トップページフェチ
1002コメント311KB
思わず保存した最高の画像を転載するスレPart47
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2024/07/18(木) 16:39:20.54ID:qOF9dXwv0
■自分が思わず保存した最高の画像を転載するスレッドです
 二次元、三次元問わず、既出画像でも構いません
◆雑談は避けてください
◇煽り荒らしは「スルー」or「NGワード登録」推奨
◆人の投稿した画像にケチを付けない事 黙ってスルー
◇動画(ツイッター等のmp4含む)リンクNG
>>980が次スレ立ててください

※前スレ
思わず保存した最高の画像を転載するスレPart46
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1720676515/
0002名無しさん@ピンキー2024/07/18(木) 16:41:49.67ID:sCueTg380
      ____               ,-‐‐‐、
     /    \             /    \
    /    __\           /___   \ ジャップ連呼のボットン出入り禁止
   /    /::::::''  ̄              ::::\   ヽ  
   !     i::::::::::l                 ::::::::/    i
   !    i::::::::ノ/i    ∧    ∧    く`、::/   /
    !_,,-‐´゙゙゙゙゙ /    j `ー−‐´ l、_    ! 〈   /
   /ヽ::\_,,-‐´ ,-‐{´ ・ `ヽ   /´ ・ `-、 \ ヽ /
   ゝ.._ノ    / ,∧,-,_-'    `ー‐'∧、ヽ {`ー‐'`,
   i {`Xヽ_,-!フ/  ``'‐-、___,-‐'"´ ' ヽi `ーi‐イ
   ヽノニ''"´人(                 )‐-、__},-‐-、
   / /'´゙゙゙゙´\V'"´゙``‐、      ,‐''"´゙`y'-、∠/"゙ヽ、`、
  _/7     `ー−‐‐''"´゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙`ー−‐‐'`ー'‐-'    ヽ~ヽ_,、
  `ー'                               ヽニ_>
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1793458812583833600/pu/vid/avc1/720x396/KP3EC5qmDD8IuGM2.mp4
0003名無しさん@ピンキー2024/07/18(木) 17:02:09.77ID:4UHS2BEM0
カルキ臭い小学校の水道水が一番喉越しがよかった
ペットボトルの水は物足りない
0004名無しさん@ピンキー2024/07/18(木) 17:07:36.90ID:YUWs9is30
今は地方の水道の民営化が進んでるらしいが品質は大丈夫なんだろうか
特に過疎化で採算取れなくなってるとこ
0005名無しさん@ピンキー2024/07/18(木) 17:09:45.24ID:pMnsZ3eV0
そんな過疎なところなら日本なら井戸水で大丈夫そうな気がするが
0009名無しさん@ピンキー2024/07/18(木) 17:23:41.87ID:YUWs9is30
国際基準では水にも原材料としての表示義務があるんで
むしろ日本がガラパゴスらしいよ
0011名無しさん@ピンキー2024/07/18(木) 17:39:42.37ID:pMnsZ3eV0
>>6
日本にそんな硬度高い水出るとこあんの?

硬度高い水むしろ好きなんだけど、どのあたりにあんの?
日本って基本世界的にみると軟水ばかりなイメージあんだけど
0012名無しさん@ピンキー2024/07/18(木) 17:39:51.46ID:C6N2t2ct0
>>8
日本人は原材料見ないからね
日本人が見るところってカロリーと脂質と糖質くらいでしょ
だから日本の食品には海外では避ける人が多い添加物をてんこ盛り
0017名無しさん@ピンキー2024/07/18(木) 18:17:15.40ID:pMnsZ3eV0
>>15
>>6 に聞いたんだけど? 調べたけど日本ではかなりレアとかあったけど、
いくらでもあるみたいに書いてたから

ってか、あんたが6なん?
0019名無しさん@ピンキー2024/07/18(木) 18:20:06.79ID:YUWs9is30
小泉以降は減ってゆく労働者がゴミみたいに扱われる謎な時代だったからな
今さら慌てて持ち上げても完全に後の祭り
0023名無しさん@ピンキー2024/07/18(木) 18:27:40.65ID:GrR3pTEC0
>>19
カスゴミに金ながして世論操作しまってたよな。
クソ泉もクズ中も何で支持率高さがおかしいと思ってたわ
0029名無しさん@ピンキー2024/07/18(木) 18:56:32.74ID:pMnsZ3eV0
>>21
平均100以下とか完全に軟水やん

