正直、子どもが出来たらオタク趣味は子どもには隠したい。
積極的に開示したくはない。

だって、オタクに生まれて、対外的な事で良かったことは何もないから。
オタク趣味は楽しいけど、子どもにはリア充の道を歩んでほしい。

なので、子どもと一緒に深夜アニメ見るのが夢、とパーティーで言われた時、対象から外した事がある。

>>62のお相手もそんな感じだったんじゃない?

男オタクはオタクであることオープンにしてる人多いけど、女オタは隠したがる気がする。
オープンにしても、メリットどころかデメリットしかないと思ってて、一般人に擬態して生きたい意識が強いから。