>>「ぬーぼー」が怪しいという現実
【怪しい】行動や状況が不審である。疑わしい。疑う余地がある。
裁判でも疑わしきは罰せずだからねw
この意味も犯罪事実がはっきりと証明されない時は被告人の利益になるように
決定すべきと言う原則。
つまり私がAさんの悪口を書いたと証明されていないんだよね。
この>>16の書き込みはレス番の横から文章を書いているのに対し
私はレス番を打って段落落として書いている違いがあるねw
>>17
>>来ていないから状況を鑑みて「ぬーぼー」が怪しいといっているのですが
支離滅裂だなw 意味が分かるように書いてくれ。
>>「みなみ」は「ぬーぼー」の事を知らないと言っている
>>「ぬーぼー」は「みなみ」と話をした事あるの?
そもそも花見の時点で名前が知らないんだから私を見ていないなら別だけど
花見の時に一緒にいて容姿の特徴さえわかっていれば常連と話しはできるはずだがw
見事な論点はずしだなw
>>18
おかしいなw?そんなにNちゃんの事情の知っていればお前は得意げに書くはずだがw
大体専スレ立てたの誰だよ。アンチと言えどもNちゃんを騙る必要はないはす。