トップページフェチ
1002コメント273KB
思わず保存した最高の画像を転載するスレPart23
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2023/08/05(土) 07:03:32.56ID:nL89meLK0
■自分が思わず保存した最高の画像を転載するスレッドです
 二次元、三次元問わず、なるべく転載して下さい、既出画像でも構いません
◆あくまで画像URLを投稿するのが目的です 無意味な雑談は避けてください◇煽り荒らしには「スルー」もしくは「NGワード」推奨です
◇不適切画像に対してのグロアンカー禁止◆自身のNGアピールもNG対象に対して絡むのも荒らしです
◆人の投稿した画像にケチを付けない事 黙ってスルー出来ない奴も荒らしです◇動画(ツイッター等のmp4含む)リンクNG。動画関係は他のスレッドへ移動してください

https://i.imgur.com/DYjLEND.jpg

※前スレ
思わず保存した最高の画像を転載するスレPart22
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1687968862/
0221名無しさん@ピンキー2023/08/10(木) 22:34:30.49ID:aUj4h52u0
また文句やイチャモン付けてくるアホが来てるのか
わかりやすいからすぐに分かる
0224名無しさん@ピンキー2023/08/11(金) 00:58:14.30ID:24P88IJh0
ゆい姉さん人気あるのはわかるんだけど
ジャンボリミッキー自体が抽選方式で見たくても見れねーのに、よーここまで話題になるね
0225名無しさん@ピンキー2023/08/11(金) 05:31:02.45ID:bWZex7jH0
スカートの下に履いてる黒のスパッツの匂い嗅いでみたいわ
0228名無しさん@ピンキー2023/08/11(金) 07:10:54.38ID:816+EbQi0
>>226
「端から」じゃなくて「傍から」な
そういうのめちゃめちゃダサいぞ?
0231名無しさん@ピンキー2023/08/11(金) 07:24:48.25ID:cXXxOYks0
ちなみに傍(はた)から じゃなくて端(はな)から な
夏休みキッズはあまり使わない言葉だと思うけど
0232名無しさん@ピンキー2023/08/11(金) 07:29:26.65ID:816+EbQi0
>>231
「最初から見る」ことを「端から見る」なんて言わない
苦しい言い訳は恥ずかしすぎるぞ?
0234名無しさん@ピンキー2023/08/11(金) 07:37:08.07ID:24P88IJh0
傍(はた)からみていて→第三者としてみていて
端(はな)からみていて→最初からみていて
じゃないのか?
>>226は本人の意図が分からん限り誤用かどうかもわからなそうだが
0236名無しさん@ピンキー2023/08/11(金) 07:42:35.44ID:cXXxOYks0
しかも「端から見て」なんて書いてないよね?

あとは226本人に任せるわ
0238名無しさん@ピンキー2023/08/11(金) 07:51:12.82ID:ppYDXqdk0
>>234
「最初から見る」ことを「端から見る」とは言わないし
「端から」を「はなから」とも読まない
0240名無しさん@ピンキー2023/08/11(金) 07:53:34.45ID:7po4WsNp0
>>238
なんでちょっとググればわかるようなことを自分が知らないだけでそう言い切るのかなぁ
とりあえず宿題済ませてから出直してきなさい
0241名無しさん@ピンキー2023/08/11(金) 07:55:40.65ID:7po4WsNp0
端(はな)から「やり取りを見てた」
だよね?
日本語ってちょっと難しいよねw
0245名無しさん@ピンキー2023/08/11(金) 09:06:34.13ID:3/aKoQJ/0
ID:816+EbQi0様かつけええええええええ!!!!!!!!!
0246名無しさん@ピンキー2023/08/11(金) 09:14:03.08ID:7o42H38K0
傍から見たら
読み方:はたからみたら
別表記:傍からみたら、端からみたら

周囲から見た場合は、という意味の表現。第三者の視点に立って考えてみれば、という意味で用いられることが多い。
(2013年5月8日更新)
0252名無しさん@ピンキー2023/08/11(金) 09:56:37.31ID:3/aKoQJ/0
>>251
台湾の夜の姉ちゃんにバイク2ケツしてもらってコーヒー飲みに連れて行ってもらったの思い出した
0255名無しさん@ピンキー2023/08/11(金) 10:14:01.02ID:DN3WQJ0z0
>>253
現職の柏市長
0264名無しさん@ピンキー2023/08/11(金) 16:23:31.52ID:hoGCp7+l0
ここは語学学校かよ
0269名無しさん@ピンキー2023/08/11(金) 22:39:53.11ID:7o42H38K0
そんな事いったら貧乳フェミニストの標的になるだけだろ
0275名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 12:22:30.03ID:21BC6UNx0
赤って温度低めなんだな
なんでだろ?赤外線から赤光線が熱源なの?
0276名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 12:43:02.44ID:0z9XkLM70
赤く見えるということは赤い=波長の長い光を反射してるということなので、
赤外線をソコソコ反射してくれるということか。
赤の補色が緑だから、緑色の服は赤い光を吸収しやすいと予想。

赤い服が涼しく感じられそうなのは意外。
暑そうなイメージは見た目と色の濃さからの類推なのかも。
0283名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 15:35:19.18ID:H90KS85f0
>>279
残念だけどIQテストに一般常識や共感力測る項目無いから実生活ではゴミ
ましてや学生時代はこうだった〜と話すやつは総じて中身がない
0290名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 20:33:02.15ID:mr8WqXpn0
>>284
著作権法違反で通報
0291名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 20:57:40.05ID:/DDVHJgz0
>>275
赤色は赤を反射するから、それに波長が近い赤外線もある程度反射するのかも
0293名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 22:19:05.00ID:/ecyTMf90
>>286
なんか「キジと桃太郎が一撃でやられた!」「犬も逝った」っぽさを感じる。
0294名無しさん@ピンキー2023/08/12(土) 23:08:14.50ID:d8O51XH10
>>286
"Morte alla Francia Italia anela"
「全てのフランス人に死を、これはイタリアの叫び」

みたいに見える
0300名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 02:33:56.62ID:cA+x7QKk0
>>295
真面目に練習してきた高校生に向かって、よくもまぁ匿名だからってこんな発言が出来るね。
まぁTwitterじゃ普通なんだろうけど。
0301名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 04:05:10.81ID:QydrlGfy0
>>300
スポンサーついてる見せ物なんだから
マジメとか高校生とか関係ない

不合理な強要して弱いんだから笑われて当然
0302名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 04:29:55.03ID:A1dLM4ju0
こんなクソみたいな練習環境に疑問も持たず抗議も改善もせず惨敗した奴らなんて笑われていいよ
0303名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 05:37:12.28ID:jZ8MFaDc0
ついでにいえば裏では賭け事のコマにさえされていることもタブー
0306名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 08:11:17.79ID:v8oMxXd20
>>305
具体的に指摘・反論できないお前の存在意義ないじゃん

カワイソス (´・ω・`)
0307名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 08:13:37.63ID:lAjdeES40
>>292
青や緑、赤などの可視光線は熱を持たない
赤色は赤を反射するけど、すぐ隣にある赤外線も副作用的に反射するのかも
0308名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 08:22:06.61ID:lAjdeES40
>>304
同じ考え方だよ

赤色の服
                    ↑↑↑↑↑↑反射
                     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
紫外線 紫 藍 青 緑 黄 橙 赤 赤外線
0309名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 09:56:44.45ID:7EFutjn80
>>295
勉強でもできるやつほどそんな感じだよな
0318名無しさん@ピンキー2023/08/13(日) 15:27:21.92ID:Q0bHHrLP0
>>312
やっぱりマスメディアには徹底的なクレンジングが必要だわ。何が差別だよ。
https://i.imgur.com/c2gJtLC.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況