北九州だったと思うんだけど、オーダーメイド
でキャットスーツ作ってもらったんだよな。
今も店があるんだろか。検索しても出てこない。
30年位前の大昔のはなしだけどw
当時は苦労したなぁ。あとはアズロくらいしかなかった
ような記憶が。
今の時代の人達がホント羨ましい。簡単にネットで
繋がりができるし、いろんなアイテムが直ぐに買えるから。
久しぶりにキャットスーツ買ってみようかな。
オッさんの独り言。 有った。俺も買った。当時は確かに貴重でした。結構と気難しい感じがした。
一度,機嫌損ねてしまって二度目注文しようとしたけど返信なし。 >>586
今があるのは、あんたらみたいな先人たちのおかげだよ http://www.rubberist.jp/index2.htm
ラバリスト・クラブ・オブ・ジャパン
福岡のRCJの人がイギリスかアムスだったか忘れたけどそこでやってる女性に発注を
するんだったかな >>589
>>590
586です。そうそれ!
サイトまだ有ったんだ。更新してないみたいだけど。
そう言えば、サイズとかのやり取りはFAXだったな。
地方に住んでいたから、一人で淋しく楽しんでたっけ。
そうそう、当時デジカメが無いから画像も残せないし
等身大の鏡買って自分の姿映してうっとりしてた笑 最近ラバー着終わった後肌すげー乾燥する
歳とったなぁ >>595
Begloss使って着てるなら洗うときにボディソープを沢山使ってるから、肌が乾燥するのかもしれないね
ボディミルクとか塗ると良いですよ むしろbeglossのままのほうが乾燥しなさそうw Twitter界隈でやってる、ラバー着て街歩くのほんとやめてほしい
ただでさえ偏見を持たれがちな趣向なのに堂々と露出して歩かれても更に良くない印象持たれるのは自明なのにな
Twitterの馬鹿どもは流石にそこまで頭がまわらんよな、、 結局、彼らの承認欲求を満たすための行為に過ぎないんだし、やるならせいぜいTwitterで自撮りあげたりmyfansでサロン作るくらいにしとけよ
公に晒しても偏見を持たれる方が遥かに多いからこそ、昔からデバチとかの閉鎖的な機会で発散させてきたのにな 個人的には同意だね
ファッションの自由とか言い出したらそれまでだけどさ
好きな人だけが居る空間でやってほしいわ
TPOってもんがある
まあTwitterなんかではこんな事書けば叩かれるから書けないけどね >>601
『好きな人だけが居る空間でやってほしいわ
TPOってもんがある 』
まさにその通りだと思います
全身フルでラバー着て電車乗ったり、大通りを歩く集団なんて、側から見たら頭おかしい奴らとしか認知されかねませんよね >>602
ただそれでも違法ではないし個人の自由だから匿名掲示板でしか愚痴れんわ ラバーウェアって尖ったファッションという面と
フェチ・性的っていう面があって
人によって捉え方のグラデーションがあるから
難しいよね。 せめてURLぐらい張らないと便所の落書き以下だろ。
外国で外人がやってることまで叩いているのなら、逆にお前の方が頭がおかしい。 >>604
そうですね、ファッションという側面も確かにあると思います
ただ、私がTwitterの露出好きな人達に対して感じるのは、彼らはラバーのファッション性を楽しんでるというよりも、『人の目に晒して快感を得たい、見られたい』という利己的な動機の方を強く感じてしまうので、私は嫌悪感を抱いてしまうんですよね
ただでさえビザールな分野のラバーを広めたり導入のきっかけになるようなやり方ではなく、彼らの自己満足を他人に押し付けている印象すら感じます オシャレなら無罪ってヤツだから仕方ない
そもそもセンスあるヤツはキモくならないから反論の余地は存在しない
まぁそういうもんだと思うしかないんだろう >>605
なんでそんな喧嘩腰なんでしょうか、、
そとそもURLは貼らないです
特定個人を貶めるつもりはないので
加えて、外国人が外国でラバー着て散歩してることには触れていませんよ
ラバーが特殊な文化であるのは日本も外国も共通としても、外国はまだ文化としての歴史が長いく受容されている度合いも高いので >>606
> ただ、私が5chのTwitter批判に対して感じるのは、彼らはラバー界の将来を憂慮しているというよりも
> 『他人を批判して快感を得たい、マウント取って褒められたい』
> という利己的な動機の方を強く感じてしまうので、私は嫌悪感を抱いてしまうんですよね
と、ブーメランが突き刺さってますよ。 >>609
ちょっと何言ってるか分からない
文章改変してお疲れ様です >>608,610
609で指摘したように、批判している対象と同じことを自分もやっているからだよ。
自己矛盾にすら気づけないとは情けないな。 >>611
Twitterの人間かな
そもそも509の文章書いたのは私ではないです
論破したと思っておられるなら、検討違いの筋違いでしたね >>612
> 自己矛盾にすら気づけないとは情けないな。
と指摘されて顔真っ赤ってとこかな?
惨めだねぇw >>613
あなた少しおつむが弱いみたいですね
完全に論破されてるから、ごめんなさいくらい言えると今後の人生でも上手くいくと思いますよ
誰もあなたの論理に整合性を感じていないので、残念ながらあなたの負けでしたね >>614
でた論破www
ちなみに君が論破したと言い張る前に私あてに書いた全文がこちら
> Twitterの人間かな
> そもそも509の文章書いたのは私ではないです
> 論破したと思っておられるなら、検討違いの筋違いでしたね
> あなた少しおつむが弱いみたいですね
> 完全に論破されてるから、ごめんなさいくらい言えると今後の人生でも上手くいくと思いますよ
この文章で相手を論破したと思えるのだから、君は知恵遅れレベルで知能が無いようだねぇ
しかも「ごめんなさいくらい言えると今後の人生でも上手くいくと思いますよ」なんて、
完全にブーメランが突き刺さってる。
惨めなものだ。(笑) 日中に人が多いところでもラバーを着て撮影とか中学生にラバーを売るとか昔とは変わったよね >>616
門戸が広まってラバー人口が増えつつあるのは嬉しいですよね 相手に理解を求めるのをやめたら?
対立しそうな話題を選ばなければ楽しく会話できるんじゃないか? ぷちゴム祭りにもにもオルタの集いにも行けそうにない
ゴムのベストシーズンなのに
恨めしい シモンオーで注文してたブツが届いたのに全くわくわくしねぇ だからここでそういう話題になるんだろ
街での着用とか「人それぞれ」「ダメなルールはない」「自分がイヤなら自分はしなければいいだけ」
結論はわかってるんだから
Twitterやリアルでは言えないモヤモヤだよ 俺は君らに感化されて、自分はダサくてセンスないからTPOわきまえた方がいいんだなと理解をしたよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています