【第二の皮膚】ラバーフェチ 29着目【ラテックス】
ちょっと前にでてたアリエクのカスタムオーダーってどれですか?。ヒントください。 汗でドレッシングエイドの効果が流れ落ちる前に体に馴染むようになれば良い。
盆休みはスク水とフェイクラテックスのキャットスーツ(ショルダージッパー)着てた。 オーダーメイドで無いのに自分の体に合うサイズを見つけてから
ゴムも良いがゴムの見た目に着れることが凄く幸せです。 ゴム衣装は着心地は最悪だけど
黒光りでピッタリしたものはスタイリッシュですごく萌える 偽のラテックスの猫の衣装、伸縮性のあるPUレザー、ジッパーオープンクロッチボディスーツ、タイトセクシーなレオタード、ジャンプスーツ、unitard、S-4XL、3個/セット
アリエクにてここのTLサイズが自分に合っていてゴム衣装より着心地が良い。 ラバーって手間かかりすぎるよね…オイルの要らないラバーとか開発してくれないかな クロリネーションのにすれば?
ってか、それなりのお値段するものに手間かけるのは当たり前だろうが >>328
クロリネーションってオイルいらないんだ
知らなかった
>それなりのお値段するものに手間かけるのは当たり前
その通りなんだけどしんどいのよ 大事に手入れすれば数年持つし高くない趣味だと思うけどなラバー 光沢フェチだから俺は買ったことないんだけどクロリネーションは1年くらいで剥げるんやなかったっけ? 円安で高くてキツイよね
10年前に買っておけばと思うことばかり クロリネーションラバーを売ってるサイトってありますか? 手間というより部屋中ヌルヌルになるのがラバー趣味最大のネックだと思う 洗濯前の物を床に敷いて、その上で着れば良い。
パウダー使うと白い汗が出てくるから俺はボディソープで着る。 ボディソープで着ると初期は成分が目に刺激を与えるが汗で薄まり刺激は減り密着して第二の皮膚になる。 >>341
ペペは気を付けろ。
足の裏に回ると、ソックス内で滑って
最悪は転倒&ソックス破れ&床はぺぺ汗まみれになる。 >>342
ありがとう。
日月は多忙すぎてショルダージップのフェイクラテックスを着てた。 自分の体形と良い着心地を求めると女性向けLサイズが最適と思っていて
XLサイズも試したくて買って昨日届く。 連投すまん
ネックエントリーのLサイズを初めてだからと複数買ったのに着て無くて
XLなら少しは余裕がありそうな気がして複数買った。
ロングチューブ仕様の鍛造整形マスクは到着待ち そんな高価なものを複数買ったのに着て無いって・・・
お金持ちの余裕ですな 鍛造ワロタ
鋳造の間違いだろうね
形は似てるけど意味が全く違う ロングチューブ仕様のマスクを買う前にショートチューブで体験済みで
マスクはゴムシートの貼り合わせでは無いほうです。
オーダーメイドでは満足できないので既存のサイズから選ぶので安い >>350
>オーダーメイドでは満足できないので既存のサイズから選ぶので安い
日本語がおかしすぎる オーダーメイド至上主義かな?
それとも不健全な暮らしで体型崩壊? 腹が大きく出たメタボ体形の人がピッタリしたラバー着たらシュッとした体型に補正されるかな? 初めて着たけど臭いが身体にも部屋にも染み付くほど凄いんだね
最初甘い臭いなんだけど段々白米や風船みたいな臭いに変わる
あと、着用する時、した後、予想以上に音が出るのも驚いた
他にも水溜りできるぐらい汗かく事や、
フローリングが掃除しても若干滑りやすくなっちゃう事も分かった
不手際で買って早々破けてしまったけど
フィット感や見た目の倒錯性は半端なくて楽しかった
補修にチャレンジしてみるか・・・
できるかな・・・ >>358
着てる時の快感が増して飲み物だけで済ませてた俺は痩せた。
>>360
破けたのはどこか?多少のサイズ違いは伸縮するから
初めてだったら補修より同じの買うのを勧める。 やっぱゴムは破けるし音が出るしゴム臭いし汗が水溜りになるので駄目だな
それらの欠点を全て克服したゼンタイが最善の選択肢と言わざるを得ないね 音が出てゴム臭くて汗が溜まるのはラバー好きからしたら欠点でもないって人が多そうな気がするけど 一体それのどこが欠点なんだか。
それがあるからこそゴムなんだろうが。
ああ、わかった。ただのキッズかよ。死ね。 ぶっちゃけ光沢があって通気性がなければいいからエナメルやPVCでもおけ ラバーと同じ外観と伸縮性で破けにくく通気性がある材質があったら
ファッショナブルな衣類の生地として一般にも広く普及するだろうな なぜ表面がツルツルにみえるか考えたことないんか。
ハイファッションで毎シーズンどこかがラバー使ってるのをしらんのか。 でもまぁ今のゴムシートでは一般向けの衣類に使うには実用性が無いので
>>368の性質を持たせられればガンガン使われるようになると思うよ 通気性持たせれば雨具として即天下取れる
ラバー合羽好きなのではやってほしい 通気性持たせればツルツルテカテカのゴムゼンタイが実現する
その結果、今あるゼンタイは淘汰されるだろう
それと一般女性向けの黒タイツも見た目ラバーのオシャレなものが流行るはず >>372
ゴムゼンタイを望むならガース短めで頭部から背中そして股間の前までの長いジッパーが密着度上がる。
マツコ・ラテックス「ラバーの着やすい時期になってきたね」
ラバーってジャストサイズのピッタリかワンサイズ大きくゆったりできればいいのかわからん ルーズなのを着るのもよし、ジャストのを着るのもよし 【第二の皮膚】【ラテックス】なんだから、ゆったりルーズなのは萎える オーダーメイドならジャストサイズになるが自分の好みはタイト 破れやすいのは根本的にサイズが間違ってるか、焦って着てるから >>368が述べてるような生地
既に存在しているみたいだけど・・・
↓
ラバーフェチの商品は数多く在ると思いますが、Ba2 RUBBERでは、市販品とはひと味違う"エナメルラバー"という
オリジナルな名称の生地を用いて作成したキャトスーツ、マスク、グローブを販売しています。
エナメルラバーとは、ラバーのゴムではなく、エナメルのポリウレタンとナイロンをベースにした生地です。
エナメルラバーの特性は、ラバーと同様に縦横にしっかりと伸びる生地であり、また、初めから強い光沢が
ありますので、ラバーやゴム、ラテックスのように、光沢を出す為に表面に塗っているオイルが必要ありません。
オイルが家中のあちこちに付着して困るというような問題がなくなります。
身体によりフィットするこだわりのデザインですので、着用すると自分の皮膚以上のエクスタシーが
感じられると思います。
https://ba2rubber.com/about_enamel >>384
耐久性はラテックスと比べてどうなんだろう ボランティアモデルって何
営利目的なのにボランティア名乗っちゃだめだろ スレ民的には邪道だろうけどオイル不要なのはデカいなぁ ラバーの着用感を楽しむだけならオイルで光沢を出さなくても良さそうに思うけど・・・
(部外者の意見です) ラバーは着る時にオイルを使用するからニュルニュル感がしばらく続き
汗で押し流された後は皮膚に固着する感触も良い。
384の推す商品を試すならアリエクで探すと格安でサイズはTLもある。 >>391
保管時にもオイル塗っとかないとくっついちゃうのよ >>384
これ持ってるけど別にラバー感はないよ
エナメルが伸びるようになってる感じ
触り心地も普通にエナメル >>394
通気性はありますか?(ないほうが嬉しい) >>394
あと裏地がどうなってるかも教えてほしいです
布だと洗濯が大変なので… ストレッチエナメルはつるつるの表面が剥げてボロボロになりやすいのがある
ラバーより劣化は早いと思う エナメルは製造されてから2-3年が限界だぞ。
表面が割れて、そこから剥離が起きて終わり。 サイズ豊富なフェイクラテックスもストレッチエナメルと同様に剥げる。
ラテックスより半額程度なので箱買いした。
部外者から397氏に裏地は布なので洗濯時に裏表逆にして洗う。 >>400
返信ありがとうございます
布でしたか…
布は洗うとずっとポタポタと垂れてきて大変なんですよね 脱水してから晴れた日にベランダに干すべし
乾燥機は傷むので不可 くらげって値上げした?
前はスーツ55000とかだった気がするけど今は66000になってる >>404
ラバーシートも輸送費も材料もどんどん値上がりしてるからキャットも値上がりしたのかもね
海外からキャット買うにもどこも値上がりしてる 着る時にドレッシングエイド一択とは思うがメーカー違いで粘度が違うと思った人はいない? ゆーつべで海外の人がドレッシングエイドを作る動画を上げてて好みの粘度に変えられるらしい。
俺は詰め替え用のボディソープを均等になるようにスポンジで塗る。 風呂で体を洗う時にボディソープ使わない?
ボディソープにナイロンタオルで体を洗うが垢が無くなる感覚が無いから
ドレッシングエイドの代わりに使いサウナ効果を期待してる。 ボールフードの仕様は4袋の構造になっていて膨らませるとチャックを閉じれない
それで電動の小型空気入れを発注した。 ロングチューブ仕様のマスクで新たに買ったのは黒チューブで先端に穴が無い
コンビニで貰える丸い箸を奥まで入れて皮細工で使う工具で穴あけする予定
ボールフードはアリエクで少し斜め向いてぼかした顔が写ってるのを買った