IT業界からホストへ転職
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
私こと藍亭は30歳男。某大学理工学部卒。
大学卒業後、いわゆるIT業界の職に就き、
プログラマ、システムエンジニア、プロジェクトマネージャーと
社会人生活を積み重ねる。
技術を蓄えて企業で働き続けること8年。
その中で人生と人のあり方に疑問を抱くようになって早数年。
仕事はシステム開発を下請けで受注。
毎度毎度、買い叩かれる開発費。
だって自分じゃなくても、ウチの会社じゃなくても、いいんだから。
そりゃあ、買い叩かれるって。値切られるよな。
自分で会社を立ち上げたはいいけど、下請けが孫請けになるだけで
余計に叩かれる生活。
なんなんだこれは?と考える。
技術だ機能だ価格だスピードだ、と追い続けて8年。
一転ホストになって人生を勉強してみたいと考え始めました。
いきなり転職は怖いので、昼間今まで通りに仕事をして
週末だけ金土曜にホストをするというぐらいのところから
始めてみようかと考えているのですが、いかんせん、他業種
でもあるし、夜の水商売ということで、一歩が踏み出せない
恐怖心があります。
相談に乗ってもらえると幸いです。お願いします。
ホスになっても
なんなんだこれは?と考える。
だろーな... ホストの仕事したら、「人と人とのこと」のスキルが上がるかな、とか
考えるのですがどうでしょうか?
「技術と技術」じゃなくて「人と人」から学ぶことが大きいのではないか?と
考えているのですがどうでしょうか?
悩んでいます。
>2
さんは男ですか女ですか?
やめとけの理由はどんなでしょうか? スキルはあがりません。
普通の人は余裕で稼げません。
さんまぐらい喋れるとかなら向いてると思うのでどーぞ お前さんの売りは..?
パソコンの話しても興味持つ女いねーぞw
顔立ちは芸能人並み??
お酒は強い??
どーやってお客つかむ気?? >>6
スキル上がらないんでしょうか?
原価1,000円を「人と人」だけで10,000円で売れることって、すごいスキルだと
思えるのですがダメでしょうか?今までの仕事は値段は叩かれるためにありました。
稼げなくても勉強したいスキルを上げたいが転職動機メインなのでそれは
あまり気にしていません。さんまほど喋れるなんてことは全然ないです。
どちらかというと話がツマラナイ方だと思います。
>>7
売り:短いながらも人生を過ごして学んできた謙虚さに人の話を聞けること
パソコン話:私もパソコン好きではありません。仕事上パソの話されれば合わせられますが。
お酒:強い方ではありません。どちらかと言うと弱いほうかもしれません。
お客掴む:フリーで入ってきた方から着実に少しずつゲット。
ホストの世界、ホストさんとお客さんの世界が、未経験者で分かりませんため
的外れな回答してしまっているかもしれません。ご容赦ください。
>>8
どんな話だと面白いんですか?(て、そんなこと聞くようじゃ面白い話できないか・・・)
中には、IT職種で働いていた人間と話したい人もいないですかね?珍しいので。
http://www.on-sta.com/recruit_pc/recruit_impact.html#over
こういう求人見て、主任からのメッセージとか読むと、やっぱり、この仕事もいいかも♪と
思ったりしちゃいます。
ちなみに自分自身はキャバクラとかには全然行かなくて、仕事の付き合いの関係で
誘われて断れない時に数回行っただけです。誘われても断れそうな時は必ず断っちゃいます。
その行った数回で感じたのは、とにかくつまらなくて苦痛だったので。 女です
顔はどうなの?顔がだめ,普通程度でその年は,何か芸ないかぎり無理 >リーマン
愛○店
トップ○ンディ
この辺りで一日体験入店...
罰金だなんだで収入がマイナスに
なるホスも多いの知っておいたほーが良いよ
魅力がなければ年下からもゴミ扱いされるよ
ふつーに...裏のシゴトだからね
他にも色々あるよー
良い大学とか勉強系とかこいてるしゃみがやる仕事じゃねーんだって!
30歳?馬鹿か?
疲れオヤジが何こいてんの?
お前みたいな奴は誰も紹介しない。
あとお前んとこは知らないけどホストはまず紹介制だから。
求人なんか出さない。
更にフリー客やらほざいてるけどフリー客なんか2年に1人も来ないよ!
客掴む=外で
人脈あんの?勉強系の奴は無理なんだって!
売れる奴ってのは初月からナンバーワン圏内の売上げ上げる。
(No1月過去2回の俺の意見) まあお前が今17歳18歳で普通にノリ良いギャル男ヤンキーとかならお前に会ってやっても良いけど。
しゃみサラリーマンオヤジに仕事紹介する程無意味なもんは無い。
って事で
ホストじゃなくて平均時給10000円稼げる仕事なら紹介しちゃっか?
サラリーマンやりながらでも出来るし
暇な奴程歓迎だよ。 皆さん本当にアドバイスありがとうございます。
>>10
顔は中。むしろ中の下くらい。顔ダメならやっぱダメですかね。
芸・・・ないです。相手の話を聞けることぐらい。誰でも出来ますよね(^^;
>>11
年下にゴミ扱いは構わないです。人生勉強ですし。
罰金あるんですか!?他にも色々とはどんなでしょうか!?
教えてください。
やっぱ止めたほうがいいんでしょうかね。
いきなり転職は厳しいから、とりあえず週末だけ働いてみようと思ったんだけど・・・
うーん。 >>12
全く違うだろ
誰が見ても
>>12
=ココルル藁 IT業界→ホストじゃなく
ホスト→IT業界って話だとおもたよ
↑藻前も相手にされてないこと気付け( ´,_ゝ`) こんなとこで文句いうなカスゥ やりたい言うんやったらやったらいいがな
お前に否定する権利ない。ひっこんどけボケがぁゥ >>1さんへ
まじレスすると、このサイトを熟読してみるといいかもです。
http://www.fusionclub.net/ >>24
ありがとうございます。結構熟読してみました。
永久指名とか知らないこと多くて勉強になりました。
本当に大変だし甘くない仕事だなと思いました。
その気合たるや並々ならぬものが要されるようですね。
ただ、それが私にとって不足しており人間として鍛えていかねばならない
ところであるとも感じました。
あとは私が着いて行けるかどうか?尻込みしてしまう現状は変わりません。
深く悩みます。
主は何歳ですか?今30?同年代なんで、よかったら一緒にやりませんか?俺は来週からホストやります。 >>ピザさん
勇気ありますね!
どうしたら、そんな勇気出るんですか?
歌舞伎町でしょうか?もし良ければ勤務予定先のお店の名前教えてください。 賛成も反対もしないけど、
もし本当にホストになったなら
相手の事を考えられるホストになって欲しいです。
努力だけでは実らない現実があることを
覚悟しといたほうがいいかも。
歌舞伎町で本当にいい人っていうのは、
勝ち残っていけないと思う。 僕も同じような事考えてました。。
20代半ば、顔普通。 ブサイク風俗じょー
とか
ホストに嫌がらせして楽しむコなんかも
多いからなー...
成功するのは数百人に一人... >>34
ITさんも同じようなことを考えられていましたか・・・
IT業界の技術なんて、毎年の如く新しい技術が出てきて、本当、それに
着いていきつづけなくてはならない人生。
毎日あくせく。そして下請け。
考えちゃいますよね。一緒に考えましょう!
毎日毎日二十四時間
あくせくブサイク女の相手して
生活が成り立ってるホスも結構いるぞ 本当にやる気あるなら全然知らない土地、大阪でやってみますか?返事下さい! 私も、ホストやるなら経営の方が無難だと思うよ〜。
尻込みしてるようじゃまず無理…。
いいヒト、深く考えすぎるヒトは疲れちゃうからね〜。
まずは体験入店でもしてみたら? 出張ホスト チョコレートロマンスのホスト登録者または利用なさった方、
実体の情報聞かせてください。
>>1
今のあなたの方が魅力あります
やめたほうがいいと思いますよ
確実にあとで後悔するから・・・
ちなみに彼女はいますか?いたら結婚して安定したいい生活を送ってほしいです
現在大学生でバイト感覚でするのならともかく・・もったいないよ!
ちなみに私はまったくやる気のないホステスですが・・つまらないよ >>38
ごめんなさい。大阪までは怖いです。住み慣れた関東で考えています。
>>41
ありがとうございます。
私には彼女はいません。振られました。
もう30歳ですが付き合っても結局は別れてばかりです。
ホステスさんということですが、でも、男性の方を盛り上げたり
メンタル的なことで高いお酒を飲ませたりするスキルってやっぱスゴイと思います。
>>42
まったくスキルないです
高いお酒も飲ませません。頑張っても頑張らなくてもお給料は変わらない契約なので・・
現在少し落ち込んでて面白くないのでITさんがホストするんなら記念に行ってあげてもいいですよ
>>46
そうですか。歩合にした方がスキルが上がっていいですよね。
何もしていない私が言うのはなんなんですが・・・・すいません。
まだ面接も行っていないのですが、ホスト・・・どうしよう・・・・・ 円形脱毛症、先輩ホスト(年下)に殴られ鼻骨折、血を吐く毎日
肝臓やって引退
実際に30ちょイでホストを始めた人の末路
具体的に得られるスキルもほぼありません
適当に褒めて、適当に好きだといって、笑わせてるだけです
ホストは1日に一人あたり平均何リットルくらい酒飲むんですか?
>プログラマ、システムエンジニア、プロジェクトマネージャー
このへんは一番ハズレ系の職ですよ 私は某大工学部卒業後、IT企業に就職しました。
現在3年目で、キャバクラ掛け持ちです。
夜のほうは週末だけの出勤ですが。
でもキャバクラとホストとじゃ、労働量が違うよ。
30から始めるような仕事じゃないです。
SEの方がよほど立派な仕事です。
まずは週末にでも体験入店をして、現実を見てみるのがよいと思います。
お酒の量もはんぱじゃないですよ。
そのほかの過酷な労働条件と報酬が、>>001さんが身に付けたいスキルを身につけるのに、見合うものかどうかを見極めてください。
ちなみに私がキャバクラをやっている理由は、5年間やめられないホスト通いのタメです。
こんなどうしようもない女が生意気なこと言ってすみません。 新米ホストはどうなるのか?
ttp://ddat.ameblo.jp/
実際にやってみました
参考になれば幸いです
宣伝ぽくて申し訳ないです >>52
やはり、普通に仕事した方がいいですかね?
とはいえ、あなた様は、ホスト通いされているわけですよね?
ということは、やはりホストに魅力があるのではないでしょうか?
それが何なのか?をとても知りたいと思っています。
>>53
うわ!がんばって!
>>53
あ〜あ やっちったよ
面接はホボ100%受かったでしょう
このあとは、研修とか体験とかが一週間あるよ
それがすんだらキャッチね >> あ〜あ やっちったよ
やっちゃいました(´д`; >>53
すごい!
一度ぜひ拝みに行きたいです。
>>55
長レス失礼します。
なぜ私がホストが好きかといえば、単に楽しいから。
あんなに気を遣わないで楽しいお酒を飲める空間は
ほかにないと思っています。
かっこいい男友達と飲むのと明らかに違うのは、
「お金」と「駆け引き」が絡んでることかな。
高いお金を払っているから楽しく飲める、
でも決して相手に転がされてはいけない、
このスリルがたまりません。
要するにお金のかかる恋愛ごっこ。
相手にお金だけで繋がっている関係と思われてもいいのです、
私にそう感じさせなければ。
けどがめつい人が多い世界だから、そういう人にはなかなか出会えないけどね。
(続き)
けっきょくホストの魅力って、一番いってほしいことばをかけてくれたり、
おなかの底から楽しませてくれたり、
そして小さな恋心を抱かせてくれたりってことなのかなぁ。
なぁぁぁ〜んてシンミリと語ってみたけど、
そんなことを思って仕事をしているホストなんて
ほぼいないと思う!
どの箱行っても、飲み会の延長みたいなもんですよ。
それでいいのです。
かわいい子たちと楽しく飲めればね。
はい
せっかく始めた事なので次も受けようと思っています
ただ今になって物凄い疲れが出てきたのでちょっと寝ます
昨日のことが気になって一睡もできませんでしたorz がんばったね!平伏します。
私は、、、、これからどうしよう。。。 体入だけでもしてみたら!
身をもって体験することで、いま自分の頭にあるホスト像と
比較してみたらいいと思う。
想像より過酷かもしれないし、逆にすばらしいものかもしれない。
でもそれは体験した人にしかわからないことだから。
まずは実際に入ってみてからだね。52さんが言うように。
結構この世界に自分のイメージを勝手に作って憧れて入ってきてイメージと違うって言う人多いから。
てか大多数がそうなんだけど。 >>1
ちょっとの間見守っていたけど
あなたは決断力がなさすぎ・・・かと
たぶん夜の世界は向いてないと思う
主さん。このスレまだ見てるかな?
現役ホストです。俺も30からホストやりました。
顔で選ぶお客様もたくさんいるけど、>>52さんが言うように「相手が何を言って欲しいか」
を見抜く目が必要です。
あまり偉そうな事言えませんが、IT→ホストってのは結構多いですよ。
給料の事を言うと、店の表に写真が飾ってあるからといって=沢山貰ってる訳ではありません。
せいぜい30人従業員がいたとしたならば、5人くらいじゃないでしょうか?<100万over
腹黒くないと出来ない仕事なので腹黒くなるスキルは身に付くと思いますが
その代償に体の具合が悪くなるのと、擬似恋愛をお金で計算する癖がついてしまうので
まともな恋愛感情は持てなくなると思います。
やらないで済むならやらずに済ませたほうが良いでしょう。
それと、小箱なら体験入店とかあるかもしれませんが、大箱は体験入店なぞありません。
ましてやバイト感覚で出来る仕事じゃないですよ。長文失礼 70さんは小箱に勤めてるんですか?
月収いくら位ですか?
質問ばっかりですみません ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています