故に日本人の多くは妄想を日々していて、中でも境遇に不満の多い者の中でも中流よりやや下に位置する人間が多い傾向にある
上の者は妄想(理想)の実現に向かうし、下の者はそもそも妄想に頼る暇もない
その為中流層よりやや下の境遇に不満があるものの、現状に不足がない者、が妄想にハマり易い
しかし、本人もあくまで妄想なのは理解しているが、それは自分の中だけで完結している場合のみの話であり
その妄想、嘘を他者に話し出すと妄想が現実の一部に食い込み出し、話せば話すほど妄想が脳内で形作ることになる
もちろん、それでも本人は妄想と分かっている、だけれども他者からそれを指摘されると自分の中の現実を侵害されたと判断して非常に攻撃的になる
嘘を見抜かれ怒り出す人を見たことはあるだろう?それと同じことが起こる
あくまでも本人は妄想と理解しているために事件にはならないけれど、Twitterや匿名掲示板、ブログを中心に自分の妄想を書き連ねる人は近年増えている