☆ホモが気になった画像・動画を貼るスレ☆ Part.76
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851薔薇と百合の名無しさん2023/09/17(日) 23:28:07.54ID:HXuINJ7Z0
まともに料理する家庭で育った人はなんにでもマヨネーズかけるみたいなのも気持ち悪がるからそんな感じだろ
青じそドレッシングで手羽煮たりするのはありだけどぶっちゃけマヨラーに限って言えば俺も抵抗あるわ
0854薔薇と百合の名無しさん2023/09/17(日) 23:58:08.98ID:MpYno0zz0
お肉焼く時に蜂蜜ちょっと入れるのを「ぎゃぁ!」ってのと「当然だろ?」と分かれるようなものね?
0856薔薇と百合の名無しさん2023/09/18(月) 00:07:50.27ID:EHNpDodK0
蜂蜜?
お肉が柔らかくなるのに下ごしらえで砂糖を加えるのは知ってるけど
蜂蜜はないわ〜
0857薔薇と百合の名無しさん2023/09/18(月) 00:08:21.75ID:mEczyapC0
肉焼くときに蜂蜜って事は焼き肉とかに蜂蜜混ぜるって事?それは初めて聞いたわ
ハンバーグの中にコーヒーゼリー突っ込むみたいな感覚かね?
料理の合わせ調味料なんかで蜂蜜は普通だけど…
0859薔薇と百合の名無しさん2023/09/18(月) 00:23:20.18ID:vKFzoE1e0
マンマレェド
0860薔薇と百合の名無しさん2023/09/18(月) 00:36:43.45ID:FHRt5Jdy0
>>854
それは普通じゃない?生姜焼き作る時、砂糖ではなく蜂蜜で作るし。
0861薔薇と百合の名無しさん2023/09/18(月) 00:39:14.44ID:FHRt5Jdy0
https://www.youtube.com/shorts/joiVKSnz0K0?feature=share
この人って陸上選手みたいな恰好で昔やってて離れて見るとかわいくてイケメンに見える
不思議な感じだったけどぶっさいくだよね。
0864薔薇と百合の名無しさん2023/09/18(月) 00:53:17.33ID:YHDOk2BQ0
>>860
そうよね
高級な焼肉屋のタレの材料なんかも蜂蜜使ってるわよね
0866薔薇と百合の名無しさん2023/09/18(月) 01:06:01.98ID:DwRpmSrr0
ちょっとww
0870薔薇と百合の名無しさん2023/09/18(月) 02:11:21.78ID:YHDOk2BQ0
>>865
知らなかったのねぇ〜ドブスねぇw
0871薔薇と百合の名無しさん2023/09/18(月) 02:32:21.97ID:DxRheJf/0
>>869
よく聞く黄金比。
パルテノン神殿もその比らしいけど、
そもそも、そのバランスって勝手な個人の好みだと思うのよ。なんで、人は枠にはめようとするのかしらね?
0872薔薇と百合の名無しさん2023/09/18(月) 02:32:29.82ID:DxRheJf/0
>>869
よく聞く黄金比。
パルテノン神殿もその比らしいけど、
そもそも、そのバランスって勝手な個人の好みだと思うのよ。なんで、人は枠にはめようとするのかしらね?
0881薔薇と百合の名無しさん2023/09/18(月) 04:04:11.87ID:HZipuHVm0
>>873
反骨精神?天邪鬼?

>>874
昔はこういう公園に遊具がありました。
0882薔薇と百合の名無しさん2023/09/18(月) 04:08:18.22ID:HZipuHVm0
>>875
タンス預金の金利のいいカラス?
0885薔薇と百合の名無しさん2023/09/18(月) 07:10:31.28ID:EqhLn/SX0
>>871
黄金比は誰かが決めたものというよりは
昔からある美しいとされるいろんなものに共通して見られた傾向って感じじゃない?
何が美しいか自分で決められない人が使うと美しくなる確率が上がるかも、くらいに思っとけばいいんじゃないの
0900薔薇と百合の名無しさん2023/09/18(月) 17:28:18.46ID:Xj2OK7P00
>>893
これグッシャなん?
0903薔薇と百合の名無しさん2023/09/18(月) 18:02:16.81ID:t8EdMAWs0
香港じゃないっけ
0904薔薇と百合の名無しさん2023/09/18(月) 18:11:51.44ID:aFy+NlbL0
>>893
こんなピンポイントで…お気の毒だわ
0905薔薇と百合の名無しさん2023/09/18(月) 18:13:41.43ID:b32xU4sd0
台湾でしょ
ダンサーさん命に別状ないけどダンス生命は絶たれたんだっけ
0906薔薇と百合の名無しさん2023/09/18(月) 18:19:08.07ID:vSAdV9+50
香港よ
0908薔薇と百合の名無しさん2023/09/18(月) 18:27:37.83ID:yCVRDddB0
何でも勧告ってスゴイでしょ?にしちゃうの
ほんとスゴイ
マジキチ
0910薔薇と百合の名無しさん2023/09/18(月) 18:43:30.63ID:FL2/u/mw0
ネトウヨが国籍透視失敗してて草
ホントその小さい頭の中には韓国のことしか無いのね
0912薔薇と百合の名無しさん2023/09/18(月) 19:09:37.72ID:vKFzoE1e0
秒で基地パヨ湧いてて草
0916薔薇と百合の名無しさん2023/09/18(月) 19:56:40.19ID:JT5aoJxN0
@YahooNewsTopics
【史上初の新幹線プロレス 37分激闘】

車内販売員として登場した男色ディーノ
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/c/7/1760w/img_c7613aaf438f80fc6805bcd05f46196b122968.jpg

崎陽軒のシウマイ弁当を食べている鈴木みのる
https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/a/7/1760w/img_a734f9276f227dc903f9d692def1e140147652.jpg

https://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/6/d/800w/img_6d0761cbbfec52aa9528b2998faf3b3d232468.jpg

何やってんねん 🚄
0917薔薇と百合の名無しさん2023/09/18(月) 20:10:46.49ID:CHj3g4fc0
新幹線プロレス、アタシも見たかったわ〜
チケットあっという間に売り切れちゃったのよ!
母ちゃん、あだち悔しいっ!
0925薔薇と百合の名無しさん2023/09/18(月) 23:26:44.58ID:tGrI1a/A0
>>918
将来的には道路に飛び込み自殺するかもね
0929薔薇と百合の名無しさん2023/09/19(火) 02:55:42.51ID:GiKX36jN0
>>883
顔キモい
0930薔薇と百合の名無しさん2023/09/19(火) 02:58:50.53ID:GiKX36jN0
>>889
小室哲哉?
0931薔薇と百合の名無しさん2023/09/19(火) 03:03:26.72ID:GiKX36jN0
>>913
昔のカセットテープは一本何バイト?
0933薔薇と百合の名無しさん2023/09/19(火) 03:36:24.86ID:GiKX36jN0
>>918
屋外のこの場所で働いている配膳ロボットじゃん
0937薔薇と百合の名無しさん2023/09/19(火) 07:12:16.07ID:E5afILle0
>>932
フロッピーが出来るまでは家庭用パソコンの記録媒体はカセットテープよ。
業務用の大型の奴はオープンリールだったわ。
0938薔薇と百合の名無しさん2023/09/19(火) 08:11:10.97ID:hl8nI2gT0
>>937
フロッピーの前にクリアファイルみたいな入れ物に入った大きな磁気ディスクあったわよ
その前がストリーマかしら
0939薔薇と百合の名無しさん2023/09/19(火) 08:27:15.50ID:RAHzV7Ls0
>>938
>クリアファイルみたいな入れ物に入った大きな磁気ディスク

それも多分フロッピーディスク(FD)よ
FDには8インチ、5インチ、3.5インチの三種類あって、3. 5インチは硬いケースに入ってるけど、8インチと5インチは柔らかいケースに入ってるの
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Floppy_disk_2009_G1.jpg

アタシが若い頃は5インチだったわ
チンコのサイズじゃないわよw
0941薔薇と百合の名無しさん2023/09/19(火) 10:38:49.36ID:qL3IMExz0
あら警官美形だわ
0942薔薇と百合の名無しさん2023/09/19(火) 10:49:05.06ID:MBGV1zmS0
ドライヤーは論外だけど、警察呼ぶほどでもないんじゃない?
食いもん屋で化粧するやつ普通にいるわ。

あたしは電車でマニキュアやヘアスプレーの強い芳香をばら撒くやつを何とか欲しいわ。
0943薔薇と百合の名無しさん2023/09/19(火) 11:06:56.28ID:wdWHg1MA0
>>939
あったわねぇ
8インチ、5インチはヘラヘラしたケースに入ってたから文字通りフロッピーなのよね

あと友達が持ってた「マイコン」って奴はマイクロカセットテープがソフトウエアを保存する媒体だったわ
0944薔薇と百合の名無しさん2023/09/19(火) 11:10:04.61ID:qjSSyzop0
その後でMDに保存ってのも出たわね
0945薔薇と百合の名無しさん2023/09/19(火) 11:25:56.35ID:Cg6KR3ee0
MDは珍しかったと思うわ
MOじゃない?
0946薔薇と百合の名無しさん2023/09/19(火) 11:28:02.46ID:f88pIXRz0
MDはデータ保存用で起動ディスクにはならなかったと思う
ファミコンのディスクシステムの基になったQDってのがごく一部で採用されてたわ
0948薔薇と百合の名無しさん2023/09/19(火) 12:10:35.61ID:wdWHg1MA0
>>944-946
音楽用より価格の高いデータ保存用MDってあったわよね...と思ってググったらまだ現行で売ってるわ!

”MDデータ”で沢山出てくるけど、140MBで大体1000円弱だわね
HDDはもとよりSSDに比べてもビックリのコスパの悪さだわ w
0949薔薇と百合の名無しさん2023/09/19(火) 12:48:22.85ID:5c9yhnnv0
MOとジップドライブみたいなのがあったような
高価で家庭で使ってる人は少なかったけど
0950薔薇と百合の名無しさん2023/09/19(火) 12:52:25.85ID:Qb6rXbp50
>>949
MOもジップもあったわね
あたしはジップ好きだったけど
互換性でMOに負けたわ
0951薔薇と百合の名無しさん2023/09/19(火) 13:02:24.66ID:wdWHg1MA0
ZIPと同じ会社がその前に出してた「ベルヌーイの法則を応用したベルヌーイ・ディスク」ってのもあったわ
コンピュータ雑誌に毎号必ず宣伝が出てたけど、結構高価で当時のHDDとほぼ同じ容量、こんなもの売れるのかしら?といつも思ってた
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況