男でパンストやタイツ穿いてるやつ Part46
ショーツや派手なTバックが見えてもげんなりするから見えちゃいけない物だからと言うわけでも無いんだよなあ スーパーに最近よく行く
時間帯は午後5時過ぎ
仕事帰りのOLが制服のまま、買い物をしてるのを見るため
最近では見かけなくなったスカートをはき、当然ベージュのパンストをはいてる
ただ、おっさん爺さんも多い時間帯なので、そういうつまらんものも目に入るが、OLを発見したらとにかくついて回る とりあえず帰りにユニクロで女物のショーツを買って帰った 今、履いてるパンストがやけに気持ちいい。ツルツルしてて。満足シリーズのどれかなんだが分からなくなってしまった。特徴は適度な着圧でオールスルー。 >>552
OL制服に黒ハイソックスばっかりだけど地域性かな ハイソックスも短いのにやられて少なくなった
黒ストと紺ハイ好きなワイ涙目 >>550
ジーンズにストッキング&スニーカーも好き。
顔なんかどうでもよい。 ハイソックスが悪いんでなくて気候変動が原因なのでは? >>558
寒くなってストッキングとのカバコが見れればそれでいいが
短いスクソよりハイソックスだと嬉しさ倍増 >>560
今は気温上昇期らしく次に下降期が五万年先らしい。
ならば五万年先までハイソックスが続くのか? 暑い!しかしパンストは、はいている
汗で足に張り付く感覚、なかなかだ 今の季節のパンストは汗で引っ付かなくて逆にいいとかいうけど、スラックスの下に履いたらやっぱり暑いよ。
どう考えても暑い。 綿100のストッキング作ってくれないかなぁ
せめて汗吸ってほしい
まぁ靴下重ね履きしてるから問題ないっちゃないんだけどさ スゴストは丈夫で長持ちする
履きやすく良く伸びる
ランガードが長すぎのがデメリットかな!
お値段も決して安くない どうしても爪で穴が開く。
伸びてくるとバリが出てね…。
けっこうヤスリで穿く前のお手入れしてもね。
普段の仕事での靴下もけっこう開くのは悩み。 革靴みたいに靴の中で足が動くものは靴下が摩耗しやすい。女のパンプスをはじめとする靴はピタッとさせるのであまり摩耗では傷まない 朝方、クーラーで足が冷えてたから膝下ストッキングを履いた。逆に暑くなって20分ぐらいで脱いだ。あんなに薄くてもやっぱ保温あるわ。 朝9:00前にスーパーに着いたら制服に黒タイツ80デニールくらいの人を見かけたから目で追ってたら隣の病院に入って行った
やっぱり病院も1日居たら冷え性の人には寒いんだな 既婚で親同居だけど1人部屋だからパンストが枕元やテレビなどあちこち置いてある。
みんなはどこに保管してる? 試し履きしたとかのパンストが10足ぐらいある。どんどん増えていくがみんなどうしてる?捨てるにも破れてないし。履くにも自分ひとりだし。 タンスの中だけど、上に普通の衣類を置いて見えなくしてる 100%合わないと思ったら捨てれば良いじゃん
1年穿かなかったら捨てれば良いじゃん
新しく買ったら買った分だけ古いのは捨てれば良いじゃん