【NNN】ぬこハーレム【非公認】1匹目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00012018/08/21(火) 12:55:45.97ID:uyu5zDvj
ぬこにまみれたいまたは既にまみれている人が他の人のぬこの話を聞いてハァハァするスレです
基本進行はsageで
ぬこ嫌いの人は即刻立ち去ること

たまに人間同士のハァハァバナシを自爆してくれてもOKです
不倫変態露出に交換など、ハードな話しもさらっと聞き流す度量がぬこにはあるのです!
0002名無しさん@ピンキー2018/08/21(火) 15:55:13.50ID:WlsbsEve
梅さんありがとー。
良識のある飼い主とそのパートナー達に捧ぐ。
0003名無しさん@ピンキー2018/08/21(火) 16:05:32.04ID:WlsbsEve
4歳になるキジシロがいます。半年くらいのころ、保護主さんの紹介で里親になりました。ツンデレですがめっちゃいい子です。冬は布団の中に入ってくるのに、夏は凶暴に噛みついてきます。現在、2匹目を迎えるかどうか思案中。
0004名無しさん@ピンキー2018/08/21(火) 17:04:29.15ID:kC2tJapz
んじゃまずは年の順に紹介の1/4

♀サビ(顔だけキジ)おばあちゃん。14歳ぐらい。3kg弱
1年先輩のサバ白姉妹を3年と5年前に相次いで亡くし、一時独り身をかこつ
当時の職場の近くで放置されてたのを職場のオバちゃんが見つけ、通勤片道1時間の道のりをリュックに入れて強引に持ち帰る
オバちゃんたちはこやつを三毛猫だと言ってたが、どこにも白いとこないわ!

去年、アトピーをかきむしってハゲまくってたけど、しばらくの抗アレ剤(非ステロイド)投与で落ち着いている
毛も随分生えたけど、お腹と内腿は貧相なまま
鍵しっぽをつかむと激高する
目の上部が水平なため、常に何か悪いことを考えてる顔である
顔だけなら、となねことかいう里親募集サイトの大樹くんとかいう子にソックリ

コテどーすっかなー、ここにあそこのをそのまま持ち込むのもなぁ
0005名無しさん@ピンキー2018/08/21(火) 19:51:00.18ID:WlsbsEve
>>4
一時独り身からの同居しかも老いた身で…マッチングの件も次の子たちの紹介とともにお願いします。

竹とか?松とか?w
00072018/08/22(水) 12:28:26.74ID:gfP41trx
2/4 ♂ハチワレ 2歳 7kg弱
3ヶ月齢ぐらいの保護猫を動物病院から譲り受ける
祖師谷で見つけたオバちゃんが病院に連れてきたらしいんだが、よくあんな凶暴なの捕まえたね、オバちゃん
手がでかい、足もでかい、肉球と鼻はまっピンク。ガラはどハッキリ。しっぽも黒くて太くて長い(硬くはない)。どこもかしこも立派過ぎるハチワレである
ヒゲ袋も張ってるので、正面から見た顔はのらくろに見える
でかいので走るだけで凶器である。でも一番アタマをすりすりしてくる。唯一の長しっぽ。他は鍵

受け入れ当初は人間の手足に噛み付き放題ひっかき放題。暴れまくりでサビばあちゃんは怯えまくりの日々だった
なので後述の2匹を入れる決意をしたのであった
先住とのマッチングって意味で言えば最悪だったんだけども、そもそも我が家の初代暴君はサビばあちゃんだった
ばーちゃん自身が2匹いたサバ白(片方は茶色もあったから三毛に近いけど)を追い回す側だったので、新人がきてもどってことないだろとタカを括ってたんですな
まさかあんな内弁慶だったとは意外の図
コテは他の名前も今更なんで、そのままで
>>6
(*´д`*)ハァハァ
0008名無しさん@ピンキー2018/08/22(水) 16:04:01.66ID:sSbrnhkh
>>7
でかッ!やばッ!
家のはヘタレニャンなんで悩むのです。保護主さんから引き取ってから、1年間原因不明のハゲが…今思うと、我が家に慣れるのに1年もかかったんだな、と。
00102018/08/24(金) 12:46:23.59ID:otSQw6Kl
一昨日から職場に居る時間だけで平均19000歩も歩いてるて、おかしいやろ!
1Fは空調ないし、始業から1時間で自分で自分が臭い

>>9
かわゆすですなぁ
サバキジ白って感じですかね

>>8
まぁ、大なり小なりどんなぬこもヘタレなもんです
新規さんを入れても馴染めないかもしんないけど、ぬこ自身は自分と飼い主だけの関係性で満足してるっぽいとこもあるんで、あんまり悩まなくていいんではないかと
0011名無しさん@ピンキー2018/08/24(金) 16:06:45.35ID:8aXvIM9D
>>10
アドバイスありがとです。今度撮れたらあげますけど、コヤツが食事が下手くそで下手くそで。ささみをパク、ポロ、パク、ポロを繰り返して、やがて自分のおよだのにほひが嫌なのか、そっぽむくのです。微笑ましくて癒やされます。
00122018/08/27(月) 09:09:10.40ID:qNIvJYZa
いやー、ささみあげるの手間ですよね
茹でてほぐしてスジとって、なるべく脂もとり除いて、でもそんなに食べてくんなくてw

さて、暴君ラオウの次に来た元野良コンビ
♂サバ白 2歳 5kg強または6kg弱 デブ
♀ハチワレ 2歳 4kg弱 下半身デブ
同じ母(多分)を持つ兄妹(または姉弟)
こっちのハチは肉球その他が黒い上に兄弟揃ってハナクソ模様のカビ模様。ぱっと見はただの泥棒である
♀ハチは顔だけ異様に小さく目だけ極端にでかいので、ほぼ寄り目じゃないスローロリス顔
サバデブちゃんだけが唯一と言っていい和猫顔。形は美形なのに鼻まわりが泥棒w
00152018/08/28(火) 08:42:30.61ID:5qBhBFhc
そうすね。保護というよりは捕獲w
怯えるサビばあちゃんの為、これは巨体の興味を他に移すしかない!
ってことで外でウロウロしてた野良子ぬこだったこやつら2匹をタゲったと

あまりよろしくないんだけど、うちの近所は野良に餌やりする人が多いとこ
で、うちの庭先(扱いしてるただの共用スペース)に母猫とともによくきてたのが泥棒兄弟
1ヶ月未満で来はじめて、外を走りまくる姿がネズミみたいでチョー可愛い
で、外から見えないからと、カミさんがちょくちょく餌をやってたんですな
んで、母なしでもよく来るようになって、これはもう飼うしかないだろと
室内に餌を置いて窓あけて、入って食ってるところをバタン。定置網で捕獲されましたw

やはり子ぬこ同士のじゃれあいは偉大なもんで、暴君ラオウの噛みグセはすっかりなりをひそめました
ぬこ同士で噛んで噛まれて遊びの度合いを覚えるんですかね
0016名無しさん@ピンキー2018/08/28(火) 11:48:56.32ID:ZQ8OjQX5
>>15
wマジでペット板には載せられないエピ。
ラストの件が泣かせますね。オトナニャンもコニャンから学ぶんだー。
00172018/08/28(火) 11:58:39.42ID:W92nJbuF
ねこメモですら迂闊なこと書けないもんねぇw
因みにジャンボハッチとドロボーズは、生まれた時期ほぼ一緒でっせ
0018名無しさん@ピンキー2018/08/29(水) 05:23:37.16ID:XZvQtERd
>>17
あ、そうか。先住のばあニャンとごっちゃになってた。ラオウニャンは落ち着いて、ばあニャンも一安心といったところで?
00192018/08/29(水) 08:33:31.07ID:a9v2LGKG
そうすね。ばーちゃんは未だに新参が近づいたらフーって怒るけど、一応甚大な被害は受けてない
チカラ関係で言うと↓な感じ

1.泥ハチ;子ぬこの中じゃ一番ちっちゃいのに最強。ばーちゃん以外を追い回す。引かぬ媚びぬ省みぬ!
2.ラオウ;ハチ同士では完敗。いつも追われて逃げまくる。ただ、そういう遊びだと思ってるフシあり
3.泥白;最弱。誰に対してもビビりまくり。ラオウには非常食と看做されてるフシあり
番外.ばーちゃん。ドロボーズとはいまいち馴染まないけど、たまにラオウと添い寝することあり
00212018/08/31(金) 08:25:14.77ID:vTpbpkE1
みゃー可愛いw
美猫さんどすなぁ
最初の白サバの美人ちゃんを思い出しましたわ
0022名無しさん@ピンキー2018/09/02(日) 19:14:56.71ID:xoO5YSNT
今日は、ニャンコ譲渡会とシバワンブリーダーのハシゴです。某政令市より某地方都市のほうがゆるかったです。ブリーダーは、ペットショップより安心で、保誤団体より伸びやかでよかったです。どっちも飼いたいー!
00232018/09/03(月) 08:37:40.08ID:KWTPbZIv
譲渡会かぁ。年齢制限とか持ち家以外ダメとかあるんですよね。独り暮らしNGとか
ウチは住まい変えない限り今が限界なんだけど、もしまた増やそうと思ってもなんか怖そうで覗く気にならなさそう
自分が譲る側なら厳しく条件つけたい気もしそうだから理解はできるんだけどもなんだかなー、な感じ

シバは可愛いすなー。ウチももし犬飼えるなら絶対シバだな
歴代の豆助って、みんなでかくなってんだろーなーw
0024名無しさん@ピンキー2018/09/03(月) 09:28:38.53ID:eUH3Fvpa
>>23
個人は良識と現実感覚持ってる人いるんですけど、集団となるとどうしても過激派がw
トライアル期間って文字通り捉えたら、お試し期間のはずなんですけど、過激派からすると、お試し期間でなく、ペットと真剣に向き合う期間なんだとか。理解できん…
0025名無しさん@ピンキー2018/09/03(月) 09:32:34.12ID:eUH3Fvpa
>>23
犬は、多分この人生で最後の機会になると思うので、慎重になるのです。猫より体力使うから、相手から指定されなくても年齢の限界を意識せざるを得ないのですよ。で、過激派は論外、ペットショップは不安。となるとブリーダーしかないわけで。
0026名無しさん@ピンキー2018/09/03(月) 09:36:13.50ID:eUH3Fvpa
>>23
血統や犬種はあまり意識しないですが、飼育のしやすさからすると中型犬に落ち着くわけで、ブリーダーを通すと柴、という結論になるわけです。ペットショップより割高ですが、経験値の問題で、アフターフォローがほしいのですよ。
00272018/09/03(月) 09:49:26.84ID:X+7zLkCK
そうなんすよねぇ、仮に今から5年後に柴を飼える住環境になったとして
そこから柴が15年元気なら、どこかで散歩につきあいきれなくなってる自分が既に視えていて
まして自分がカミさんどっちか片方でも大病でもしてたら、犬の世話なんかできそうにもなく
パトラッシュ・・・あったかいね・・・イヤイヤイヤイヤ

ただね、ブリちゃんって職業にはちょっと敬遠したい気持ちがなくもなくて。ってかかなりあって
劣悪な環境で山ほど産ませて売った以外は処分にまわして、みたいな絵に描いたような極悪非道は論外にしても
要は純血種みたいなのを育てる仕事なんですよね
柴や紀州犬みたいな和犬は割と自然体だからいいんだけど

純血の血統って、要は奇形のかけあわせの成れの果てだったりするわけですよ
猫のスコとか名前忘れたなんか毛の無いヤツとか
それって生き物として可哀想なことになってたりするんですよね
分かりやすいのが金魚。まともに泳げないような形を作り上げて、その動きがいいとか言って喜んでる

犬種として柴を選んだブリーダーなんかにはそういう面が殆ど無いんだとは思うんですけどね
0028豹柄2018/09/03(月) 11:29:35.05ID:XjY0C8H8
生き物の命で生計を立てる、ってそういう事ですよね〜しみじみ。。。

保護団体が常軌を逸しているのは、たぶん
代理ミュンヒハウゼン症候群的な何か、傷つけはしないけど、
その生き物の命を尊ぶ事でしか他者に認めてもらえない誉めてもらえない、
自分の承認欲求を小動物の命を使って満たしている感じがするから〜

ペットショップはブリーダーから仕入れてるんじゃないのかな?ここよく分からない
ガラス越しに、育ち過ぎたニャンコを見るのが辛くて最近行ってないや…
お金無くてゴメン!て気分になる

昔一回アメショーのブリーダー宅に行った事があって、
アメショーの、あの例のキレイな柄が出現するのは10匹に1匹なんですって!
殆どは雑種と見分け付かない柄だそうで、
その凡庸な子はペットショップに卸せないから個人向けに1万で販売するって言ってて
小屋覗いたら、6畳間に設置されたタワーゲージにギュウギュウで飼われていて
ゾッとした事があります…

えーと何が言いたいかというと、運命の出会いに感謝!
我が家に来た子はみんな家族で最高にキャワイイという事ですw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況