ランパン・ジャージ・ブルマ・スパッツ スレPART81
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
前スレ
ランパン・ジャージ・ブルマ・スパッツ スレPART80
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1675821147/
好きを装って個人名を書いたり卑猥な言葉を投げかけて着用をやめさせようとしている輩がいるが、自粛せよ この手の話でよくわからんのが、陸上競技が果たして観客にたよっているのか、興行なのかってとこやな
ぶっちゃけ別に観客なんておらんでもええやろ
実業団だってテレビのニュースでXXのXX選手が新記録を出しました、とか言ってくれれば十分だろ
そもそもユニフォームの規定なんてほとんど無いに等しいわけで、別に陸連がどうこうしなくても選手が各自最適解を選択するだけや >>42
まあ俺は賛同するよ
記録に影響無いのにカメコを呼び寄せネットでさらされる原因となるものを一向に排除しようとしないからな
撮影禁止はいつでもやめられるけど、一旦セパブル全廃したら余程の理由がない限り復活は有り得ないからな >>45
プロ野球やjリーグと違って観客に直で頼ってはないけど、
世間からの注目度が減れば当然ながらスポンサー企業も減ってくだろうね
さらに実業団の陸上部も縮小されたり廃部になる所も出て来るから
大学出た女子が競技を続ける事は今以上に難しくなると思う >>45
実業団選手って公務員以外はその会社の広告塔なんじゃないの?人の目につかない閉鎖空間で競技して企業が雇う意味あるんかな >>44
そうやって口汚く罵るだけだから誰からも相手にされないんだよ
一度くらいきちんと反論してみたらどうかな
具体的にどこが妄想か指摘してみて? >>43
いつも感情論で物事を判断してるんだろうけど、論理的な思考に仮定は必要な要素だよ >>42
ワープロ機能が搭載されたパソコンが登場した頃に、当時のワープロ大手のNEC他の社長が「ワープロはなくならない」って言ってたのを思い出したよ >>46
スポーツも言ってしまえば営利事業だからね
儲かる人がいるんだから、お金の動きを考えれば簡単に分かる >>47-48
駅伝・マラソン以外は広告塔としての役割は現時点でかなり限定的だよね
駅伝・マラソンだけはTV中継されておりずっと企業名が露出する
ほかの競技は国際大会だったら中継あるけど、国内大会だったらスポーツニュースで少し扱われることもあるってだけ
TVで扱われることですら限定的なんだから、競技場で身内以外の部外者に見せることなんて
ほとんど考慮に値しないようなどうでもいいようなことだと思う >>52
お金の動きというなら競技場で見せる興行として年間いくらの収益があるの?
どっかに数字が出ている? >>54
その割には、早々に全大会を完全撮影禁止にした体操に比べて対応がかなり遅れているのは何故?
運営側が観客数を気にしている証拠では? >>53
それ言っちゃうと「今のユニフォームは絶対廃止されない」なんて断言できないのでは……? >>55
陸上じゃないけどフィギュアスケートの収支を貼っとく
https://yumetogenjitsu.hate https://yumetogenjitsu.hatenablog.jp/entry/2019/11/14/000000 nablog.jp/entry/2019/11/14/000000
これが表してるのは人気選手が出て競技が注目されれば連盟にお金が入り、
そのお金で若手選手を強化でき、その選手が活躍してまた人気が出て、
さらにお金が入るといったサイクルを延々と続けられるということ
長距離を除いた陸上競技で注目をなんとか保っていられるのは男子短距離のおかげ
陸上連盟のホンネは女子もっと頑張って注目されんかいでしょう
それどころか性的画像対策にもお金かかるから、もうお荷物としか考えてないでしょうね >>56
正直知らんというのが率直な回答
ただ観客数気にするほど収益あるんか?ってのは疑問
>>58
フィギュアスケートは完全なショーじゃん
陸上はそもそもショー、興行として成立してないんじゃないかって話をしてたんだが
スピードスケートの大会だったら比較になるけれど 同じIQ、同じ勉強時間なら有名塾に通ったやつの方がいい大学に入れる
優れた練習施設で優れた指導者にコーチングしてもらった方が記録も当然伸びる
アマチュアだからお金なんて関係ないわーって言ってる間は先が見えてる >>55
探せばどこか公表してるんじゃないかな
>>59
>>58じゃないけど、君が何を持って興行として成立しているかを判断しているのかは分からないけど、一般常識や認識に照らし合わせるとスポーツは興行だと言えるよ
五輪など、公金が使われることもある >>62
お金の動きを考えればっていうなら金額とか規模感ぐらいは知ってて言ってるんじゃないの?
それを期待したんだが
興行は観客や放映権料から活動資金の大部分をまかなえるようなものだよ
アメリカの大リーグ、映画産業、格闘技
プロで食っていける市場があるもの >>63
金額とかは全然知らないよ
てか君、選手のプロアマと大会の運営をごっちゃにしてない?TVで扱われないから儲けなんてないみたいなレスしてるけど
例えばインターハイを開催するお金がどうやって捻出されるか分かる? >>54
じゃあ何を目的に企業が社員として雇ってんだ? 陸上はエンタメ要素ないし他のスポーツのような熱狂的なファンもいない。陸上は男女同じ日に競技をするけど男子と女子で競技する日をずらしてブルマ廃止撮影禁止にしたら家族以外誰も見ないから >>66
現実的に廃止の可能性は低いとは言ってるけど、それを断言だと捉えてしまっているのは君の読解力の問題だね
偏った見方じゃなくて中立的に相手を理解する努力も必要だよ >>64
俺は陸上競技の観客なんて取るに足らないから身内以外とっとと競技場から締め出せばいいじゃんって言ってる
TVで扱われないから儲けなんてないとは言ってない
最初から見せものとして成立しておらず、身内以外の競技場に来る観客なんてどうでもいいと言っている
少なくともメディア以外に撮影許可するメリットはない
国際大会でもインターハイでも何でもほぼ協賛金、助成金でしょ
>>65
実業団にとっては企業イメージのため
競技場に来る観客の効果なんかたかが知れているからどうでもよくてたまにTVに露出すれば十分って感じでしょ
◆参考◆陸連2018年度会計
https://www.jaaf.or.jp/pdf/about/rikuren/disclosure/8report.pdf
受取委託金・助成金:475百万円
受取協賛金:1,173百万円
入場料収益:60百万円
会場設営・警備費:116百万円 >>69
禁止ならともかく廃止ってのは変じゃね?陸連はルールでユニフォームについてほとんど言及してないよ
だから選手各自の判断で最適なものを選択してるだけ >>69
「可能性が低い」ってどこに書いてるんだ… >>70
確かにスポンサーや助成団体からの協賛金や助成金が大きな割合を占めてる
「なぜ」協賛金や助成金を出すのか、その理由を考えたら、君の考えが根本的に完全に間違ってることが分かると思うけど
なぜだと思う?
>>72
断言してるってどこに書いてるの?
もういい加減頭の悪い言いがかりやめてくれないかな
少しは論理的になりなよ >>73
協賛金は企業イメージ、特にスポーツ用品メーカーで言えば露出のため
助成金は文化育成の一貫ってとこか
上記、認識あってる?
その上で競技場の身内以外の観客入れることなんてどうでもいいという俺の主張への反論になってるか? 議論なんて要らんよ
フェチだけ語れよ
空気読めないのかよ 別に一般観客いらないし、内輪で盛り上がれたらそれでサイコーなら、
なんでユティックチャンネルでワザワザ動画作って一般公開するんでしょうね
このチャンネルさ、サムネがブルマイチコだと再生数が特に多いから、
ハッキリいってイチコ選手で釣ってるよね
餌ばら撒いて、食いついたら被害者ヅラとか都合よすぎだわ >>76
むしろ自分らで好きなように見せ方、切り出し方ができるYouTubeのようなメディアの台頭で
「このスレの主旨に沿う映像」を撮影したいっていうやつが観客に含まれるリスクについて
ますます許容し難くなってきたんじゃないか
選手目線で見せたいものをアップできるメディア、見せたくないもアップされるメディア、この両方が同時に存在しているなら
必然的に後者の利用法については早晩全面的な対策がされるはず
というかされつつあるからそう言ってるんだが 暇なこどおじ達が
議論ごっこするスレはここでつか? 織田記念は撮禁だからユニフォーム予想しても意味ないよ 倉中がミズノに改悪されたの残念すぎる。ミズノは陸ブルとしてのエロさが皆無 >>90
そんなメンタルで生き抜いていけるほどスポーツの世界は甘くない
さっさと辞めてしまえ このくらい図太くないと掃き溜めで生きていけないのか… >>80
即NGに放り込むしかない
読んだ時点で負け 撮影可能か禁止か確認するには大会要項の一番下まで読まないとわからないからな。今のところゴールデンウィーク中の主要大会で撮影可能な大会は皆無 >>83
大ガスがブルマかどうかが確認できるだけで今年のオカズが大きく変わる
立命なみのブルマだったら公式動画でもヌける しかも織田HP隅から隅まで読んでも撮影不可とは書いてない 誰だよ、陸連金困ってねーから、観客入らなくて結構って言った奴
https://jaafshop.official.ec/
思いっきり困ってんじゃねーか
しかもキティちゃん頼みか >>85
あの独特の着方は何なんだろうね
女子で上半袖体操服、下ジャージは少数派 >>88
ミズノからアシックスになるパターンはほぼないのがツラい
もう9割方ミズノで占められてるんじゃないか
アシックスなんとかせーよ >>90
ヨーロッパの選手とかってあえて見せつけてる選手いるよね >>102
スポンサーの目を引く為とかかな
そうだとすれば、やはり日本が異常なんだな 平塚の学生個人は許可制で上段からなら撮影可能だけどあの大会は監視が厳しいし去年は画像チェックされたカメコたくさん見たから行かないほうがいいよ。 >>106
そんな話する奴が撮った画像が明日のお前のオカズになるんだから感謝するんたな >>96
悔しいのは分かったから黙ってろ
な?頭悪いんだから >>102
異性に自分の性的な魅力をアピールするのは生物として何も間違ってないからな 最近の新聞に陸上盗撮で逮捕って記事があったの思い出した フェチだけ語ってろよ
他の話は全部スレチ・板チだろが
こんな場所で承認欲求満たそうとするなよ
よそでやれ 最近は市の記録会とかは出場選手をネットに載せなくなったよな。誰が出るかわからないと行けないよね。 ここでごちゃごちゃ撮影の話しかしてない連中が
画像供給側だなんて冗談も大概にしろよな フェチだけ語れ
違う話したいならスレ立ててやれ
そのくらいできるよな >>116
だから今追い出してる最中だろうがボケ
お前も二度と来んな >>119
ここで撮影の話してない奴に決まってんだろ
馬鹿かお前 陸上のピチピチ食い込みユニ着てる女って恥ずかしくないんかな
男でもこんな格好恥ずかしいのに
女って意外と何も思わんのかな >>122
やってみると恥ずかしくないよ
俺も試したけどさ >>122
蟻にスカートの中覗かれて恥ずかしいとか思わないだろ >>120
何で決まってンだよ
お前馬鹿すぎるだろ アシックスのユニフォームを楽しみに見に行ってミズノに改悪された時のがっかり感はすごい >>129
国内です
なんか討論スレみたいなんで貼るの自重します 生でアディダス見た時は衝撃だったな
あれこそハイレグ ミズノがシェアを独占しすぎてつまらない。一番エロいのがアシックスでミズノが一番エロくないというのがカメコの共通認識 ミズノはものがいいんやろ
強豪校ほどミズノやし弱いとこはアシックスかニシ
値段もミズノが一番高いしな 可愛い子が多い陸上強豪大学ランキング
1立命館
2青山学院
3武庫川女子
4中央
5筑波 >>140
全国的に有名な大学ばかりのなかで武庫川という関西以外では
あまり知名度ないのではないかという大学が健闘しているのが素晴らしい。
頑張ってほしいね。 立命館はアシックスだから人気なんだよ。他社のブルマになったらカメコは撮らなくなるよ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています