もう平成18年式の8人乗り可能なノア乗りだけど、稼ぐ若く結婚したやつらには古くても「いつかはノア欲しいです」って羨まれがちだが、分かってない、廃ガス規制鉄則前の重低音マフラーでさえ溶接サイレンサー埋め込みを次の車検でしなきゃならないとか

アイドリングは静かなんだが、んーサイレンサー持って来て付けて下さいだからな

ドリフトご時世の100型チェイサーとかのやつはその時だけ純正なんだろうな