>・自分に向けられた誹謗や中傷を無報告削除
>・他者の正当な投稿を恣意的に削除
どんなルールでも守る側と守らせる側とがいずれも悪意に基づいた行為や不正を行わない前提で
定められているのが普通なので、一見ルールに則った告発のように見えても、その理由の中に
悪意に基づいた不正な行為である「誹謗や中傷」が含まれていては告発の正当性が失われますよ。
他者の投稿に「誹謗や中傷」が含まれていればそれは「正当な投稿」ではないし、例え削除人が
無報告削除を行ったとしてもルールに則っての告発などできなくなります。
さらに削除人に向けられた「誹謗や中傷」の存在を報告している以上、告発の前に
下記がその類ではない根拠をきちんと示さないと信憑性が疑われると思いますが?
>・自分の利益の為に自分の宣伝広告とアフィリエイトは削除しない
>・他者の宣伝を削除して自分のアフィリエイトは残す恣意的削除