個別でも最高値300以下とか、全部エビアン以下やん
どこが硬度高杉な地方が多いん?
0032名無しさん@ピンキー2024/07/18(木) 19:40:27.11ID:GrR3pTEC0
>>27
在日ウンコリアンは何でそんな国に寄生して帰らないの?
無能で怠惰で矜持がないからか?
0040名無しさん@ピンキー2024/07/18(木) 23:21:02.85ID:7rZI3ZF80
>>34
この動画何種類もあがってるが撮影者ってクチャラーだよな
咀嚼音も嚥下音もマイクで拾ってるのかもしれないが、まるで昔あった永谷園のお茶漬け海苔のCMみたい
0048名無しさん@ピンキー2024/07/19(金) 01:33:15.52ID:zTdP3L/r0
>>27
          ,-― 、
         /    ` i
         |      |
         |     ,|
        ヽ    丿  チャポーン
        ∧==∧==
      / < `∀´ > / |"
     /、/ ~~~~~~~ /  }
      ヽ、ニニニ/ /
      ,〉  ,,    ",〉
      〈 _ _  , /
       `ー--‐''"
0049名無しさん@ピンキー2024/07/19(金) 01:36:19.57ID:zTdP3L/r0
>>27
チョン怒りの脱糞
          ∧_∧
         ;<丶`田´>
  ブリュ     ;/,  .つ ;
   ブリュ…  ;(_(_, );
          i:;:lしし'
       ⊂.:.,':.,':⊃
    ⊂.':.,'::.,';⊃
     ⊂;'::.,'::.:.,';.'.,';';.:⊃
       ⊂;':;.':.,'::.::⊃
0050名無しさん@ピンキー2024/07/19(金) 01:54:03.09ID:dNej9wu50
>>8
ウノって数字以外のカードだけ持ってるの反則じゃなかったっけ?
0053名無しさん@ピンキー2024/07/19(金) 01:58:45.66ID:ssMJDCXJ0
>>47
ネガコメにはいちいち特定して反論してたけど
匿名レビューでそんなに特定できるものなのか疑問に感じた
割とマジで逝っちゃってる人なんじゃなかろうか
0055!donguri!point2024/07/19(金) 04:03:28.74ID:EVCkCzMU0
>>54
これ「犬」でもできたわ
0058名無しさん@ピンキー2024/07/19(金) 05:30:35.18ID:7cVznRfZ0
>>7
甲子園球場で阪神ファンお断りみたいなもんか
0059名無しさん@ピンキー2024/07/19(金) 05:31:26.00ID:xdHkFv3i0
>>57
「何でも気軽に作っちゃう俺って凄い!」
「褒めて褒めて!」
だと思う
0063名無しさん@ピンキー2024/07/19(金) 07:29:19.96ID:HuT/IKFg0
>>7
これでいいんだよな
中国人も韓国人も関わり合いたくないしLGBTやポリコレも押しつけてこないでくれと思う
多様性を受け入れるまで殴ってやるくらいの勢いで色んなメディアやSNSで主張してきてまじでうんざりする
関わらないでくれという主張くらい自由にさせてほしい
0070名無しさん@ピンキー2024/07/19(金) 08:12:58.53ID:UgkYRGQ70
>>21
近畿や中四国、東北の人が関東の水は美味くないって言うのは関東よりもより軟水の地域だからか
0071名無しさん@ピンキー2024/07/19(金) 08:19:13.92ID:bK12omwj0
井戸水は硬度高杉な地方が多い とは何だったのだろうか

もしかすると、四国の山奥あたりではトレペが捨てられない
ボットンが多数 とかいうのと同じ感じ?
0072名無しさん@ピンキー2024/07/19(金) 08:29:53.12ID:bK12omwj0
>>70
都会で汚れてるのと、関東ローム層の泥っぽい地質の泥くささがあるからでしょ
0074名無しさん@ピンキー2024/07/19(金) 08:50:31.45ID:plCNntiG0
>>72
いつも池の水でも飲んでるのか?
腹壊すからちゃんと濾過した蛇口から飲めよ
0076名無しさん@ピンキー2024/07/19(金) 08:56:06.02ID:plCNntiG0
>>75
日本では有名ブランドのウォーターボトルで売られている水の原産表記に
規制がないから書かれていないけど、外国では

水(水道水)

となってるの知らないのか
0077名無しさん@ピンキー2024/07/19(金) 09:19:54.69ID:bK12omwj0
>>76
だからなに??

そもそも、井戸水は硬度高杉な地方が多い という事実についての論議だろ
まずはそっちどうにかしろよ
0078名無しさん@ピンキー2024/07/19(金) 09:48:55.47ID:p4MqdfiQ0
>>50
そんなルールはない
他プレーヤーから見えない手札の反則、むしろだれがその判定するの?
0079名無しさん@ピンキー2024/07/19(金) 09:50:39.57ID:+N8xhd5w0
日本の定義じゃミネラルウォーターは原材料に水しか使えないから自明なんだよ
もちろん日本でも水道水を詰めたものを売ってるが(美味いと評判で始めた北海道の水道水が有名)、その場合はボトルドウォーターと表記される
0080名無しさん@ピンキー2024/07/19(金) 09:57:12.73ID:bK12omwj0
>>79
それと 井戸水は硬度高杉な地方が多い という内容に何の関係が?
0082名無しさん@ピンキー2024/07/19(金) 10:06:39.96ID:A2YURZSH0
>>50
公式ではok
ローカルではよくダメになりがち

他に良くありがちなのは
ドロー返しとか言う謎ローカルルール
https://i.imgur.com/sut3JgX.jpeg
0083名無しさん@ピンキー2024/07/19(金) 10:16:15.73ID:+N8xhd5w0
>>80
その話には関係ない
水道水詰めたペットボトルをミネラルウォーターとか誤認してるやつへの話
0087名無しさん@ピンキー2024/07/19(金) 11:21:07.28ID:IgF54+oG0
>>50
ルールにもよるけど数字以外で「あがれない」だけだから数字を持っていないだけなら平気じゃいかな
0093名無しさん@ピンキー2024/07/19(金) 14:26:48.45ID:bK12omwj0
::::::::     ┌───────────────────┐
::::::::     | ヴィッテルにもかなわん四天王最弱である
:::::   ┌─└───────────v─────┬─┘
:::::   |  エビアンにすら届かん数値で日本一だと?  |
┌──└────────v──┬───────┘
|何という軟水よ・・・          |
|                        │
└────v─────────┘
  |ミ, ヴィトロガッティ/!    シャテルドン
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,    アポリナス
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|      エビ
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ ) ・・・
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    `
0099名無しさん@ピンキー2024/07/19(金) 16:10:45.59ID:bK12omwj0
>>94
>>95
何だwやっぱりIDコロコロボットンだったんだw

って事は >>6 はボットンお得意の、何もないのに
妄想の口からデマカセだったのか!!

どうも手口がソックリだと思ったんだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況