☆ゲイが気になった画像を貼るスレ☆ Part.124
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001薔薇と百合の名無しさん2023/12/17(日) 08:07:12.63ID:vKa3BLSM0
※前スレ
☆ゲイが気になった画像を貼るスレ☆ Part.123
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1700482028/

政治的な画像は禁止!専スレ↓
ゲイが気になった政治画像・動画🌍3🗾
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/gaypink/1696902054/

荒らしに構うのも荒らしです。NG登録してスルーしましょう
継続的に続くようなら、「PINK規制議論板」へ粛々と報告しましょう
0147薔薇と百合の名無しさん2023/12/22(金) 00:24:17.42ID:BCACGPKk0
>>139
>ホモ活動を盛んにしてるって意味じゃないのこの場合

ホモ活動を盛んにしてるって意味じゃないのなら何なのよ?

はっきり書きなよ。
0149薔薇と百合の名無しさん2023/12/22(金) 01:05:37.95ID:O3XZlDkV0
>>147
あんた真性のバカ?
この場合の「意味じゃないの」ってのは「意味ではない」じゃなくて「意味でしょ」よ
0151薔薇と百合の名無しさん2023/12/22(金) 01:09:13.37ID:twz0d7S70
それは話し言葉でのはなし
ちゃんと書き言葉と区別して使わなきゃダメ
使い分け出来ないのが馬鹿
0153薔薇と百合の名無しさん2023/12/22(金) 01:21:48.47ID:PxOYhTVm0
>>151
なんかこの主張最近どこかで見たわねえ。同じ拘りの強い障害者ね。相手するだけ無駄だわ。
0154薔薇と百合の名無しさん2023/12/22(金) 01:23:57.31ID:PxOYhTVm0
>>151
第一それにこだわってるくせに自分は「使わなくてはダメ」じゃなくて「使わなきゃダメ」って言うのね。バッカみたい。
0155薔薇と百合の名無しさん2023/12/22(金) 01:26:28.28ID:PxOYhTVm0
あらやだ、今度は「何を見たいの?」とか言い出すのかしらこのアホは?
0156薔薇と百合の名無しさん2023/12/22(金) 01:30:12.13ID:twz0d7S70
何言ってんの?
0157薔薇と百合の名無しさん2023/12/22(金) 01:41:04.63ID:PxOYhTVm0
>>156
あら、また話し言葉?そこは「何言ってるの?」じゃないの?
人に厳しく自分に甘いのねえ
0158薔薇と百合の名無しさん2023/12/22(金) 01:46:05.72ID:k9I96wgA0
ケンカをヤメテ〜 二人を止めて〜♪
アタシのため〜に 争わない〜で♪
もうこれ以じょう〜〜
0159薔薇と百合の名無しさん2023/12/22(金) 01:46:49.11ID:oyfQYKUw0
判別がつきにくい場合の話だって察せないの?
よっぽど馬鹿なのね 
呆れるわ
0160薔薇と百合の名無しさん2023/12/22(金) 01:55:16.45ID:k9I96wgA0
アタシ馬鹿よね〜
おバカさんよね〜
後ろ指 後ろ指 刺され〜ても〜
0161薔薇と百合の名無しさん2023/12/22(金) 01:59:18.10ID:O3XZlDkV0
>>159
判別がつきにくいにしたって、普通は文脈から読み取って「ああ、こっちの方の意味ね」と思うのよ
0162薔薇と百合の名無しさん2023/12/22(金) 02:05:25.70ID:XqEjzDFg0
>>123,124はワンセットねw
0163薔薇と百合の名無しさん2023/12/22(金) 02:10:39.42ID:XqEjzDFg0
>>132,133
画像でググッったら大阪日本橋なのね?
0171薔薇と百合の名無しさん2023/12/22(金) 14:52:08.62ID:SHZM0k3T0
事故か何かで火星でサバイバルすることになるんだけど、自給自足のために食糧としてじゃがいもを栽培し始めるのよ
0174薔薇と百合の名無しさん2023/12/22(金) 18:19:12.20ID:WtWlPO7M0
真ん中の女が前髪カーラー巻いたままってことじゃないの?
うちの姉が朝巻いたまま学校に行って恥ずかしかったって言ってたわ
0176薔薇と百合の名無しさん2023/12/22(金) 19:41:42.41ID:rjnFqtzC0
日本でも 15年ぐらい前にはいたけど
最近 キムチマンコが またヤり始めてるのよね

景観が さらに穢れるわ
0184薔薇と百合の名無しさん2023/12/23(土) 00:46:15.27ID:XbXl3KjY0
>>182
江戸東京たてもの園・鬼太郎の家
https://www.tatemonoen.jp/img/event/info/2004/08/08b01.jpg
https://www.tatemonoen.jp/event/info/2004/08b.php

【江戸東京たてもの園】
失われてゆく江戸・東京の歴史的な建物を移築保存し展示する目的で東京都小金井市の都立小金井公園内に設置された野外博物館。
https://www.tatemonoen.jp/about/images/overview_mainpict.jpg
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%9F%E3%81%A6%E3%82%82%E3%81%AE%E5%9C%92

こういうのがあったのね
一度行ってみたいわ
0190薔薇と百合の名無しさん2023/12/23(土) 12:07:28.70ID:Ieusww000
>>175
LOTTEの商品はそんな感じだよね
0192薔薇と百合の名無しさん2023/12/23(土) 13:39:16.81ID:jgBIyOjo0
>>190
BTSとか言う連中のガムが一年くらい投げ売りされてるけど、なかなか在庫が亡くならないスーパーがあるわ
あんなに入荷するなんてどうかしてるわ
0193薔薇と百合の名無しさん2023/12/23(土) 13:40:51.01ID:uufS0SJT0
>>192
あのパープルカラーのパッケージのよね
ウチの近所のスーパーでもずーっと値引きワゴンにどっさり売られてるわ
0203薔薇と百合の名無しさん2023/12/23(土) 22:52:00.91ID:Z5iJkK8D0
>>141
やだ、懐かしい
2種類共にあんまり美味しくないのよね…
なぜ母親はこればっかり買ってくるのかナゾだったわ
日本の菓子ってこの2種類しか存在しないのか?って幼い頃の記憶だわ
あとオブラート包ゼリー
0204薔薇と百合の名無しさん2023/12/23(土) 22:54:43.43ID:oRcccqip0
>>141
祖母の家にあったわ
スーパーで見かけないからどこで買ってるのかずっと謎だったわ
0205薔薇と百合の名無しさん2023/12/23(土) 23:06:20.18ID:Z5iJkK8D0
141の2種類
田舎の個人商店で高確率で陳列されてたのよく見たわ
しかもかなり高額なのよね…
一定数のご家庭に需要あったのかしらね
0206薔薇と百合の名無しさん2023/12/23(土) 23:51:53.45ID:Ieusww000
>>201
全共闘世代は老害
0214薔薇と百合の名無しさん2023/12/24(日) 14:44:22.54ID:EiJfUa860
>>213
今より大分老化が早い
0215薔薇と百合の名無しさん2023/12/24(日) 18:30:01.50ID:E86HFOSA0
いや変わらないわよ
保湿や筋トレで若作りしてるだけで、老化は確実にしてる
0220薔薇と百合の名無しさん2023/12/25(月) 00:15:44.51ID:PM2OHDXj0
>>217
想像力が足りないわね
怪我に病気、体力低下いくらでも杖つく可能性あるわ。まず無いなんてあり得ないわ。
0226薔薇と百合の名無しさん2023/12/25(月) 10:06:16.86ID:EjE22EDf0
>>224
これは何てスパゲッティなのかしら?
トマトソースをかけただけのスパゲッティ?
0228薔薇と百合の名無しさん2023/12/25(月) 10:45:23.74ID:1vYqhB3e0
店員一人だったみたいなレビューもあるしね
ワンオペでレンチンの方がそりゃ経費は安いわ
0229薔薇と百合の名無しさん2023/12/25(月) 12:31:40.75ID:4CEpIPJJ0
30年くらい前、日本料理屋を経営している近所のおばさんが、
「料理は全部缶詰めかパック。温めて並べるだけ。味噌汁も缶詰めよ」と
笑ってたのを思い出した。地元のデパート最上階の、わりとお洒落な店だったけど。
0230薔薇と百合の名無しさん2023/12/25(月) 12:54:51.25ID:hAl5jjMb0
俺の学生時代の給食も冷食とかレトルトしかなかったから給食のあの味が食べたいなってなったらスーパー行けばすぐ食える
友人の親が給食センターでバイトしてたけど昼過ぎに帰れるし仕事楽だし主婦が働く先としては最高って喜んでた
その後ニュースで予算が足りなくて給食が貧相になってるっていうの見てその時初めてちゃんと作ってる学校もあるんだな〜って知ったわ
0231薔薇と百合の名無しさん2023/12/25(月) 13:00:40.57ID:jnP9HXYG0
必要な分だけ温めるだけなら廃棄による損失もほぼないもんなあ
0232薔薇と百合の名無しさん2023/12/25(月) 13:05:01.96ID:iJn3pIMy0
>>225
ロス考えたら冷凍の方がいいんじゃない

結局食べ物屋はロスとの戦いだし
0233薔薇と百合の名無しさん2023/12/25(月) 13:05:38.19ID:IfW/9i3h0
中国人のカフェみたいね
ケーキはシャトレーゼらしいわよw
Googleレビューも高得点つけてるの外国人ばっかりだから仕込みかしらね
0235薔薇と百合の名無しさん2023/12/25(月) 16:21:57.14ID:biguDfUs0
定年退職したら古民家カフェやりたい!みたいなノリの人が
料理の修業とか無しで簡単に始めたのかしら
0238薔薇と百合の名無しさん2023/12/25(月) 17:47:31.24ID:+nUa+i8r0
>>223
みんな若くて懐かしい面々ね
景気もニュースも未来に希望を持てた
良い時代だったわね
0245薔薇と百合の名無しさん2023/12/25(月) 21:56:45.76ID:1vYqhB3e0
>>240
あの頃はまた景気も戻るだろうって雰囲気があったわよ
不景気じゃなくて衰退だなんて気付いてなかったもの
0246薔薇と百合の名無しさん2023/12/25(月) 22:12:23.29ID:Hj7nZpdA0
アメリカがバブル弾けても
日本はどこ吹く風で好景気続いたから
日本は大丈夫って感じで大騒ぎが続いて
今のバブル中国人の様に世界で札束ばら撒いてたのよね
グレムリンやバックトゥーザ・フューチャーはじめ
おかしな日本人が悪側に描かれてたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況