で、こん中ならまだタクシーかねぇ
タク;就職ハードルはゼロ。深夜に繁華街いかないとまともな実入りが無いけどトラブルも多い
よほどの大手にしないと、車両の修理代などを自己負担させられる黒業種
親会社が鉄道みたいなところだとその心配はすくなし
日本交通なんかだと英語喋れなきゃダメ、みたいな妙な縛りあり
ウロ覚えだけど17H、11〜12勤務か、8.5H、22〜23勤務の2種類
一般的なのは1勤1明け×2+休み、の5日ワンサイクルみたいな11勤の方
歩合はどこもほぼ一緒の筈。42%ぐらいだっけな
一昨年時点の全国平均年収は350.東京は420だそうだから都心部ならどこもそれくらいにはなるのかもね
ただ、平均はあくまで平均であって中央値じゃないけども