トップページフェチ
1002コメント278KB
思わず保存した最高の画像を転載するスレPart25
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2023/09/11(月) 17:40:46.19ID:8jRsF5hh0
■自分が思わず保存した最高の画像を転載するスレッドです
 二次元、三次元問わず、既出画像でも構いません
◆雑談は避けてください
◇煽り荒らしは「スルー」or「NGワード登録」推奨
◆人の投稿した画像にケチを付けない事 黙ってスルー
◇動画(ツイッター等のmp4含む)リンクNG


※前スレ
思わず保存した最高の画像を転載するスレPart24
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1693001867/
0631名無しさん@ピンキー2023/09/21(木) 22:25:45.26ID:t7BMETwN0
>>602
男が150gの少な目頼んでも1000円するから、
女子供ラーメンはこじれたサービスだと思う
0632名無しさん@ピンキー2023/09/21(木) 23:03:06.63ID:ZORMca1b0
>>610
長年に渡り日本人の皆様にはご迷惑をお掛けして申し訳ございませんでした。
が抜けてる。
0633名無しさん@ピンキー2023/09/21(木) 23:27:46.40ID:5pjGtpLm0
浪人はどう生ってる?
自動スライドするの?
0637名無しさん@ピンキー2023/09/22(金) 00:45:30.69ID:d7KtF1qX0
>>602
女子供が何を言ってるんだか。
だったら普通のラーメン食えよ。
と言うかフェミ女ってメニューも追加してほしい。
超大盛で。
0643名無しさん@ピンキー2023/09/22(金) 04:13:29.57ID:7eZFOw4W0
みちょぱ?
0649名無しさん@ピンキー2023/09/22(金) 07:12:06.84ID:WsHeFREA0
>>619
子供の頃ガンダム見てて謎だったんだけど、量産型グフって何で青色なの?
0650名無しさん@ピンキー2023/09/22(金) 07:38:42.13ID:Ia76RNl40
>>611
姫路にもあったわ
0656名無しさん@ピンキー2023/09/22(金) 09:43:43.89ID:qQB2giok0
>>649
坊やだからさ
>>655
朝の薬飲み忘れたのか?
お前結婚すらした事ないだろ
0657名無しさん@ピンキー2023/09/22(金) 09:47:27.54ID:eaVm13Co0
メーカー指定の湾岸ブルーかもよ
0659名無しさん@ピンキー2023/09/22(金) 11:07:18.45ID:yKFfTwHt0
>>649
よく観てないだろ
ザクとは違うのだよザクとは!と説明してただろ
見るものに与える心理的影響まで考慮して設計された高性能モビルスーツである
06617622023/09/22(金) 14:40:39.37ID:ftSGf2KU0
>>660
身体のツボを刺激して数倍の運転能力を発揮できる?
0662名無しさん@ピンキー2023/09/22(金) 15:21:57.37ID:YvO8tSad0
>>649
ランバ・ラルは開戦当初から自機を青く塗装していたため、「青い巨星」の異名を持っていた。
グフ搭乗の際にも青く塗装を施す、これに関連したのかグフの正式量産型機体色は、量産型機体に多く用いられる緑色ではなく青色が採用されている。
ドムの黒色も黒い三連星リスペクトによる物と思われる。

https://i.imgur.com/O0DCkUN.jpg
0663名無しさん@ピンキー2023/09/22(金) 15:22:30.82ID:4qGTBNuH0
>>659
ランバ・ラルは青が好きで歴代のモビルスーツを青く塗ってたってエピソードがあるからグフもそうなんだと思ってたら、後に出てくる量産型も普通に青かったから不思議だって言ってるんだよ
0665名無しさん@ピンキー2023/09/22(金) 16:06:23.75ID:oXPA6mD40
グフは表面処理で青く光ってるって話もあるな
リックディアスが途中から赤になったのは赤い塗料が余ってたから
0667名無しさん@ピンキー2023/09/22(金) 16:53:05.39ID:pkToyALT0
一見して量産型ザクUと異なる事が分かるように青にしてみた!とかじゃね?
0670名無しさん@ピンキー2023/09/22(金) 17:15:19.56ID:mLv/P+9L0
>>662
量産型をランバ・ラルの色に塗ったり指揮官機でもないのにアンテナ付けたり設定めちゃくちゃだな
0680名無しさん@ピンキー2023/09/22(金) 19:42:32.70ID:PtORQ1GM0
なんでお前らそんなガンダムに詳しいの?
リアタイ世代?いくつだよ...
0682名無しさん@ピンキー2023/09/22(金) 20:38:33.21ID:65M4Uhrx0
>>664
ランバ・ラルと三連星はそのモビルスーツで殉職したから特別塗装が一般塗装になった
シャアは存命だったからあの塗装真似できない
0683名無しさん@ピンキー2023/09/22(金) 20:49:33.68ID:TlfJ6hGS0
>>641
見えん
0684名無しさん@ピンキー2023/09/22(金) 22:05:50.30ID:uZXiCzKb0
一機。
『THEORIGIN』ではMS-04プロトタイプ・ザク(アニメではブグ)の青い専用機に搭乗した。
『ギレンの野望』ではザクT、ドム、ゲルググ、の青い専用機が存在する。
さらに、『ジオンの系譜』『アクシズの脅威』では、ゲルググに代えてギャンを量産した場合、専用の青いギャンが登場する。


https://i.imgur.com/p3lecGo.jpg
https://i.imgur.com/UaoZZQK.jpg
https://i.imgur.com/NcTPOab.jpg
0690名無しさん@ピンキー2023/09/23(土) 02:07:31.79ID:rZ722Wfz0
そもそも熊は山道を40km/h以上の速さで近付いてくる
立ち上がって攻撃みたいな分かりやすいモーションを取ることもなく、こちらが接近に気付いた瞬間に熊パンチが飛んでくることも
0691名無しさん@ピンキー2023/09/23(土) 02:09:34.91ID:hoICrW5+0
レヴェナントって映画でクマのシーンあったけどあんなん無理よ
0698名無しさん@ピンキー2023/09/23(土) 07:44:34.24ID:k/qAiZF40
>>695
いやホームレスだろ
>>696
これはリベンジ?
0706名無しさん@ピンキー2023/09/23(土) 09:22:30.18ID:SnJwMGwZ0
>>699
そもそも2万プラスと1万マイナスは損益率違くね
五分五分っていう煽りと同時に表示するのは…
0710名無しさん@ピンキー2023/09/23(土) 09:33:12.52ID:7bXe59vp0
クジなら1000万円で100本買えば半分当りでほぼ必ず儲かるけど
1000万円の投資はそうならず1/2の確率で損をする
という面もある
0712名無しさん@ピンキー2023/09/23(土) 09:35:09.89ID:wcRUyKOP0
>>710
結局は試行回数よな
一発勝負なら半々
続けて勝負できるなら期待がモノを言う
0717名無しさん@ピンキー2023/09/23(土) 10:40:00.68ID:T0kbPmc90
>>663
ネタにマジレス返しするぞ
そういう底の浅い後付け設定で本編を詮索するのは阿呆の極み
0718名無しさん@ピンキー2023/09/23(土) 10:43:26.04ID:Qo7NT0Lf0
ガンダムリアタイ世代だけど無印?しか見てなくて(Zすら見てない)
いつの間にか後付け設定モリモリで無印ですら何言ってるのかマジわからん状態になってたわ
ガンダムの設定?のムック本を売ってるのは見たことあるが誰が買うんだこんなのって思ってた
0722名無しさん@ピンキー2023/09/23(土) 12:19:26.64ID:3NF4U2Ok0
>>719
自分が見せたい文字にするために
無理矢理上から色を被せて塗っているな
07277622023/09/23(土) 14:53:55.36ID:20DlIb6W0
袋に内容量書いてあるし、メーカーが内容量に合った形の容器に変えたらいかんのか?
元の容器のまま入っている中身の量が少なく見えたら、それはそれで文句を言うだろ
1本あたりの削減量は少ないかもだが何千何万と作られる容器が小さくなることで使用するプラ材料量も減る
金型を変えてまで変更する必要や意義がメーカーにはあったということ
そんなことも想像せずSNSで文句とか馬鹿なのか?
0728名無しさん@ピンキー2023/09/23(土) 14:57:52.10ID:PWWIS/Pc0
>>719
OAYSFX
って何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況