🖼AI画像🖥二次元スレ🩷3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>300
いや、俺の目が悪かっただけかw
これがその人の代表的な絵でにてるかな?って感じたやつ
もっと幼い可愛い系が多いけどね
https://i.imgur.com/iHhgB6e.jpeg
https://i.imgur.com/8dhvm3L.jpeg
知り合いにこの人の絵の大ファンがいて、似てるなー?って思ったけど比べるとそうでもないか >>301
そっちは人間が描いたもの?か…
俺はAIの画像生成も大してやってないし、下記の作ったところはクオリティよりスピード重視の
レベル低いやつでも今は秒でコレだもんな
https://i.imgur.com/jUmmz2E.jpeg
どのくらいそれで金にしてたか知らないけど、結構脅威に感じるのも分からないでもないな…
しかも半年もしたらレベルまた変わってるだろうし。 >>302
なんか金にしてたとかそういうふうに言うのは好きじゃないなぁ
俺の感想だけどね
別にアンチAIでもないけど、元々の絵師さん達が居なければAIはまだゼロからオリジナルを生み出せるわけじゃないしネガティブな発言は心にしまっておこうぜ
俺はどちらかと言うと絵より声優が好きなアニオタだけど、こっちも食わせてAIで殆ど聞き分けできないレベルでイケるようになってきてるみたいだしな
オリジナルの声優さんの声が好きだし、確かにその人の声食わせて自分の好きなことを喋らせたいとは思うけどさw
すまない、説教とかアンチとかするつもりは無いんだ
でも絵師さんを攻撃したりアンチ風な貶めたり的なのは好きじゃないんだ >>303
いや別に貶めるとかそういう意図は全くないよ
自分は音楽の方だけど、ちょっと金にしてる立場なもんで、
自分が1日くらいかけてやってたのと、素人目にはあまり変わらない事を
AIにやられたらどういう気持ちになるかなあ…とか色々考えないといけないな…とか、
逆にAIがやってくれるからと流入する人が減っていったらどうなるのかな…とか色々思っただけ
この急激な流れで一部をそちらの収入をアテにしてた人とかは
どう動くのかなとか色々ね。明日はわが身なだけに あー、ジュリならこんなやつでも普通に履いてそうだw 今はまだ「自分が指示してAIに描かせてる」って感覚なんだが
そのうち普通に「自分が描いた」と思ってしまいそうで怖い 最近stable diffusionを触り始めたけどアホな自分にとって難しいなあ
GPTのチャット感覚でドスケベ画像を描いてもらえたら嬉しいんだけど SDの基本は他人のプロンプトを借りる事やで
プロンプトが画像に残されていないならタガーで解析する
それでも割と似た絵ができるもんだ 俺もやってみたくなって、
スマホでも作れんのかな?と思いグーグルプレイで探してみたんだが、
アプリの数が多すぎて訳が分からんなこりゃ
実際ダウンロードしたらいくらくらい掛かって、
何メガ(ギガ?)くらい占有するもんなの? アプリは一通り試してみるしかないもんね
たいていはエロは弾かれるんじゃないかな? スマホアプリならpictorが登録も不要、作るのに回数制限も無いよ ○Dreamer land
nfsw(R-18)もいける。課金で回数も増やせるけど
広告見れば無課金でも際限なく作れる。
○Pixart.AI
二次元ならnfswもいける。三次元も工夫次第でいける。
1日一回のログインで10000クレジット(画像作成に必要なポイント)
タダで貰える。課金でもふやせる。
○Spellai.art
アプリはnfswがかなり厳しいけどweb版ならわりと緩め。
1日一回ログインで200ポイント。課金でも増やせる。
この辺が色々試して使い勝手良いところ。 何で未だに指がおかしいんだろうな?
どんどん高性能になってるのに >>321
>>322
>>323
>>319です
みなさんありがとうございます
参考にします
>>324
ほんと指、変ですよね
本数多かったり、関節の曲がる方向がおかしかったり また化け物作者発掘されたよ全く・・魔境だな二次エロAI・・・
tenk1098で検索な
>>all 指の本数はおかしいわりに
ボディにうっすら駄肉ついてる感じは完全再現できるのがすごいよなエロAI >>338
凄く好き、頑張ってほしい
とりあえず指は五本で >>341
pictorでしたか。stable diffusion を使ってるものでモデルを聞いてしまいました
私もそういう絵柄が好きなので今の環境でその絵柄が出せるモデルを以前探していたのですが見つけられず 二次のほうはもう、ボディバランスかなり細かく出せるようになったから
あとは絵柄(筆致)の違いをエンジョイする感じかね 六花かな?www
くらいの太ももだなw
太えって!!! よく分かったんだけどAIは遠近法を描画の法則として理解・適用しているわけではないな(´・ω・`)影の出かたは法則的に適用してくるのにね 二次元最強は石恵だと思っていたが最近肉まんじゅうが侮れない 平
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
//// ⌒ ⌒|
L川 (・) (・)|
(6-―――◯⌒◯-|
| ノノ_||||| |
\ \_/ /
\____/ はははたんしやすいよな。
特にリアル寄りのアニメ絵だと歯のエラーは致命的だ。
下手すりゃ骸骨みたいにむき出しにして笑ってるようにみえる事がある。
歯をしっかり指定するかそもそもネガティブで消し去ってしまうか
八重歯とかで誤魔化すかモデルの性能を信じて顔の補正をオフにするかだ。
自分の経験から言うと、リアル系モデルで顔補正をかけすぎると
何故か下唇を歯だと検知してしまってアゴしゃくれの骸骨顏になってしまう事が多い。
あと下唇を舌と勘違いしたりもするしあの機能はゴミだ
https://ul.h3z.jp/cEjY08ei.jpg
https://ul.h3z.jp/t416njLd.jpg
https://ul.h3z.jp/1iJjpyid.jpg
https://ul.h3z.jp/YZKmGjOO.jpg
https://ul.h3z.jp/ZU8XBjs1.jpg ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています