【第二の皮膚】ラバーフェチ 27着目【ラテックス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ラバー服の自動脱着機とかあればいいのに
均等に機械で伸ばして、身体を滑り込ませたら
引き延ばし解除→ピチッと密着 みたいな 身体が固いとネックエントリーも前ファスナーも脱ぐとき肩が痛いね つまり身体が柔らかい女性こそラバーを着るべき、と。 >>406
何日で脱いだの?
トイレはあそこにファスナーつき?
ワイも2日くらい着るけど、気持ちよすぎてほかの事できないんで脱いじゃうんだけど・・ >>576
3日ですよー足枷に南京錠付けてタイムロックコンテナに入れてるので、どうやっても脱げません
クロッチジッパー付きです
わたしもずっと気持ちいいことしてますね、着てる間は ジッパーを隠して手触りを良くしたいんだけど何かいい方法ないかな?
今はビニールテープ貼ってるんだけど跡が付いちゃう 今気に入ってるやつを活用したくて、次買うときはネックエントリーにするつもり 着る時ってやっぱベビーパウダーとかタルカムパウダーがいい?イージーグライド使って着るとどんな感じ? サラサラした感じが好きならパウダー、オイリーなぬるぬるが好きならイージーグライドってところ?
全身ぬるぬるで常にオイルマッサージされてる感(?)
でも石鹸使わないと落ちないし床が滑りやすくなるし色々面倒... やっぱり自分もヌルヌルになって脱いだら体洗わなきゃなのか…そうすると、パウダーのが気楽だね 最初ヌルヌルだけど、揮発しだすと
急にサラサラになる
ただし、部屋中に飛散する様で、ツルツル、スベスベで廊下とか危ない 確か北九州だったと思うんだけど、オーダーメイド
でキャットスーツ作ってもらったんだよな。
今も店があるんだろか。検索しても出てこない。
30年位前の大昔のはなしだけどw
当時は苦労したなぁ。あとはアズロくらいしかなかった
ような記憶が。
今の時代の人達がホント羨ましい。簡単にネットで
繋がりができるし、いろんなアイテムが直ぐに買えるから。
久しぶりにキャットスーツ買ってみようかな。
オッさんの独り言。 有った。俺も買った。当時は確かに貴重でした。結構と気難しい感じがした。
一度,機嫌損ねてしまって二度目注文しようとしたけど返信なし。 >>586
今があるのは、あんたらみたいな先人たちのおかげだよ http://www.rubberist.jp/index2.htm
ラバリスト・クラブ・オブ・ジャパン
福岡のRCJの人がイギリスかアムスだったか忘れたけどそこでやってる女性に発注を
するんだったかな >>589
>>590
586です。そうそれ!
サイトまだ有ったんだ。更新してないみたいだけど。
そう言えば、サイズとかのやり取りはFAXだったな。
地方に住んでいたから、一人で淋しく楽しんでたっけ。
そうそう、当時デジカメが無いから画像も残せないし
等身大の鏡買って自分の姿映してうっとりしてた笑 最近ラバー着終わった後肌すげー乾燥する
歳とったなぁ >>595
Begloss使って着てるなら洗うときにボディソープを沢山使ってるから、肌が乾燥するのかもしれないね
ボディミルクとか塗ると良いですよ むしろbeglossのままのほうが乾燥しなさそうw Twitter界隈でやってる、ラバー着て街歩くのほんとやめてほしい
ただでさえ偏見を持たれがちな趣向なのに堂々と露出して歩かれても更に良くない印象持たれるのは自明なのにな
Twitterの馬鹿どもは流石にそこまで頭がまわらんよな、、 結局、彼らの承認欲求を満たすための行為に過ぎないんだし、やるならせいぜいTwitterで自撮りあげたりmyfansでサロン作るくらいにしとけよ
公に晒しても偏見を持たれる方が遥かに多いからこそ、昔からデバチとかの閉鎖的な機会で発散させてきたのにな 個人的には同意だね
ファッションの自由とか言い出したらそれまでだけどさ
