ふたなりスレ in ふたなり板 Part192
0153名無しさん@ピンキー2025/10/01(水) 06:57:59.38ID:bVrkUqPf
>>151
そのためには導入に向けて議論とか同意形成する必要あり。
以下を多数の人間から挙げてもらう、ではどうだろうか?
・賛成か反対か
・なぜか
0154名無しさん@ピンキー2025/10/02(木) 02:05:36.85ID:???
>>152
プロンプトやLORAの工夫で増えてきてるってだけだよ
当初は玉付きしかなかった
0155名無しさん@ピンキー2025/10/05(日) 18:09:25.49ID:???
プロすらトレースする世の中
これでよく絵師界隈はAIを叩けたな
0158名無しさん@ピンキー2025/10/08(水) 11:23:01.40ID:RKe6gHTh
>>157
AI学習自体は日本では合法
元のものをパクって利益得るのはアウト
0160名無しさん@ピンキー2025/10/08(水) 14:23:11.44ID:RKe6gHTh
>>159
トレスは悪ではないよ、商業利用の許可を取ってれば
0161名無しさん@ピンキー2025/10/08(水) 16:05:28.95ID:???
許可取ってなくても部分的利用にとどまってて新しい独自の作品にしてるならセーフじゃね
0162名無しさん@ピンキー2025/10/08(水) 17:50:20.12ID:RKe6gHTh
>>161
フォトモザイクアートレベルならそうなんだろうね
どこまでがOKかは所轄官庁や判例次第かと
0163名無しさん@ピンキー2025/10/08(水) 17:53:47.70ID:???
要は「商業利用の許可を取ってれば」という但し書きも説明として不足という話
0164名無しさん@ピンキー2025/10/08(水) 19:27:21.21ID:AuidKmku
>>163
フォトモザイクって分かってる?
ぶっちゃけ、元が何だかほぼ分からないレベルよ?https://pimoza.com/usefulclmns11.html

ぱっと見でわかるレベルのトレースをトレースもとには許諾取らず自分の作品ですって言って商売するのは司法にも怒られるんじゃね?
0165名無しさん@ピンキー2025/10/08(水) 19:29:22.78ID:AuidKmku
>>153
1週間誰も何も言わんくらいなので、ここを見ている大半の人間は意見なしということなんかね
IPもワッチョイも付けたほうがいいと思うんだがなー
0167名無しさん@ピンキー2025/10/08(水) 20:40:37.90ID:AuidKmku
>>166
せやな、その部分は俺個人の見解
0168名無しさん@ピンキー2025/10/09(木) 02:56:08.69ID:???
トレパクとトレスは違うんだが、世のアホどもはその違いがわからない
0178名無しさん@ピンキー2025/10/25(土) 06:16:59.76ID:K7ymboAY
Amazonのカーブした矢印がふたなりチンポにしか思えなくなりました
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況