人生は死ぬまでの暇つぶし 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ピンキー2005/12/16(金) 20:33:37ID:hJCGcrTY
人生は死ぬまでの暇つぶし
0004名無しさん@ピンキー2005/12/17(土) 08:44:44ID:nubZDmho
そうだな。
人生頑張って生きていけば、最後にご褒美で死なせてもらえるんだよ。
0005名無しさん@ピンキー2005/12/17(土) 11:34:44ID:CG9JtyXQ
早死にできた奴ほど幸せだと最近おもた。
0006名無しさん@ピンキー2005/12/17(土) 22:41:18ID:1Pl9woUK
なんか暗いね。
000732005/12/18(日) 02:13:46ID:u0nZa3Pz
>>4
いいこと言うな。なんか沁みた。
ご褒美貰えるように頑張るわ。
0008名無しさん@ピンキー2005/12/18(日) 09:25:20ID:G43BdoMs
おまいらメンヘルへ直行すれ
\(^O^)/
0010名無しさん@ピンキー2005/12/18(日) 17:44:40ID:dz+gMS2j
↑業者うざ

生きていたって何も嬉しい事無い
好きな女に放置されてるし、奥とはレスだし
片付けても片付けても仕事が減らないし
最近ツライ事ばかり

そお思ってるオレは生きる資格無し?
0012名無しさん@ピンキー2006/01/02(月) 12:38:38ID:U5ZuQ8eQ
>>10
所詮弱い種が強い種に淘汰される生存競争やからなあ。
野性の動物見てたらわかるっしょ。
「弱い側」にいることが悔しいならなんとか生き抜いてみなさいな。
生ききれたら勝ち組やで。
0014名無しさん@ピンキー2006/01/08(日) 01:52:13ID:YTMHKo1z
あげ
0015名無しさん@ピンキー2006/01/12(木) 05:02:12ID:2vhhtK/q
>>12
勝とうが負けようがどうせ死ぬんだから同じ
生き抜くために苦労してもどうせ死ぬなら
できるだけ楽して死ぬのもいっしょ
0019名無しさん@ピンキー2006/02/02(木) 09:41:13ID:/5TMUCoW
死=終わり、って考えてる人多いんねぇ。
無神論とか、虚無主義とかの弊害かもしらん。

死なんて一つの節目ですよ。
「。」ではなく「、」
長い電車旅行記における、各駅停車みたいなもんだと思いねぇ。
いまがどんなに悪しき状態にいるとしても、どんなに良い状態だとしても。
いずれ死ぬわけですよ(次の駅、次のステップ、次なるステージあるいは人生へと進まざるを得ない)

現在進行形の自分については、そう悲観的に捉えなさんな。
いま・ここで「やったこと(行為とか業とかいうモノ)」が、次の進路に関わってくるって感じで。
良いことをやってりゃ良いようになるだろうし、悪いことしてりゃ悪くもなるさー。

と、宗教的に言ってみたり。
「人生とは、永劫の旅である」と。
目的地(悟りの境地、仏陀、神なる領域)に向かう、唯の道程ですよ。

あ、どうでもいいけど捏造改ざん式の悪い宗教には気をつけな!
偽者は不安を煽って脅しにかかるから、そーゆう「怖がらせてくる」宗教者はばったもんだぜ!
0020名無しさん@ピンキー2006/02/13(月) 02:45:33ID:NCIhf5Ln
保守
0021名無しさん@ピンキー2006/02/13(月) 10:08:32ID:qf38yOaE
>>19
で?
×死=終わり
○死=一つの節目
なんで、こう言えんだよ。
受け売りだろそんなの。
0022名無しさん@ピンキー2006/02/14(火) 04:41:41ID:IKzBH+aG
宗教から何かを得られるのなら、それもよし。
俺には出来ないので、とりあえず必死に生きる。
0025名無しさん@ピンキー2006/03/04(土) 21:55:40ID:8pDAPXqa
生きていくには、4つの方法があります

いやいややるか
ただやるか
楽しくやるか
とことん楽しくやるか


と、言ってみるが暇つぶしも苦しみを伴う
>>1
そうでしょう??
0026名無しさん@ピンキー2006/03/09(木) 12:14:50ID:MPG++M1p
保守
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況