トップページフェチ
685コメント216KB
思わず保存した最高の画像を転載するスレPart76
0001名無しさん@ピンキー2025/09/28(日) 13:11:59.85ID:/pnPAf+J0
■自分が思わず保存した最高の画像を転載するスレッドです
 二次元、三次元問わず、既出画像でも構いません
◆雑談は避けてください
◇煽り荒らしは「スルー」or「NGワード登録」推奨
◆人の投稿した画像にケチを付けない事 黙ってスルー

◇動画(ツイッター等のmp4含む)リンクNG

>>980が次スレ立ててください

※前スレ
思わず保存した最高の画像を転載するスレPart75
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1757952703/
0112名無しさん@ピンキー2025/09/29(月) 21:25:28.14ID:hlcv3x4n0
>>91
何でお前、自分にレスしてんの?
むなしくならんの?
0113名無しさん@ピンキー2025/09/29(月) 21:26:12.81ID:eqsKJ2Sy0
>>92
まかない美味そうだな
0114名無しさん@ピンキー2025/09/29(月) 21:29:43.73ID:eqsKJ2Sy0
>>37
こういう奴が逆に女にモテるんだろうか?

…それは無いかww
0115名無しさん@ピンキー2025/09/29(月) 21:30:26.25ID:AICuDC7T0
なんか単発IDばっかり絡んでくるの面白い
その死ぬほど分かりづらい素人漫画の正解が分からないから
正解をなぜそうだと推察したのか解説してって言ってるだけなのになんでそんなにIDコロコロしながら粘着してくるんだろう
0116名無しさん@ピンキー2025/09/29(月) 21:33:34.96ID:AICuDC7T0
俺への人格否定はどうでもいいから
その素人漫画の解釈を教えてくれよ
0117名無しさん@ピンキー2025/09/29(月) 21:43:26.60ID:B8j1ZT3P0
>>116
「せっかくの休みもやること多過ぎて自分がやりたいことできない」って意味にしかとれないけど?
0118名無しさん@ピンキー2025/09/29(月) 21:46:50.75ID:ui7OPbMh0
>>115
>その死ぬほど分かりづらい素人漫画の正解が分からないから

こんな作者の答えが明解な漫画ねえわ
お前が正常だと思ってんのヤバい
0119名無しさん@ピンキー2025/09/29(月) 21:49:46.28ID:XgRniRma0
どこが明確なのか意味不明
自分が書いたマンガをもっと客観的に見れるようになったほうがいいよwww
0121名無しさん@ピンキー2025/09/29(月) 21:57:18.63ID:jOq4b3pF0
ここの漫画貼りは何を面白いと思って貼ったのか首を傾げるようなものが多いんだが
やっぱいろんな意味でズレてる人が貼ってるみたいだね
0122名無しさん@ピンキー2025/09/29(月) 22:00:06.33ID:rzn/VChn0
>>109
君とはベクトルの異なるアホだよ
0123名無しさん@ピンキー2025/09/29(月) 22:01:21.34ID:yKRmxhVX0
ゲームする頃には疲れてる、にしか読めないな

電書サイト等で読者レビューが可視化されるようになってから行間を読む能力が不足してる人が目立つな
勝手に行間をふくらませてキレ散らかしたり、まったく行間を読めなかったり、極端な人がチラホラいる
0125名無しさん@ピンキー2025/09/29(月) 22:08:04.47ID:sco1dedh0
富樫が描いたラフなマンガを読者が補完するとかならまだしも説明が足りないマンガの行間読むとか
そういうのをゴミって言うんだよ
0126名無しさん@ピンキー2025/09/29(月) 22:09:56.44ID:jOq4b3pF0
意味はわかるんだがわかった上で微塵も面白くないし出来として良いとも思えないので
そんな漫画を貼るだけならまだしもこれだけ暴れられるというもの相当なアレだなと
0127名無しさん@ピンキー2025/09/29(月) 22:17:52.00ID:lHUnSq3o0
>>126
あれ?
意味がわからないって吠えてたのにww
0128名無しさん@ピンキー2025/09/29(月) 22:19:47.62ID:lHUnSq3o0
たしかにここに貼られるマンガには糞面白くないものも多いが何を言いたいのかはわかる
0129名無しさん@ピンキー2025/09/29(月) 22:34:14.85ID:MCgGJY6w0
昔、一人暮らしの時、よくコントローラー握ったまま寝てたな〜
(起きるとパーティー全滅してる)
0130名無しさん@ピンキー2025/09/29(月) 22:36:41.21ID:jOq4b3pF0
読解力の話らしいから一言でまとめとくか
「クソつまらん漫画貼った上にいつまでもスレ汚ししてんじゃねえ」
0131名無しさん@ピンキー2025/09/29(月) 22:39:11.14ID:O7sfjJ300
っていうかこれで説明足りないって本気で言ってないよな?
0133名無しさん@ピンキー2025/09/29(月) 23:07:27.70ID:Z5gHK7Tt0
>>131
そして何を言っても無駄だ
なぜなら理解できないから
0134名無しさん@ピンキー2025/09/29(月) 23:07:44.97ID:rLQlAbht0
>>26
これ何?

