>>571
えーとね、葬儀やお別れの会の規模の話ではなく「不謹慎自撮り」が見られなくなった理由についての話よ?


そもそもが>>539

>>537
そういや最近は友達の葬式で不謹慎自撮りみたいな人ってあまりいないのかな

ってレスに対しての>>543

>>539
芸能人でさえ、近年は『葬儀は近親者のみで』って報道聞くし、一般人はなおさら密葬とまではいかないにせよ、家族のみでって感じだからじゃないでしょうか?

なわけよ?

御遺体と一緒にピースしたりする「不謹慎自撮り」をするためには
御遺体のある通夜か葬儀(火葬後もあるけど)じゃないと撮れないの。
通夜や葬儀が終わった後(だいたい四十九日法要後)に交流のあった人たちや、
芸能人ならファンも含めてやる「お別れの会」では不謹慎自撮りはできないの。

これはコロナ全盛期を経て、アフターコロナの今も通夜と葬儀を内内で済ませるスタイルが主流になったからよ。

スレチ過ぎるけどもw