通常削除を”一時的に休止”しているのなら「どのような理由で一時休止している」「復帰に向けて今どのような作業をしている」「いつごろ復活できる見込みである」などをきちんと示すのが大人の社会の常識ですよ。
また、現実として見通しが立たないのであれば、重点削除のみを行うものとしてきっちりと制度設計をやりなおし、通常削除が出来る体制が再び整ったら改めてそのときに現行の制度を復活させるべきものです。
「いや、余裕あったら通常削除もするかもしんないし、しないかもしんないし、これからもずっとしないことになるかもしんないけど、人がいないんだからしょうがないじゃんねー」が通用するなんてまともな人間は考えませんよ。
ボランティアだからとか削除人には削除をしない自由があるとかの話ではないです。社会人としてこの状態を放置している神経を疑っています。
何か運営に対して提言をしていますか?