平日も休日もゲームする体力が残ってないほど仕事や家事に追われてるのか

それとも

平日も休日も最後はゲームに夢中になって寝るまでゲームを続けてしまうのか

どちらなのか分からんのう

まあ分かったところで意味がない漫画だが議論になってるので感想を書いてみた

分かりにくい漫画ではあると思う
0136名無しさん@ピンキー2025/09/29(月) 23:10:53.48ID:rLQlAbht0
>>123
それにしてはゲームを手にした時の顔は元気そうだなw

もっとやつれた表情になってれば素直に

ゲームする頃には疲れてる

ように見えるけどな
0137名無しさん@ピンキー2025/09/29(月) 23:38:22.65ID:u+V9SmSa0
>>122
スレチ指摘されてんのに反論すなよ馬鹿
0140名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 00:13:23.39ID:I9YlqSZ20
>>80
これで被害届を出してなかったら店員は逆に会社から賠償請求されそうだけどね。
0141名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 01:10:29.54ID:r/+bhTc/0
最近、ネットで炎上してる知り合いを見つけてしまったんだけど
そいつリアルでもアスペ気味で周りから腫れ物扱いされてたんだよね
だからネットで変な発言して叩かれるような奴って、割とそのまま変な奴なのかなって思うようになった
0148名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 03:05:24.56ID:H7fiEeim0
アスペは一般的な解釈という答えに妥協する能力がない
そして自分だけが理解できなかった現実を絶対に認めず無駄に戦い続ける
典型的な症状
0149名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 03:14:34.21ID:n3xxdJp50
>>111
ASD(自閉スペクトラム症)の特性として、言葉を字義通りに受け取るため、冗談や皮肉、比喩などを理解するのが難しいという特徴があります。
これは言葉の裏にあるニュアンスや意図を読み取ることが苦手であることに起因します。
そのため、周囲から「冗談が通じない」「空気が読めない」などと誤解されることがあります。
0152名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 03:19:58.77ID:Fs0w+Upb0
あぁ、アスペなんね
うちにも何匹かいるけどテスト問題は完璧に解ける人格破綻AIだな
0153名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 03:22:01.68ID:Fs0w+Upb0
>>151
あぁそれも分かる気がする
陰謀論にハマり易いのって高学歴と低学歴の二極らしいし
0154名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 03:37:33.86ID:ccaKgjzC0
>>153
それは高学歴というかメカナイズ脳で知能教養の高さではなくテストの点数が高かっただけの人
低学歴も同様だが一部を除きまぁそれは親や環境の問題だわ
0155名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 04:04:07.43ID:fymnrilV0
>>134
寝るまでゲームを続けてしまってるようには誰もとらないだろ
0156名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 04:15:56.32ID:n3xxdJp50
日本な高学歴には幼少時に全国の駅の名前をすべて言えるとか
車の車種をメーカー問わず全部言えるとか神童扱いを受けるのと同じで
教科書を丸暗記するのが得意で高学歴になった人が多い
そういう人の特徴はIQは高いがEQが平均並以下なので人の心が欠けている

低学歴でもEQが低いと同じように他人に残酷になりやすく
逆にEQが高いと貧乏ながら愛情のある家庭を作る
しかし日本社会ではあまり重要視されない
0157名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 04:36:30.87ID:Fs0w+Upb0
>>154,156
日本は丸暗記システムでしか評価指標ないからね
数学理科等でもパターン記憶しちゃうのが最良っていう狂った教育
そんなんだからアイデア出せない奴ばかり上に行く
0158名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 04:40:12.88ID:I0tBpqtQ0
詰め込み教育は否定しないけど(むしろ必要派)
評価する基準は本当に難しいよね
詰め込めたという事自体を評価しちゃってるから歪になるんだろか
0159名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 05:07:13.72ID:YFEtB7Mf0
>>145
金持ってそうな奴は常に連中に狙われるってやつじゃねぇの?
0162名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 05:50:24.70ID:QjfQtXsE0
>>150
GT-iR?
0166名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 07:17:20.55ID:BToI4rnn0
>>162
スターレットらしい
0167名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 07:23:20.11ID:pDD7yImv0
>>137
だからお前にイジるなっつてんだよ
0170名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 07:51:57.72ID:R0AUNgq70
>>145
オウムにだまされたエリートみたいだな
0171名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 07:57:36.84ID:OspjKY3A0
オウム?
鳥に騙される?
よくわからん
0176名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 08:34:36.04ID:s8KzCyvV0
>>155
発達障害だアスペだASDだって喚き散らしてるけど
この漫画の内容で「答えはこれに決まってんだろ!これ以外何があるんだ!」って理由も説明せず決めつけられるお前らのほうが発達障害としか思えないのだが
0177名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 08:43:53.65ID:hVs4EaLU0
>>155
ゲーム中毒(ゲーム依存症)になると、次のような理由で「ゲームをしながら眠ってしまう」ことがあります:
• 睡眠不足
ゲームに熱中して夜更かしや徹夜を繰り返すため、慢性的に眠気がたまってプレイ中にウトウトしてしまう。
• 身体の限界
脳は興奮しているのに身体は疲れている状態が続くと、コントローラーを持ったまま寝落ちすることがある。
• 強迫的プレイ
「やめなきゃ」と思ってもやめられず、眠気に負けて強制的に体がシャットダウンする形で眠ってしまう。
• 健康リスク
長時間の座りっぱなし・睡眠不足・過度な集中によって、ゲーム中に意識が途切れるような形で眠ってしまうこともある。

医学的にも、ネットやゲーム依存症の人の一部は「日中の強い眠気」や「睡眠障害」を抱えることが報告されています。

👉 つまり「ゲームが楽しすぎて寝落ち」だけでなく、「依存によって休むことができず体が強制的に寝てしまう」という場合もあるわけです。
0179名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 09:31:43.69ID:wKJN++E10
なんで朝鮮人ってデモで太鼓叩くんだろうな
0180名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 09:33:04.77ID:F/dTUAQq0
ゲームをする場面の前に「せっせと働く」場面を描写した意図を考えると、寝落ちの理由(ゲームのために頑張ったのにそれで疲れて寝落ち)にも繋がると思うんだけど、もっと柔軟に考えろってことなのかな?
0182名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 09:45:23.93ID:fymnrilV0
>>176
マンガでは、次のコマは直後の出来事で、そうでない場合は時間経過を表す描き方がある

つまりゲームを始めようと思った直後に寝てしまったとしかとれない
0183名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 09:47:45.49ID:fymnrilV0
>>181
だったら何?
としか
0184名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 09:50:12.90ID:T++51MI90
ps://video.twimg.com/ext_tw_video/1547058527172448256/pu/vid/960x540/gsEWa8F7lYM-0Rr1.mp4
0186名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 10:36:44.69ID:hVs4EaLU0
>>182
じゃあ意気揚々としてゲーム機を手にしてすぐ眠ってしまうのは何かの病気である、という漫画なんだろうなw
0187名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 10:38:27.64ID:sjEDvlGt0
>>186
違うと思うけど?
0189名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 10:42:30.93ID:sjEDvlGt0
まあ、あるあるを描くなら逆パターンで描くよな
やるべきことをやってからゲームはあるあるにならん
0190名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 10:44:30.32ID:sjEDvlGt0
深く考える必要はないと思うよ
単にこの人が漫画描くのへたくそってだけだ
0192名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 11:36:56.55ID:PJaNicG50
国語で「この時の登場人物の気持ちを答えなさい」という設問があるだろ?
あれは読解力を問う問題だが発達障害が判明する問題でもある
0194名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 11:43:49.12ID:PJaNicG50
>>181の漫画がすぐ理解できた奴は問題ないが、本当に理解できなかった奴は対人関係などで多少の苦労をしてそうだわ
本人が一番イライラしてるだろうけどな
0195名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 11:45:15.29ID:F/dTUAQq0
>>181
楽しそうに仕事も家事もしているように見えるのは、疲れていないからではなく、楽しみにしているゲームをする為の前工程だからでは?
0196名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 11:48:11.29ID:s8KzCyvV0
>>194
だからそういうレッテル貼りは要らないです
この漫画の主題と、なぜそう読み解いたかを僕らに解説してよって言ってるんだけど
何故それからは逃げ続けてるの?
自分の意見は言わずに他人を叩き続けるのはやめたらどうでしょうか
0197名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 11:49:55.52ID:s8KzCyvV0
わかるんなら解説してよ

