>>954
いや、これは逆に機械だから出来てしまう。
要は長〜い生地の中にウインナーを点々と置いて細長い筒状のものを作って、機械が既定の長さでカットしてから2次発酵させて焼く工程。。
本来ならカット面にウインナーの途中が来るようにして両端から見えているようにするのが、たまたま短いウインナーがあると指先みたいなのしか入ってないという結果に...ってことだと思う。