ふたなりスレ in ふたなり板 Part192
>>151
そのためには導入に向けて議論とか同意形成する必要あり。
以下を多数の人間から挙げてもらう、ではどうだろうか?
・賛成か反対か
・なぜか >>152
プロンプトやLORAの工夫で増えてきてるってだけだよ
当初は玉付きしかなかった プロすらトレースする世の中
これでよく絵師界隈はAIを叩けたな >>157
AI学習自体は日本では合法
元のものをパクって利益得るのはアウト >>159
トレスは悪ではないよ、商業利用の許可を取ってれば 許可取ってなくても部分的利用にとどまってて新しい独自の作品にしてるならセーフじゃね >>161
フォトモザイクアートレベルならそうなんだろうね
どこまでがOKかは所轄官庁や判例次第かと 要は「商業利用の許可を取ってれば」という但し書きも説明として不足という話 >>163
フォトモザイクって分かってる?
ぶっちゃけ、元が何だかほぼ分からないレベルよ?https://pimoza.com/usefulclmns11.html
ぱっと見でわかるレベルのトレースをトレースもとには許諾取らず自分の作品ですって言って商売するのは司法にも怒られるんじゃね? >>153
1週間誰も何も言わんくらいなので、ここを見ている大半の人間は意見なしということなんかね
IPもワッチョイも付けたほうがいいと思うんだがなー >>164
>元が何だかほぼ分からないレベル
それは所轄官庁や判例次第でしょ トレパクとトレスは違うんだが、世のアホどもはその違いがわからない >>169
そういう無意味な反射やめろ?
虫じゃねーんだから >>170
無意味な反射してるのはおめーだろ統失
とっとと死ねや Amazonのカーブした矢印がふたなりチンポにしか思えなくなりました