なぜこんな簡単な要求から逃げるんです?
逃げる必要ありますか?
0198名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 12:00:46.11ID:PJaNicG50
>>196
叩いてないぞ
俺は発達障害持ちの人には社会の理解が必要であると思っている
もし自分の子供や妻など家族が発達障害持ちだったら最大限サポートするだろうしな
0199名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 12:11:59.03ID:PJaNicG50
>>197
https://i.imgur.com/XrPXhqW.jpeg
「退勤!」「家事終わり!」「ゲームするぞ!」のコマには人物に動きを表す斜線が入っていてセリフの末尾には「!」マークがついてるだろ
これは動的なコマ
そして「ゲームをするぞ」の次のコマでは余白を多めにとって、コントローラーを持ったまま眠っている姿を描いている
一気に静的になるだろ
この動と静の流れと対比がこの漫画の肝というか作者の伝えたいことなんだよ
動的な作業でエネルギーを消費してしまってゲームをする頃にはバッテリーが切れてしまう、ということだな
さらに同じパターンをもう一度繰り返すことによって、このパターンがこの人の日常である、ということを伝えようとしている
そういうこと
0201名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 12:19:41.47ID:hVs4EaLU0
>>199
3段目左の「ゲームすっぞ‼︎!」が一番!が多いから一番動的なコマで良いんだな?w
つまりゲームが一番動的でエネルギーを消耗する、と。
で、一番動的なゲームでバッテリーが切れて寝てしまうと。

お前の説明からはこのような帰結になるな。
0202名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 12:20:34.50ID:l5tf2Pl50
なんでこんな糞漫画貼るのかと思ってたが
下手すぎる漫画の晒し上げが目的だったとしたらかなりの成功だな
0203名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 12:22:49.72ID:hVs4EaLU0
>>202
>>194曰く、この漫画の趣旨を直ぐに理解できない奴は対人関係で苦労するだろう、とのことw
0204名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 12:24:24.04ID:Zk245Vwc0
「今日こそゲームするぞ!」だったら伝わるマンガになってたけどね
0205名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 12:29:46.20ID:PJaNicG50
>>201
3段目のそのコマの「!」の多さは「今日こそは」という決意の強さを表現してるんだよ
そもそも「!」マークの数とエネルギー消費量が比例するとは言っていないぞ
そこは作業を表現してる絵も見て総合的に判断しないと
0206名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 12:54:06.14ID:g7F6Yv7T0
>>203
この漫画のつまらなさを直ぐに理解できない奴も対人関係で苦労するだろうと思うよ
引き際が分からないタイプだとしたら特に
0207名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 12:54:27.40ID:Zk245Vwc0
マンガって直感的に読むものだと思ってたけど。
それが伝わらないから下手くそなんだよ。

そんなに注釈入りが好きなら漢籍でもやってろ。
0208名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 13:05:44.47ID:93I5Oi2c0
>>200
グローク

疲労や眠気の描写に一貫性が欠けていると感じるなら、ストーリーや表現の意図が伝わりにくい部分があるかもしれませんね。漫画はギャグを狙っているようですが、感情や状況のつながりをもう少し明確に描くと、より楽しめる作品になる可能性があるかもしれません。
0211名無しさん@ピンキー2025/09/30(火) 13:12:23.69ID:3Q34WKr00
捉え方や考え方は1つでは無いので強制されるでは無いが、何か違うよ?と指摘された人って必ず鬼のように反論している事を理解出来てるのだろうか?

自分がムキになっていると理解しながら楽しむなら、掲示板的に有りだが、それと分からない人はヤバい人やね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況