好きな人だけが居る空間でやってほしいわ
TPOってもんがある
まあTwitterなんかではこんな事書けば叩かれるから書けないけどね >>601
『好きな人だけが居る空間でやってほしいわ
TPOってもんがある 』
まさにその通りだと思います
全身フルでラバー着て電車乗ったり、大通りを歩く集団なんて、側から見たら頭おかしい奴らとしか認知されかねませんよね >>602
ただそれでも違法ではないし個人の自由だから匿名掲示板でしか愚痴れんわ ラバーウェアって尖ったファッションという面と
フェチ・性的っていう面があって
人によって捉え方のグラデーションがあるから
難しいよね。 せめてURLぐらい張らないと便所の落書き以下だろ。
外国で外人がやってることまで叩いているのなら、逆にお前の方が頭がおかしい。 >>604
そうですね、ファッションという側面も確かにあると思います
ただ、私がTwitterの露出好きな人達に対して感じるのは、彼らはラバーのファッション性を楽しんでるというよりも、『人の目に晒して快感を得たい、見られたい』という利己的な動機の方を強く感じてしまうので、私は嫌悪感を抱いてしまうんですよね
ただでさえビザールな分野のラバーを広めたり導入のきっかけになるようなやり方ではなく、彼らの自己満足を他人に押し付けている印象すら感じます オシャレなら無罪ってヤツだから仕方ない
そもそもセンスあるヤツはキモくならないから反論の余地は存在しない
まぁそういうもんだと思うしかないんだろう >>605
なんでそんな喧嘩腰なんでしょうか、、
そとそもURLは貼らないです
特定個人を貶めるつもりはないので
加えて、外国人が外国でラバー着て散歩してることには触れていませんよ
ラバーが特殊な文化であるのは日本も外国も共通としても、外国はまだ文化としての歴史が長いく受容されている度合いも高いので >>606
> ただ、私が5chのTwitter批判に対して感じるのは、彼らはラバー界の将来を憂慮しているというよりも
> 『他人を批判して快感を得たい、マウント取って褒められたい』
> という利己的な動機の方を強く感じてしまうので、私は嫌悪感を抱いてしまうんですよね
と、ブーメランが突き刺さってますよ。 >>609
ちょっと何言ってるか分からない
文章改変してお疲れ様です >>608,610
609で指摘したように、批判している対象と同じことを自分もやっているからだよ。
自己矛盾にすら気づけないとは情けないな。 >>611
Twitterの人間かな
そもそも509の文章書いたのは私ではないです
論破したと思っておられるなら、検討違いの筋違いでしたね >>612
> 自己矛盾にすら気づけないとは情けないな。
と指摘されて顔真っ赤ってとこかな?
惨めだねぇw >>613
あなた少しおつむが弱いみたいですね
完全に論破されてるから、ごめんなさいくらい言えると今後の人生でも上手くいくと思いますよ
誰もあなたの論理に整合性を感じていないので、残念ながらあなたの負けでしたね >>614
でた論破www
ちなみに君が論破したと言い張る前に私あてに書いた全文がこちら
> Twitterの人間かな
> そもそも509の文章書いたのは私ではないです
> 論破したと思っておられるなら、検討違いの筋違いでしたね
> あなた少しおつむが弱いみたいですね
> 完全に論破されてるから、ごめんなさいくらい言えると今後の人生でも上手くいくと思いますよ
この文章で相手を論破したと思えるのだから、君は知恵遅れレベルで知能が無いようだねぇ
しかも「ごめんなさいくらい言えると今後の人生でも上手くいくと思いますよ」なんて、
完全にブーメランが突き刺さってる。
惨めなものだ。(笑) 日中に人が多いところでもラバーを着て撮影とか中学生にラバーを売るとか昔とは変わったよね >>616
門戸が広まってラバー人口が増えつつあるのは嬉しいですよね 相手に理解を求めるのをやめたら?
対立しそうな話題を選ばなければ楽しく会話できるんじゃないか? ぷちゴム祭りにもにもオルタの集いにも行けそうにない
ゴムのベストシーズンなのに
恨めしい シモンオーで注文してたブツが届いたのに全くわくわくしねぇ だからここでそういう話題になるんだろ
街での着用とか「人それぞれ」「ダメなルールはない」「自分がイヤなら自分はしなければいいだけ」
結論はわかってるんだから
Twitterやリアルでは言えないモヤモヤだよ 俺は君らに感化されて、自分はダサくてセンスないからTPOわきまえた方がいいんだなと理解をしたよ ダサいラバリストってダサさって結局貧乏くささのような気がするなぁ
ゴージャスなら多少ダサくてもいいような気いする ダサいラバリストってダサさって結局貧乏くささのような気がするなぁ
ゴージャスなら多少ダサくてもいいような気いする >>624
センスの話でもないような
街を練り歩いてる人は、いわゆる通常のファッションとしてラバーを取り入れてるって人は少ないと思う
見かけるのは黒キャットばっかで顔も覆ってる
(別にそれが悪いとかいけないとは言ってない) ラバーだけじゃなくて、ゼンタイ愛好者でもこの手の話ってあるよね
あとはまあコスプレとかもそう それあるね
コスプレも着ぐるみもラバーより人口が多いからルールに厳しくて
街中での着用は基本NGになってる
ラバーは風俗嬢とか女装とかの街徘徊が多いように思う ラバーはそもそもファッションよりもBDSMやボンデージとしての側面の方が元来遥かに強いから、コスプレやゼンタイよりも公への露出は厳しい方が良い
まあ物珍しさでそれまで興味なかった人がエントリーしてくれるならそれも嬉しいけど、普通路上で全身ラバーガスマスクの一行をみたらただの変態軍団にしか思わないでしょう
だからこそデパチなど限られた空間で発散すべきだと常々思う 要は、『ラバーは楽しい趣向だし、楽しむのは素晴らしいことなんだけど、偏見を受けるかたちで晒すのは避けて、出来るだけ内輪で楽しみましょう』
ということを言いたかった >>630
そう、めんどくさいって言われるからみんな我慢して言わない
なんだかなあ…とか、勘弁しろよ…と思いつつもスルーしてる
匿名掲示板では言える ラバーとは関係ない話だが、「侵略を進出と言い換え、戦争を肯定する酷い日本人がいる」という話が昔出た。
特に韓国で炎上し、日本政府が謝罪させられる騒ぎになった。
騒ぎが収まった後に検証したら、そもそも「そんな日本人は存在しなかった」ということがわかった。
マウント取りたいだけのクズが、架空の「モラルのない日本人」をでっち上げて、叩いていたのが発端だったのだ。
盛り上がっているところを悪いが、その叩かれている
> Twitter界隈でやってる、ラバー着て街歩く
日本人というのは、本当に実在するのか?
最期を抽象的な言葉でまとめている辺り、5chでマウント取りたかっただけのクズの匂いがするのだけど。 >>636
TV番組や、外人が上げている動画にそういうのがあるのは知ってる。
だが、TVは許可を得て周囲に配慮して撮っているのは確実で、その辺のラバリストが
ラバーで街を歩いているというのとは違う。 >>637
日本に限らずどこの国にも変質者気質の人間は一定数わいてくるものなんじゃないのか?。
モラルを説いて聞き入れるような変質者は少ないだろう。 変質者と一緒くたにされたくないならますばまともなヤツと集まるところから始めてみなさいよ 全然ラバーをエンジョイできてない俺が言うのもなんだが、がんばれ。 布の大きいパーカーとラバージーンズの組み合わせでたまに出かけるけど。
多分周りにはラバーだと思われてない気がする >>640
演出の入っているTV番組と現実の区別がつかないのは、十分に糖質だぞ。
変質者ではなく精神障害の域に入っていると言って良い。
まずは医師に相談するところから始めるべきかと。
事件を起こす前にな。 見て不快に思う人がいるかもしれない
外で着るのはそんなことすら考えられない連中だろ
所謂インスタ蝿程度のモラル 今シーズンのベルサチにもラバーワンピースがあるよ
80年代終わり頃からラバーを取り入れようってファッション業界にはあったんだよ
もっと古くはマリー•クワントのエナメル素材とか
少し後のパンクブームから続いたラバーとボンデージのプチブームもあったし
とは言えデザインだよね
欧米では革はありふれた素材だけどフェチの人が全身革ファッションで現れたら目を引くw
ベルサーチのワンピースは素敵だよー
18万もするけど、すぐダメになりそうで何度も着られる物じゃないし
高いよねえww どうして誰も肝心のラバー着て街歩くTwitterのURLを張れないんだろ?
