【女体化】TSF総合スレ 3【性転換】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
TSF(性転換、入れ替わり、憑依、皮モノ、etc…における空想上の物語)の話題について総合的に扱うスレです。フィクションであるなら二次元、三次元は問いません
注:現実の性転換に関する話題は他所でお願いします
次スレは>>990で
※前スレ
【女体化】TSF総合スレ 2【性転換】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1582069188/ >>710
R18じゃないけど、エロい!
精神は女性化してないけど、どこかしら女の子っぽさもある? >>710
絵が上手い(以上)って感じ
全年齢ジャンプの枷でTS的なうまみもあんまり無いし、話はどっち付かず
ToLoveるの影響受けて自分でも描いちゃいました〜みたいな内容だからノリも古い
でも絵が死ぬほど上手いだけで価値があるから買っちゃう >>714
ToLoveるは原作付きで矢吹作画だけどあやトラは矢吹原作だよ
そういうこと To LOVEるは神
TS好きだけどあやかしは…… ラブコメ覗くとこんなに大量に属性を扱ってるのにTSに対しての理解は…って思う事多いよね
多くない? 他の属性の人も「なんでうちだけ理解度低いんだろう」って思ってるんじゃない? 確かに俺もTSに対して理解が浅いと言われても仕方ないかもしれん
ちょっとTSしてくる これ人間でも同じことできるようになりそう。
女性の価値が下がるのか、
トランス女性をフェミが仲間として取り込んで終わるのか。
しかし世界の性癖の多様性に鑑みると
出産能力だけ得て女にはならない男とか出てきそうな…
h ttps://nazology.net/archives/105802
「大豆イソフラボン」でチョウザメの全メス化成功 種の保存的には産まれて育てば問題ない
残った敵は宗教 容姿的には女性化って魅力的だけど、日々の生活を考えると男の方が楽だよな
化粧とかの手入れも女性よりは手間少ないし、筋力体力も平均的には上だし、生理とかいうデバフ期間もない
結局リアルTSじゃなくてフィクション世界のTSが良いのだ 全ての苦労を織り込み済みで女になりたいみたいなとこは少なからずあるわ
気軽に諦めるにはこじらせが長すぎた ムダ毛が薄くて生理が軽くてナチュラルメイク程度で過ごせる美形TSしたい 正直言うと一日TS体験サービスみたいなので十分
リアル性的違和で治療とか受けて親へのカミングアウト悩んでる人とか見るとすごく大変そう イケメン男子とちょいブス女子、どちらになりたいかで本気度がわかる >>710
ヒロインがTS主人公に対して、性欲をもてあましてるのが可愛く見えるタイプにはおすすめ 素材が悪すぎて女体化に夢がもてないから数時間のあいだ体を入れ替えてプレイ出来る風俗くらいでいいかな俺は リアルの女なんて生きにくいだろう
ファンタジー世界で不老でチート百合ハーレム可能ならしたいが >>721
陸上の脊椎動物では性転換の例はなかったから、そう簡単に人間に同じことは起きないと思う
魚には性転換するやつがいるから、自然ではしないものに人工的な環境を与えたら変わる、程度のものかもね
不可能ってことはないだろうが難しそうだ
フェミはトランス女を追放しようとする動きのほうが強いぞ。「男性特権を振りかざしながら女性スペースに侵入する」とかなんとか 面倒なことなしに能動的に女体を楽しもうとすると
やっぱり随意変身ということになるのかな
古い作品だけど、めたもる伊介みたいなエンジョイ勢 ある意味変身願望なのかも
記憶そのまま都合の良い世界をやり直したいとかそーいうやつ
記憶飛ばして女体化したらそれ女だもんな
なりたいのはTSっ娘だし 女女と主張するのが金や権力を得る「手段」でしかない連中を話題に出すんじゃないよ >>723
DNA2のみたいな能力だと、変身ストックを増やすと
パワーも加算されるからデバフ無効化できそう 「リアデイルの大地にて」のクオルケって、リアルは男なんですね!
しかも、声優さんは堀江瞬さん! ストーンオーシャンのフー・ファイターズの本体って、男という認識でOKなのかな?
勝手に憑依系TSと解釈してるんですけど・・・( ̄▽ ̄;) ミジンコは通常環境下では雌しか生まれず単為生殖で増える >>736
フェミは金なんか求めてないよ。常人が理解できるような世界で生きてない >>740
アニメ組か?
最初は一人称が安定せず分かり難いが
精神的には明らかに女だぞ TSキャラ出てるアニメは増えたけど
もっとR18の増えてくれんもんかね
できれば淫紋触手苗床も入れてくれ >>743
身体のエートロは女だけど、グクると、フー・ファイターズは性別不明(または、性別がない)とかしかでてこない。
身体に感化されて精神的に女になったってとこですかね! >>745
と言うより、エートロをエミュレートしてるんじゃね?
結果、スタンド形態で誇っていた知性が、痴性に……。 性別が無い存在の場合は基本女として扱われるからな
姉妹艦とか処女航海、母艦、空母はあっても兄弟艦とか童貞航海、父艦、空父とは普通呼ばれないし
姉妹都市はあっても兄弟都市はない、処女作はあっても童貞作とは言わない
母国、母校はあっても父国、父校とは言わない お前らファ美肉は観てるか?
アニメ界でこのジャンルの開拓は遅れている印象がある むろん観ておる
声優の演じかたがイイ感じにTS感だせててすごいと思った ファ美肉おじさん、賢者の弟子を名乗る賢者などのアニメ出てきたら、
オンリーセンスオンライン(厳密にはTSモノと違うけど)もアニメ化の可能性あると見ている!(原作本は200万部以上だし) >>751
Kindleで買ってるけど、まだ2巻だね! >>753
読む手段はサンデーの掲載号を入手するだけなのかなあ 読み切りの中に埋もれてしまったTS作品は数知れない >>753
中津賢也のアシスタントをしていたと知って妙に納得 作者性能至上派
最初に大嘘付いたら後は平穏なもんだから、地道な日常をきちんと描写できる地力こそ最強
異能力バトルや魔法少女バトルやり出さなきゃ話を作れないような才なら価値はない、主人公賭けてバトルやり出すような低能だろう
よつばと!の隣の三姉妹の一人をTS主人公にして、あの世界観・空気感を破壊せず物語を作れるくらいの才能は欲しい
平穏なれど面白く、面白くも日常であれ TSも百合もそれぞれ愛好してるし
TSからの百合ルートも別に嫌いなわけじゃないが
正直該当する作品でまだ気に入ったものがない TSは百合とか精神的BLとかじゃなくてTSなんだよな
百合とレズぐらい違う TS百合なら、最初から女主人公でやれ
精神的BL はい、ホモ
て言われるのが目に見えてる >>757
要は「TSして女と付き合う話とTSして男と付き合う話とどっちが好き?」ってことかな
TS百合とか精神的BLとか言うと定義の話になってくるから面倒臭いよ 普通にあるでしょ
ただ、描写や表現、展開に腕が出やすいから失敗した作品も多いってだけで 元男と元女がくっつけばベストなのにと思いつつ供給が乏しいことに絶望してる ネナベがネカマを口説いてる作品なら知ってるけど、ガチTSではないしなぁ 途中までしか読んでないけどワールドゲートオンラインはくっついたのかね ありゃ元男と男のある意味王道なメス堕ちパターン
因みに実質続編では子持ちのママとしてちょっと出てくる >>768
その子供がまた将来遺伝的にTSするんやろなぁ
TS女とTS男ってどこの層に需要があるんだよ ちんちんもぎ取りマンに女の子にされた者同士の百合カップル TS百合、女体化BL、その違いは相手が男か女かどうかですかね? そもそも「嫌いなものを避けるために嫌いな奴が勝手に貼りつけたレッテル」を大人しくそのまま使うことに違和感があるわ
「男→女 x 男」とか「男→女 x 女」みたいなニュートラルな感じのほうがわかりやすくて嫌悪感のイメージもなくていいと思ってる >>772
他者変身の対象がいればその後の相手はいなくてもいい >>775
男が女^2に変化するみたいで分かりにくい
分かりやすいからTS百合でいいや 精神的BLもTS百合も好きだけど、TSっ娘主観じゃ無いと楽しめない 精神的BLというより性自認の女性化・性的指向の女性化の過程の描写が好き レズは百合の概念を知らん海外のAVとかが使う
百合はそんなレズと混同されたくない意図を込めて使う
区分けの基本はそんなところ
ゲイとBLだってそうだろ >>747
なるほど凄く納得した
ハリケーンに女性の名前がつけられるのもこの為か >>784
ちょっと違うみたいです。
英語にも、元々フランス語やドイツ語みたく、男性名詞、女性名詞があったみたいで、ハリケーンは女性名詞だからそうです。 異能はともかく魔法少女バトルは普通にTSとして魅力ある
なぜなら中身男の可愛いコスのTS娘のバトルじゃなきゃ得られない栄養があるからだ
ただし物語そのものはTSであってほしい
バトル中心になってTSが疎かになる魔法少女モノは駄目なんだ お前らvsお前らだったらお互いに負けようとする勝負になるのか てゆーか
おまえら達は瞬間TS(あさおん)でいいの?
自分は「身も心も作り変えられていく感覚」を味わえるじわおんの方が好きなんだぞ!? >>747
そりゃ、決まりもの以外は文化に因るんじゃね?
東ドイツ国歌(エロゲーでお馴染み)では
「ファーターラント」だし >>804
TSしたい人にじわおんってただの焦らしプレイじゃね? >>804
過程はどっちでもいいや
結果が大事なのよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています