0375オスカーケンドラー
2006/03/15(水) 02:59:41ID:K/ZHX0s30ボランティアについて事故万ってことはご理解しているってことですね。
阪神大震災でボランティアした若者も自分の空洞をうめるため、
楽しいからやっているという感覚が多かったようです。
欧米でもたしかボランティアというのはそういう感覚でもあるっていう考えは根付いているらしいです。
奉仕の心に間違っているいないの問題ですが、
確かに、奉仕することで事が円滑に進むのであれば、それはそれで凄く良いことだとは思います。
ただ、ボランティアというもの対して自分の空洞をうめるためにそこに充実を見出すって感覚より、
個人的にやらざるをない状況っていう感覚になっているだけです、
またその感覚の方が結構正しいのではないかと思ってるだけです。
寄付もたくさんなさっているのですね。感心します。
私に関して理屈?っぽくきこえるのであれば、
それは理屈じゃ通らないことがたくさんあるっていう裏返しでもあるわけですが。。。
それでもあえて言わしてもらうってことでそれで理屈っぽくなるわけですが。。。
そんな貴方にはぜひホスト遊びをやめた頂きたいです。
ホストにしか楽しみを見出せないのであれば、これは日本の閉塞したシステムが問題なのかも・・・