ここに張っても張ったのが誰かなんて絶対ばれないのに
馬鹿どもとか変質者とか不快とかさんざんこき下ろしているくせに、そいつらが晒されるのが
かわいそうだから張れないなんてことないよね?
あげくの果てにTVでみたとか、Twitterどこいったw >>649
Twitterに普通におるやん
別に個人攻撃したいわけじゃないし、そいつらにやめろと言う権限なんか誰にもないから
自由なんだよ
ただ、イヤだなあと思うのも自由
それを特定多数や名前を出して言葉にするのも無粋だし肯定派からの顰蹙買うだけだからここでモヤモヤを書いてるだけ それだけよ >>651
649は糖質だからあんま関わるのはやめた方がいいかと >>649
個人を晒しあげるのが目的じゃないでしょ >>651,652
本当にいるのかね?
私は見たことないから聞いているのだが
あげくの果てに聞いている人を片っ端から糖質呼ばわりって、
よほど後ろめたいことやっているとしか思えない
昨日の論破クンかな? ランドセル背負って全身ラバーで公共の場を練り歩いてた男性はちょっとなぁと思ったよ 個人的には
街中でピンクのレオタード 着て変なポーズしてる
例のおっさんと同類なイメージ。 >>654
ちょっと検索したらすぐわかること
ラバー 散歩 とかで検索してみ
ワードなくても最近は普通によく流れてくるわ
何度も書いてるし他の人も書いてたが、特定の誰かを攻撃する事が目的ではないし、そもそも別にそれをやめろとかいけない事とも言ってない
個人の自由
なんだかなあ…って思う層もいるってだけ 例えば肯定派だって、学校が近くにある真っ昼間や夕方にラバーキャットでうろついてたり、普通にイオンモールとか行ってる奴がいたら(それはやめとけ)って思う人はいるだろう
逆に、より素敵だと思う人もいるかもしれないが
個人の価値観によって変わってくることだから
学級委員が野暮なのはわかってるから、誰かを断罪したりTwitterで指摘せずに、5chでちょっとしたモヤモヤを書いてる人がいるだけよ >>657
5chで攻撃して「匿名掲示板では言える」と開き直っているくせに、
URLやツイ名隠しただけで「別に個人攻撃したいわけじゃない」と言い訳し、
最後に「やめろとかいけない事とも言ってない個人の自由」と予防線を張る。
普通に卑劣で汚い行為ですよ。
スレのちょっと上では馬鹿どもとか変質者とか不快と言う言葉が躍っている。
さすがにそんな汚い言葉は書いてないとは思うけど、それは自分にしか分からない。
書いていたのだったら恥を知りましょうねw >>659
お前は自分の書き込みをまず見ればいい
「TwitterのURLを貼れないんだろ?」と書いた
「俺は見たことないから」と言ってたから、それはお前が見たことないだけって事を教えてあげただけ
そして、検索したら居ただろ?まず答えろよ
「Twitterどこいった?w」とかズレた事書いてたが
俺は恥居る事は書いてないよ
俺の書き込みではないが、変質者も不快も罵倒語ではないし、そう思われるのがイヤだからTPOって必要なんじゃね?っていう考えは卑劣でもなんでもないだろう
世間では場所や時間を弁えなければそう思われるし言われるからね ラバー露出のやつなのか逆張り馬鹿なのかここを最近荒らしてるラバーのことを
何も知らないやつなのかわからんね >>661
お前って、恥を知るべき側の人間だったか。
わざわざオブラートに包んで書いてやったのに台無しだな。(笑)
しかも笑えるのが、
> Twitterに普通におるやん
と言う短文に
> それはお前が見たことないだけって事を教えてあげただけ
なんて意味を込めてたみたいで、しかもそれを読んだ人間には
> そして、検索したら居ただろ?まず答えろよ
と返答義務まで生じる代物なんだとw
どういう思考回路していたら、たった数語でそんな意味を伝えた気になれるものやら。
まともに他人と意思疎通する能力に欠けていると言わざるを得ないなぁ
統失どころか完全にキチ入っているかとw >>665
> まともに他人と意思疎通する能力に欠けていると言わざるを得ないなぁ
がモロに突き刺さってますな。
はぐらかしているのではなく、本気で文章が読めず意味がくみ取れていないかと。
知能テスト受けさせたら、面白そうな結果が出そうですね。
これは真性だわ。(笑) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています