思わず保存した最高の画像を転載するスレPart74
>>459
逮捕はされてないだろ
警察呼んだけど取り消したくなって警察迎えに行ってひと騒動起こして旦那が迎えに来たやつだよ お前らが無知なだけだろ
エンジンフードorフロントフードが長いからロングフード
部品としてもエンジンノーズじゃなくてエンジンフードと呼ばれている エンジンフードは言うが
ロングフードなんて言わない >>527
2000GTはロングノーズだけどエンジンフードは長くない
部品の寸法じゃなく全体のフォルム >>529
どこに2000GT?
君は頭悪そうでイイね https://www.goo-net.com/knowledge/12677/
クルマにおけるロングフードとは、車体形状を表す言葉の一つ。ボンネットフードが長いスタイリングが特徴で、力強さを感じさせる車体である。その反対に、ボンネットフードが短いスタイリングをショートフードと呼ぶ。 >>539
やっぱり海無し県だから寿司食わないのか >>544
いや、こんなキャンぺーン打たなきゃ客来ねぇんだなと思ってさ >>545
そもそも海の有無で回転寿司屋の客数に違いがあるの?
どこ情報? 牛肉の弁当でまともなものを見たことがない
くず肉を工業的な方法でボリュームたっぷりの美味い牛丼にする牛丼チェーンには逆立ちしても勝てんからおとなしく牛丼屋へGo >>518
ビードあげるとき、つまりタイヤをホイールに装着するときに破裂する事故が多い
外すときは基本空気抜いて作業するからな >>552
有能乙ここまではっきりと映った映像初めて見た凄惨過ぎる >>551
570のポカリ懐かしいわ
部活終わりに一気飲みした >>551
あぶデカのイケメンさ、今の女子、日本人同士でこうもあぶデカが勝ち >>543
セブンもさ、いい加減対策しろっての
俺なら同じ容器同じ米の量で、肉がぎっちり入った通常版も300円増しで出す。
その時こいつは高い方を買い、少ないとか文句は言わないはずだ。
それでも安い方を買って文句言ってるならキチガイか貧デブかのどちらかだ >>532
ロールケイジのことをロールゲージと呼ぶバカみたいなもんな >>550
破裂するとしたらクルマからタイヤホイールを外した直後だろ
どう考えても >>502
ガットが一番AIの特徴が出てるな
人が描いたら絶対にこうはならん >>568
もっと絶対こうはならんって箇所スルーしてそこ? >>566
なんで?
走行中の方がよっぽどいろんな衝撃受けるけど?んで、破裂してない代物でしょ?
ビードを上げるときは上がるまで圧力高めて、バーン!ってのが多い。
小型車だったらとくにケージとか使わないけど、大型車のはビードあげるときケージに入れて作業したりするね