【第二の皮膚】ラバーフェチ 28着目【ラテックス】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
この世界在住者は、黒をコヨナク愛します
それは黒い服って体が細く見える
喪服の女に発情するってのもそこだ
かといって合成ゴムとカーボンブラックなタイヤは趣味に成りません
あくまでも0.4mmの黒ラバー、LATEXなんだよね、興奮できるのはさw S性の強い女性と良き出会いが出来
そして生涯のパートナーとして深い愛情交流ができればサイコー
たださ、S性の強い女性って、実はもっと強い♂を求めてます
ラバースーツそのものが日本じゃ稀少な変態最高潮スーツ
これを理解してくれる異性ともし出会えたら「金の草鞋」を持って行くがいいかも
生涯付き合える連れ合いさんとは、
お互いの心理の深いレイヤで繋がりたいもの 善き女王様の多くがM女から入ってる
だからこそM男の気持ちが分かるんだ
僕はこれが正規ルートだと思ってる ネックエントリー型はあまり売れないから
フロントジップが一般的
たださ、このタイプ、脇がすぐに破砕
それに気が付くとバックジッパーに奔る
でもあれも寝てると背中がジッパーで痛くなるし汗漏れ
そして、最終変態ラバースーツなネックエントリ型に奔る
ここまでくると、変態何級、何段かな? 自縛℃最高なのがネックエントリー
M性に目覚めた人には堪らん変態衣装 >>481
体全体をジャスト・フィットしたテンションで包まれる事に喜びを感じる
これ自体が「M」マゾつーことだ
できれな「菊門」開発を彼女に誘導されたいと思ってる
アナルって何度でもイケルの
アナルが逝ってる時って沈子はチンコ
この変態気質を理解してくれる彼女を探すといい フロント・ジップは個人1人でOK
バック;ジップは誰かに閉めて貰うべし
最高な変態スーツなネックエントリは自己完結
ただし脱ぐときは装着よりは時間が掛かる
更にこれ以上進む世界に突入すると〜
「完全カバーラテックス寝袋胸ジッパータイトボディバッグゴム眠る コスプレクラブ」
完全ラテックスの寝袋で下手すると確実に逝ける
正規呼吸が阻害されて、麻酔か麻薬に侵ってるヤバイ感覚が最高潮 賞味期限は2年前後
それ以上使うと硫化水素というか
硫黄臭が気になって使いものに成りません >>492
ネックエントリー型って
皮膚完全合致すると「SKIN・ONE」化します
スキン・ツーを超える、恐ろしや
あまりにも気持ちが良すぎで「耽溺」で溺れます
飽くまでもスーツと自分の皮膚が共振するとですけど
もしかすると、これ悪魔スーツ? 自身の皮膚と融合できるネックエントリは装着してる事を忘れます
そういう良きラバー・LATEXと心中したいかな? 彼女に装着
特に夏場だと
汗と疾呼と漫湖汁が合成されます
これが堪らない、一種の「回春」薬 >>489
前の彼女は、M気質なんだけど
急にSに変身する人だったわ
ガスマスクのブレスプレイとかもいじめられるのが好きなのに
突然こっちに同じ事されて余りの苦しさに
ダメかと思ったw
その時にスーツ持っていたらもっと楽しめたかなw ソックス、グローブ、シースケース一体型の究極のネックエントリーキャットスーツを持ってるけど、最高に気持ちいい
これを知ると、ジッパー付きには戻れない この特殊趣味で深く関われる「♂♀」関係だと「MM」だろう
どっちもマジなマゾで・・・ Mの深遠な喜びが分かってない人は
残念だが、良きSな女王様には成れません >>499
あと出来ればアナル開発に励むと良いかな
スカトロが香水化出来れば、それそれで別世界 浣腸の喜び
ラバーの滑り
これって、どっちも「同値」や
皮膚と消化器系組織って同じや シナ製でも女性向けに作られたスーツは伸びて密着するから
今年の夏は女性向けに作られたスーツを着ようと思ってたが注文できず。
代わりに両肩チャックのスーツで着心地良く溺れる。 『ネックエントリー』型
ここに耽溺してると〜
やはり脱糞したくなるよ
これは、クローチェジップはあかん
完全閉鎖型で逝ってくれw
ウンコとシッコに塗れたい
ここまで狂うと何級何段?
入りは汗脂肪
出口が無くて
自己大小便
せっかくこの変態オナニースーツを愛するなら
ここまで逝って事後報告書を是非ここに提示してください。 気温が低く気圧の高い時がイイ
衣吹降ろしが囁き掛けるときがサイコー うんこ、シッコを飲もうとは思いません
しかし、ついさっきまで「私」だった「排泄物」と一体化したいかな〜
さような想いだけはアル模様
こんな基地外文を起案してると、ついつい催すわけだな? 着てることを忘れさせて呉れるのが「ネックエントリ」
さらに病状が進展すると・・・ 翁はネック着た後、体を締めあげないの?
コルセットとかウエットスーツとかで 背中ファスナーを自分で開閉できない人って
珍しくないの? オレはファスナーにヒモ付けてるw
背中で両手触れるから肩関節やわらかい筈
ヒモ付けてるのは、手袋までのスーツだから
ファスナーが摘まみにくいから ウェットスーツには長いストラップが付いてるね
ジッパーを引き上げた後に邪魔にならないよう、先端を首元のベルクロに付けとく 紆余曲折あって妻がラバー着てくれるようになったけどマスクは被ってくれないし、マグロだし…。なんか思ってたんと違う。 仕方なく協力してる感がすごいな
女性もラバー好きになるのは一部か。
SMプレイの延長で着せたら? 背中ファスナーは紐付けて上げると噛みまくるんだよな >>513
自分も背中で握手できるけど手袋してるとファスナーが掴みにくいは強く同意。
でもヒモは付けないで頑張ってる
>>515
マグロの方が萌えるな自分は >>518
すげ〜
脇とかツらない様にw
オレは
初めて着た時に直に手でヤっていたけど
思いの外ある程度上がると
スルスルって上がるポイントがあり
あっ、やべってなり脱ぐときに
ファスナー下ろしにくくて
やべ〜脱げねーw
焦りのドキドキと初めて着たドキドキが
混じってやばかったわ 昨日は寒かったからウエットスーツのフルスーツ3枚がさねで着てた。
寒くない!けど今日は晴れたので暑かったw
あえてバックファスナーのリードを外して、脱ぎ着するときは
自分でリードをつけてる。とにかくずっと着ていたいから。 潤滑油かタルカムはたいたりじゃない?
重ね着はしないけどロングソックス履く時はタルカムで滑りよくしてるよ 5本指ソックスつけてるときに親指の爪が真空状態になって締め付けられて痛くなることがあるんだけど同じような人いますか?
サイズの問題なのかな🤔 >>527
それって、もしかすると「痛風」の発症か? >>527
それ、ソックスから完全に空気抜いてるからやぞ。
少しだけ空気残してはけば基本OKだけど、
すごい汗掻きでソックスの中が大洪水になるようだとワンサイズ上のがいい。
あと、巻爪とか陥入爪になってないか注意しろよ。 俺の周辺、痛風だらけ
年収1本立っても痛風で立てない人生も阿保やでー
四十肩、五十肩も微風が吹いても痛い
辛いようです
山男は、ええもんやでー ラテックスグローブ、4日はめつづけたら
親指以外の爪内側に部分的に空気が入ってた・・
数日すると、その部分の爪が浮いてきて、下に新しい爪が
できてる模様。
完全トータル円クローズでラテックスの皮膚化は長期できないのか・・ >>529
もっとガッチガチに締め付けてほしいな
レザーで全身見えなくなるくらいに・・ >>526
ラバーキャットスーツ着て、
更にシリコンスーツ着て、
ラバーマスク被って、
フィメールマスク被って、
更にゼンタイ着て過ごす日曜日の日課。 >>533
自縛して解除するまでに丸1日掛かるとかしたことあるよ
安価で加水分解で賞味期限が10年程度の中華製が多いが
本革製の欧州品も結構持ってまして
バイクのライダースーツ同様にミンクオイルで定期的塗布
こっちは一生ものだ、凄く高いけど PU(ポリエチレン)製品は2000〜4000円
ところが同じ形態をした本革製品だとなんとこの10倍価格
PUはアカン、高いけど本革製品の方が肌にジャスト・フィット 自縛で6時間
12時間くらいそのまんま寝る
起床して6時間じゃ解除が出来なくなったりするんだぜ
呑みながら遊んでると鍵とかどれだっけ?
30も鍵で閉鎖してるんだから阿保でっせw >>527
着圧パンストを4枚くらい重ね穿きして寝ると親指の爪が痛くなる。
それと同じような現象かな? 爪を圧迫する事、これを純粋に楽しむためにキツメのサーフブーツを装着する
装着中はキツイが外したときの解放感が何とも云えない ウエットスーツ着て、さらにドライスーツ着て
レギュレーター咥えて登山したい・・
あの格好は寒い雪山にも有効なのではw
薄い空気吸わないから高山病にもならないだろうw
エアタンクは90分しかもたないんだっけ? >>536
あの皮のライダースーツをもっとタイトに、
キャットスーツ並みにきつく作ると着れないの?
動けなくなるのは、それはそれでいいけどw
内側にラバー貼ってほしい。
皮の触感はラバーに負けるよね? >>535
シリコンスーツってフィメールボディスーツ?
両袖のついてないとこからエントリするのは
見てて破れそうなんだけど丈夫なの? >>544
映像と同じネックエントリータイプ。
でないと汗が数百ccレベルで溜まるから
一滴も外へは出さない
結構伸びるけど破損するときは
やっぱり首から。 >>541
ウェットスーツを着て冬に旅行したことあるけど
熱しやすく冷めやすいから、中の汗がひいたら冷えないように
始終動いてないといけない
登れるのは天保山ぐらいがせいぜい >>542
僕はLサイズだが、ヤフオクで中古のMサイズのライダースーツを購入
もちろん裸で着るんだが、キツキツですごく興奮できた
そこまでは良かったんだが登山が趣味で大腿部が元々太い
そのせいで裂けてしまってね〜、いま本革専用の針と糸で修復中
ラバーも良いが汗を吸収してくれる革に締められるのも違った良さがある
皮膚と直接接触する物質の違いを堪能するのも股をかし 皮もパンパンを越えると破れるのか・・
ライダースーツに全頭マスク型の皮のフードもつけて一体型にして
背骨ラインと手足の後ろを編み上げにして
ぎっちぎちに締めあげられるようにしたら・・
もう立ったまま座れないし、棒のようにしか歩けない・・
腰もコルセットのように締めあげられ、頭も左右に振れないほど
固められ・・たい!w 今ウエットフル4枚着てて3日目だけどw
寒い外でもちょっと動くと体内の熱が顔に集まって暑い!
動いてない状態が長い夜は4枚着てても寒く感じるし。
登山だと、登りの運動量で暑くなりすぎちゃうかも >>526
の動画いいねw
下は写ってないけどソックスつきなの?
手首から漏れない?手術用手袋するの?
ファスナーはつけられないんだ、シリコンは。
ラバーより破れやすいの?ボンドで補修は無理? 本当にシリコン製だったら、ものすごい高価なろうな
ラバーでも結構高いのに >>549
そんなに重ね着したら動きにくくて疲れそう
トイレも面倒くさいだろうし辛い >>550
526ではないけど手首足首はなし。
だからラバーグローブとラバーソックス履いて密閉。
ラバーソックスの中にネオプレンソックスとか履かないと
ソックス内の汗で滑って大変なことになる。
グローブも汗が洩れないように輪ゴムで止めてる。
ファスナー付きも購入できるが汗が洩れるから専らネックエントリー
価格は1着諭吉で片手程度。 そっか。背中ファスナーは防水じゃないから、上にゼンタイとか着ると
汗で濡れちゃうのね。
女性の手足をかたどったシリコングローブとソックスとフィメールマスクで
完全「女」になれるの萌える!けど。
汗問題は最善策がないよねw >>552
そこがいいw
4日着て、1回果てたら、日常タスクをやらないと、と思い直して
脱いじゃったけど
今日寒いからまた4枚着ちゃった・・
ウエットスーツ大好きすぎ! >>554
自分の場合は体系がガチムチだから何着ても♀になるなど絶対無理。
汗は外すっきり、中はビチャビチャの状態が良い。(・∀・)イイ!! むっちりした体型の方が女性っぽくて良いと思うけどな〜 ネックエントリーがこの世界で主流派に成れない理由、分かるか? ネック・エントリーだからさ
最初も最期も首ネック
一旦装着すると肌に馴染み過ぎて
装着してる事を忘れるの >>548
新鮮なものじゃない、彼の匂いがしみついたライダースーツ
僕は「BL」派じゃやにけど〜
股間の匂いに興奮しました
仄かの「光華」で「香佳」に満たされましてスゲー幸せ感が全身に充当してくの >>480
この趣味は誰にも気付かれないからコウフンできます
これが世間体的全然問題ないよーじゃ興奮せん
こっそりバレないようにするって、その状況にコウフンするんだな〜w ネックエントリー
脆性破壊℃高いのです
切れたら一瞬です ネックエントリは首の部分が引き延ばされるんで破れるリスクが高くなる
両肩にファスナーをつけるショルダーエントリがもっと注目されてもいい。
なんか脱ぎ着しにくいのも良いw >>556
まぁ、フィメールスーツもマスクも自己満足するためのもの。
女の「ぬいぐるみ」だし、フェチでない他人がみれば偽女、気味悪いと
思われるだけだしw
汗で中ぐちょぐちょのまま、自分で脱げなくしたい!
あのスーツっておしっこを女性器からできないの? >>565
凡そ2年であぼーんや
消費期限が極めて短い特殊スーツ
1年経過すると匂いが「S」です
これがでたらアカン。 汗と脂に塗れた特殊スーツ
これってやっぱし「変態」ですよねー >>549
もう君、俺同様に泥濘護謨世界の住人でーすか? >>569
着用2日目に1回果てたら、うなじのところが猛烈に痛い!
今まで気持ちいい時には気にならなかったのに。
どうやら1枚目のスーツのファスナーのスライダー部分が
234枚目のスーツに締め付けられて皮膚を圧迫してた。
たまらず脱いだら、うなじ一帯に圧迫傷が・・
まあ回復したらまた着るけどw
1枚目のスーツ内側にシャワーホース突っ込んでお湯で
おしっこごと洗い流すけど、感じる体の臭いもスーツとの愛の結晶w 山男翁にガイドしてもらって3000m級の山を完全スキューバドライスーツルックで
登頂したい!ボンベ背負って呼吸するので高山病にはならないはず。
トイレは1日1回以下にできるようにトレーニング済みw トイレ1日1回はヤバいだろ
最低3回は行かないと駄目
1日2回だと石が出来た(激痛) ラバーじゃないけど雛子氏が康替留のレビューやってくれた。この人おもしろいな。 登山が趣味なんだが、冬山でネックエントリで1週間過ごした経験者
最上部はゴアテックス、皮膚の上は天然護謨のネックエントリ
もちろん股間はクローチジップだかな
流石に完全クローズタイプじゃ不味いよ
で、氷点下20℃みたいなとこで1週間過ごすけど
どーしても汗が出てそれが下手すると凍結
凍傷寸前になるんだが、これを上手く回避しないと即死成仏できます
あの緊張感が何とも云えません 冬山のネックエントリはLATEX製はダメ
あくまでも天然護謨100%製品で行くのだ 冬山のトイレって、「オベリスク」
あれはナカナカの見ものだ >>577
そのネクエンは手足の袖口から汗が漏れ出て手足を濡らして
しまうから?給水ポリマーを装着してもそれ自体が凍って
凍傷のリスクになるよね・・。
そこまで過酷な寒さじゃなければいけるのか?
股間クロッチがあるとせっかくのネクエンの意味が薄れるんだよな〜 でも、おむつすると股間とラバーが密着しないじゃん!
そこはこだわらないのが不思議w「 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています