おっさんと若い女の年の差カップル9組目 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0149名無しさん@ピンキー2018/11/28(水) 17:20:27.87ID:0JX2vv7I
>>148
そういう問題では笑
0150名無しさん@ピンキー2018/11/29(木) 11:33:11.70ID:+/P3SeCf
このスレは年の差不倫は対象外ですか?
オレ44彼女24ですが、オレ既婚です。
0151名無しさん@ピンキー2018/11/29(木) 16:31:47.52ID:IumZIlxU
>>150
え、いいんじゃなあい?自分も嫁いるけど46と18のカップルだよ。
0152名無しさん@ピンキー2018/11/29(木) 18:58:02.21ID:vZWRfYic
不倫のカップルってどの位彼女かまってる?
土日会ったりお泊まりは?
0153名無しさん@ピンキー2018/11/29(木) 20:20:21.85ID:Q6UPev8r
>>152
151だけど相手が受験生だから今は月イチくらいにセーブしています。お泊まりなんてとんでもねえぜ!
0158名無しさん@ピンキー2018/12/01(土) 19:50:34.29ID:zejF8A2E
彼女の部屋で過ごすよ
この間、小さいツリーを二人で選んだ
0159名無しさん@ピンキー2018/12/01(土) 22:16:58.65ID:iQnOSdlY
彼(年上50代前半)の気持ちが知りたくてここに来ましたが、皆さん彼女が10代や20代だからお金が絡んでいくのかな?
30代のおばさんにもなると普通の恋愛しています。とても大好きです。
0160名無しさん@ピンキー2018/12/01(土) 22:44:53.27ID:l3B4tYcp
>>155
おうふ。トゥイッターとかいう便利なので出会ったんだお。
0167名無しさん@ピンキー2018/12/03(月) 05:54:35.24ID:roKrFn3Y
そして、経済力に差が有るので、当然お金は絡むよ。
援交以上愛人未満の関係かな
0169名無しさん@ピンキー2018/12/03(月) 16:09:30.72ID:6f5SY63k
>>168
俺が51のしょぼくれたオッサンで、相手が32歳のシンママ。
パート収入+児童手当+児童扶助手当で平均月収は19万。
辛うじて生活できる収入はあるけど、子供が風邪を引いて保育所に預けれなくなったり、本人が体調を崩したりしてパートを欠勤すると、翌月にお金が足らなくなるんで、それを補填してる。
また、児童手当と児童扶助手当は四か月ごとに支給されるので、手許に現金がある月と無い月の波も激しい。
子供達も一緒に食事に行ったりするし、都度いくらって約束で払ってるんじゃないので、援交以上って書いた。
そして、月にいくらのお手当と約束して渡してたり、住んでる部屋の名義が私って訳では無いので愛人未満と書きました。
0170名無しさん@ピンキー2018/12/03(月) 17:50:30.51ID:phjooA1K
>>165
なんでお付き合いしないんでしょうか?
すみません、純粋な疑問です。
経済力に差が出るのはもちろんわかるので、ご馳走になることは確かに多いですが、お金のやり取りまでいくと、カップルとは呼べず、なんか違う気がしてしまうなぁ
0171名無しさん@ピンキー2018/12/03(月) 20:51:40.32ID:bPD0qH/b
>>169
コメントされてたの見逃してました。

凄い、所々被ります。
そこでやっぱり疑問。
なんで恋人と言う形ではダメなのでしょうか?
彼女の人生に責任を持ちたくないからでしょうか?お子さんが居るからだとしてもお食事一緒にされてるようですので、もう関わってますよね?

私は彼が今後私の人生に責任を持つかどうかは子供が居るので求めませんが、お金も求めていません。貰っていません。
でも、お金を渡す事がある>>169のような付き合いでも、恋人として成り立つのでは?とも思うのです。
お付き合いせずに金銭の受け渡しやその場だけの優しさだけにする理由はなんだろう?と不思議です。
0172名無しさん@ピンキー2018/12/04(火) 14:20:09.63ID:tQnAV1SA
>>170
>>171
まとめてレスをさせて頂きます。
下の子(5歳、年中)に、手を握り合ってる所を見られた時に、彼女は「ママのカレや」と説明してましたが、上の子(9歳、小3)にはこれから難しいお年頃になるのを踏まえ、「お仕事の関係者」と説明してます。
それはちょっと置いといて、恋人としてお付き合いしない一番大きな理由は年齢差です。責任を取りたくないのではなく、現実に責任が取れないのが見えてるからです。
一つは性的な問題です。私は既にED薬を使っていますが、それでも勃たない時があり、これから女性として一番の盛りを迎える彼女に対して、満足な性生活を提供できない可能性が高い事。
二つ目は経済的な理由です。私自身の経済力は元々高い方ではないのに、すでにピークを過ぎ、収入が落ち始めています。
仮定なんですが、籍を入れて正式な夫婦になると、児童扶助手当てが無くなりますので、それだけで月5.2万円の減収になります。その差額を埋めるのですら、かなり苦労する事でしょう。
また、下の子が大学まで進学したとすると、卒業は18年後です。18年後に私は生きていれば69歳です。それまでとてもじゃないですが、今の経済力すら維持は出来ないでしょう。
「奨学金」があると言う方も居らっしゃいますが、娘が新社会人として社会に出る時に400万〜700万もの借金を背負っての門出をさせたくありません。
出来ないのが見えてるのに、「おっちゃんに任せておけ」というのは凄く無責任と思います。
ですので、「ちゃんと経済的な面倒を見てくれる(若い)人が見つかったなら、いつおっちゃんから乗り換えても文句言わないからな」と言ってます。

お金をもらうと言うのは、そんなに抵抗あるんでしょうか?
私から見れば、好きな女性が経済的に困っていて、私にはそれを何とかすることができる。
自分と深いかかわりのある女性が困ってるんだから、助けるのは当然と思ってしまいます。
これが、私ではどうにもならない大金に困ってるとかでしたら、別の助けてくれる人を探してくれと言うしかないですが。
以前、知り合いの女性で給料日前に電気やガスが停まると、私に「おっちゃん今日空いてる?、空いてたらお泊り会しよう」(だから、お子遣い頂戴)と、たまに言ってくる女性が居ました。
その女性には結構長いお付き合いの本命彼氏が居ましたので「おっちゃんとこんなことするより、彼氏さんに(お金の)面倒見てもらった方がエエんとちゃうか?」と聞いた事があります。
そうしたら彼女は「好きな人にお金のことは言いにくい」「一緒に住んでる訳でもないのに、生活費(私と逢うのは、光熱費か携帯代の支払いが理由であることが多かったため)の負担をお願いできへん」と言われました。
借りるのでなく、貰わないといけない理由は「毎月赤字でカツカツや、そもそも返すんが前提で借りて、ちゃんと返せてたら(電気もガスも)止まらへん」
「できる事なら、好きでもないおっちゃんとは寝たくはないけど、タダでお金くれって言っても、おっちゃん出してくれへんやろ?」ともっともな理由を言われました。

失礼ながら、お子様をお持ちであれば、経済的にかなり逼迫した生活をされていると思います。
ご自分の美容に廻すお金もほとんど無い事でしょう。
そこで月一回程度の美容院代と化粧品代を彼氏さんに負担いただいては如何ですか?
彼氏さんの為に綺麗になる経費ですので、本来貴方が払うべきお金を彼氏さんに出してもらってるのではなく、本来彼氏さんが負担すべき経費であると考えやすいと思います。
0173名無しさん@ピンキー2018/12/04(火) 17:11:31.93ID:P7j6BpVz
もっと稼ぎの良い仕事に転職するとか、ダブルワークして稼ぎを増やすとか言う考えは無いの?
0175名無しさん@ピンキー2018/12/04(火) 18:14:35.89ID:aixkeHA3
私の彼氏もよく責任がとか歳の差がどーのこーの言ってるけどそんな事はどうでもいい。約束も何も要らないけどただ好きだから一緒に居るだけ。彼氏の方が先に死ぬのなんて最初から分かってる、私の心配なんてしなくて良い
0176名無しさん@ピンキー2018/12/04(火) 19:18:00.02ID:tQnAV1SA
>>175
うんうん、その想いよくわかります。
同じような話をされて、おっちゃんは考え過ぎだと言われた事があります。
ただ、親子ほどの年齢差がある昭和の価値観を持ったオッサンには譲れない線があるのです。
年齢差の分、余分に生きてる期間が長いので、今まで見てきた聞いてきた話から、ある程度の未来が見えてしまうんです。
これから色々な意味で幸せになって欲しいし、経済的にも安定した生活をして欲しい。
それを叶えるのは私の力では無理かな?と思っちゃうと、彼女により良い選択肢(具体的に言うと若くて経済力のある男性)を選ぶ余地を残しておきたいと思うんです。
なので「責任が〜」とか「将来が〜」とかの話をされるのだと思います。
0177名無しさん@ピンキー2018/12/04(火) 21:04:00.12ID:G91Ae1YZ
>>172
レスありがとうございます。

色々と有るんですね…
大人のお付き合いなんだなと思いました。
私は好きな人に「他にいい人見かったらそっちに行きなさい」みたいな事言われたら、凄く悲しいです。

お金を貰うことに抵抗と言うより、「付き合っていないのに金銭面の援助をする」と言う事に抵抗がある感じです。
とは言え付き合ってる彼にお金を渡されるのも抵抗有ります。有りました。
生きてく上での綺麗事と、私に可愛いげがないのかもしれません。
確かに私は自分にかけるお金はほぼないです。
でも、お金かかってるように見せる事は上手なようで、お金のかかりそうな女だと見られているようです。
美容院は行ってません。自分でカットしますし、リタッチもします。髪も巻いたりアレンジしてます。
ネイルも自分でジェルネイルしてます。化粧水なども、肌が強いお陰で子供と一緒にビオレやワセリン塗ってます。
私はシングルマザーであり、彼氏の為に綺麗にしているつもりは有りません。
当然キレイにしたりしていると喜んではくれてはいますが、自分の為にしています。彼にお金を貰って維持しようとまでは思いません。
私がシングルマザーなのは自己責任だからです。

ただ、>>172さんのような考え方を否定してる訳ではありません。
好きな人への湧き出る感情でもあると思います。
でもなんだか、一方的な感情に感じるから気になるのかもしれません。いい人が見つかったら別れる。
と言うのも、彼女は誰かに援助して貰い続けなければいけない人生なのも嫌だし、31歳なら正社員を探して収入を増やす努力や、一人でもやっていけるような体制を作っていく努力をしてもいいんじゃないかと思ってしまうんです。
そうすれば、あなたの収入が減っていく一方だとしてもお付き合いしていけませんか?

身体の事は様々あるのでわかりませんが、彼女を満足させなければならないと言うプレッシャーを自分に課していませんか?

長々とすみません、本当に余計なお世話すみません。
まだまだ話したい事は有りますが…
似た環境故、気になってしまいました。
0178名無しさん@ピンキー2018/12/05(水) 02:33:18.23ID:amvgxPIr
スレタイのおっさんと若い子、ではないと思うのだがどうだろうか。
0179名無しさん@ピンキー2018/12/05(水) 11:35:55.50ID:YnXHmTof
>>177
長文になりましたの分割投稿です(1/2)
人それぞれに多様な価値観があり、人それぞれ違う考え方を持ってます。
貴方と私では性別も世代も大きく違いますので、私の書いてる事に同意できない部分が多々あると思います。

>「他にいい人見かったらそっちに行きなさい」みたいな事言われたら、凄く悲しい
長々と言い訳を書いてすいません。今の方にその件で文句を言われた事はありませんが、以前お付き合いしていた方に同じような事を言って怒られたことがあります。
5年ほど前の事なのですが、当時お付き合いしていた方に一番上のお嬢ちゃんが中学生になったら、俺の経済力じゃ支えるのは無理なんでそれまでにもっと立派な「パパ」か「彼氏」を見つけてな、と言った際です。
前の人の背景を説明しますと、その方はお子さんが三人居らっしゃいましたので、今の人よりもお金が必要な方でした。
小さなお子さんの人数が増えると、自乗倍的に時間が無くなり、働ける時間が減るため自身のパート収入と各種扶助だけではとても生活できないのはご理解いただけると思います。
そんな事情もあり、私も今よりは経済力がありましたので、毎月十数万円の支援をしていました。年齢は15歳差でした。支援の事もあり、より「パパ」に近い立場でのお付き合いでした。
その時(上記の発言)に言われましたのが「そんなに気楽に言わないで欲しい。おっちゃんと出会えたのですらかなりの幸運なのに、もっといい人となると、独身女性が鐘や太鼓で探してるのにコブ付きの私に(そんな条件のいい人が)当たるわけないじゃない」と

>「付き合っていないのに金銭面の援助をする」
それを全面肯定するのは、平成ももうすぐ終わるのに「女性を養うのは男の甲斐性」という昭和の価値観に私がどっぷりつかってるからでしょうね。

>私はシングルマザーであり、彼氏の為に綺麗にしているつもりは有りません。
すいません、私の経験から書いたのですが、不適切な表現になっていました。ご気分を害したことをお詫びします。
お子様と一緒に美容について楽しめるのはいいですね。
これも、前の人との話になるのですが、髪の色を赤に染めてたのを、私の好みである黒髪サラサラに変えてもらったんですよね。
離婚したばかりで、美容院に行くお金もなく、髪の根元が地色である黒の部分が少し目立ち始めたころに、私が「おっちゃんの好みである黒に染めてくれるんやったら、美容院代はおっちゃんが負担する」と言う話から始まりました。
美容院に行く際に、毎回娘の誰かを連れて行くようになりましたので、毎月二万の負担になってました。

>私がシングルマザーなのは自己責任だからです。
現在貴方がシングルマザーなのは結果であり現実だと思います。
それを彼氏さんに対する罪の様に思われるのはどうかと思います。
彼氏さんは貴方がシンママである現実をわかった上でお付き合いを始めたと思いますので、例えばですが、デートする時間が取りにくい事、貴方のお子さんに色々配慮が必要な事等を最初から覚悟していたと思います。
その上で貴方とお付き合いされることを選ばれたのでしょうから、貴方がシンママであることに責任を感じる必要はないと思います。
0180名無しさん@ピンキー2018/12/05(水) 11:37:13.08ID:YnXHmTof
長文になりましたの分割投稿です(2/2)
>正社員を探して収入を増やす努力や、一人でもやっていけるような体制を作っていく努力をしてもいいんじゃないかと思ってしまうんです。
条件的に厳しいんですよね。彼女は実両親が再婚同士のカップルで実両親が40前の時に生まれてきたんですよ。
実両親の住居地はすぐ近くで、歩いて行ける場所なのですが、お二人とも70前後と高齢の為、子供を毎日とか長期間預かってもらうという事が出来ないんです。
また高校を卒業後に正社員としてずっと同じ会社に勤めていたとかではなく、特別なスキルもなく職歴に誇るところもないんです。
そのような状態で残業不可、出張不可ですと、正社員は厳しいかと思います。
体制作りに関しては、前の人の時に猛烈に嫌がられたトラウマが有りますので、今の人とは突っ込んだ話をしたことが有りません。
前の人は高校中退だったんですね。それで、学校へ行く間の生活費はおっちゃんが責任持つから、夜間高校か専門学校に行くか?という話をしたことがあるんです。
お子さんを預かってもらったりする都合で、実母さんを巻き込む必要がある。
複数年の長期にわたる大きな負担であるので(実母さんは現役の正社員で働いてる人でしたので、子供を預かるために仕事を早退して貰ったりすると休業補償の問題が発生するため、その負担割合や育児負担割合について最初に決めておく必要があった)
また生活費の出所についての説明など、私と実母さんで直接話をする必要が有ると言う話になった時に私の存在を周囲に知られたくなかった彼女は猛烈に抵抗しました。

>あなたの収入が減っていく一方だとしてもお付き合いしていけませんか?
私の経済力がどうにもならないレベルまで落ちるのは、多分10年ぐらい先の事と思います。
その時に彼女は40歳を過ぎています。今より体力が落ちてて、仕事も見つかりにくくなる年齢です。
なのに子供は大きくなっていて、必要になるお金は増えています。
彼女にとっての子育てが終わる前に、私の経済力が今とは逆に彼女に負担を掛けるレベルまで落ちる可能性が無い訳ではありません。
ですので、少しでも若い(少しでも条件がよく見つけやすい)内に、将来的に経済面まで安定してサポートしてくれるのを見込める人を見つけるに越したことはないと思うのです。

>彼女を満足させなければならないと言うプレッシャーを自分に課していませんか?
それは否定しませんが、毎回は無理でも、たまには性的に満足してもらう事がそれなりに重要な事であると思っています。

>まだまだ話したい事は有りますが…
>似た環境故、気になってしまいました。
私と貴女は同じような環境で真逆の立場ですもんね。
お互いのパートナーにだと、聞けない、言えないことも結構ありますよね。
私の場合、主に経済力の問題で、前の人にはしてあげれたのに、今の人にはしてあげる事が出来ないことが沢山あります。
ここに書いてるような話題の話はあまり出来ませんので、ここに書いてしまってる部分もあります。
0181名無しさん@ピンキー2018/12/05(水) 17:04:17.80ID:RqJZMqy7
>>179
ありがとうございます。

やはり、違和感があるのは何ででしょうかね。
女性に対しての違和感も強いかもしれません。
離婚するような男を選んだ自分の責任、そんな男との子供を作ったのも自分の責任、
離婚してシングルマザーで子供に苦労をかける人生にしたのも自分の責任です。

普通のお付き合いをできず時間に限りや、二人きりでなかなか会えないなどは彼が納得してお付き合いしてくださってるのは理解出来ます。感謝もしています。

普通のお付き合いが出来ないのは、こういう面であり、子供の居ない独身同士のカップルなら、金銭の授受は有り得ません。
生活が苦しいと言ってる彼女にお金を渡しません。

私が唯一>>179さんと違うのは、私が正社員で有ることかもしれません。
両親は遠くに住んでいるので頼れません。
必死に探しました。マザーズハローワークをご存じですか?子供を連れて仕事を探せました。
最初は認可外保育園に子供をいれました。初期費用は確かにかかりましたが、あとあとを考え投資しました。

いつでもパトロンを探し繋いで子育てする感じが嫌です。
そしてそうしろと大好きな人に言われるのも。

彼から貰うものが現金ではなく、「私を思って選んでくれたもの」がいいです。普通のカップルのように。

>>179さんのお相手の幸せを>>179さんが願うように、>>179さんの幸せを願ってくださる方とお付き合いして欲しいです。
0182名無しさん@ピンキー2018/12/05(水) 17:43:21.99ID:Cj0qMnqa
ちなみに私も高卒で、一切資格等もない、無能な人間でした。
0184名無しさん@ピンキー2018/12/05(水) 17:54:12.31ID:Q+l+7yDW
殊更に自分の責任と強調する人は心の奥で誰かを憎んでいる
全てを自分の責任とする事で自分の中にある攻撃性や敵愾心に蓋をしようとしている
0185名無しさん@ピンキー2018/12/05(水) 18:02:18.51ID:ti0PMxQI
フタするしかないでしょ。
苦しくても生きていかないといけないんだし。
怨んで憎んで◯してやりたいとか心で思っても実行に移すわけにはいかないしね。
0187名無しさん@ピンキー2018/12/06(木) 13:44:46.83ID:1FDGt9dC
>>181
>いつでもパトロンを探し繋いで子育てする感じが嫌です。
まさしくそれです!
言われてみると、喉のつかえモノが取れたようにすとんと心に嵌る言葉です。
今の人も前の人も、そう見られるのが嫌で私の存在を周囲に隠したがっていました。
今の人は理想は理想、現実におっちゃんが居ないと生活できないと、今はもう開きなおちゃってますがw(元旦那が18歳年上と私とほとんど変わらない年齢だったのもあると思いますが)
私の「他にいい人見かったらそっちに行きなさい」という言葉も、そこから出てくるんだと思います。

貴女は自ら努力を重ねられ、経済的に自立なさってるので凄く立派と思います。
きっと、お金で繋ぎとめてると言う負い目が私に無ければ、「他にいい人見かったらそっちに行きなさい」なんて言葉は出てこなかったと思います。


>>186
まあ、許してよ。
子持ちであっても、20近くと親子に近い年齢差があると、おっちゃんにとっては可愛い女の子なんだから。

子供を連れてショッピングに行くと、年齢差が大きいので普通におじいちゃん扱いされる。
子供のせ自転車を買いに行った時に「まだお子さんを作られるのでしたら」とお爺ちゃんでなく旦那扱いされた時は嬉しかったなぁ
0188名無しさん@ピンキー2018/12/06(木) 17:51:35.16ID:zVyPjWkC
>>187
私は立派では有りません。

私の彼が、私と付き合う前にお付き合いされていた方もたぶん同じような感じだったのかなと思います。
付き合い始めた頃、現金を封筒で渡され、困惑しました。
今までそうしてきたから、私にもサラッとそういうことをしたんだと思います。

正直、有れば助かる金額でしたので、甘えたい気持ちは有りましたが、ここで甘えたらその人をそういう目で見てしまうと思い止まりました。
彼女達の気持ちもわかります。
でもそこで甘んじると結局自分の人生もグダグダになってっちゃうんですよね
それじゃ困るんです。一人身ではなく、母親なので。

私の勝手な嫌悪感をぶつけてしまい、すみません。

私は逆に、彼の周りに会わせて貰えていません。
私は友達や兄弟には伝えていますが、彼が恥ずかしがり?会ってはくれません。
両親には伝えることもまだ出来ていませんが…

彼にとっても、子持ちの年下女は周りに紹介出来ないところを見ると、悲しくはなります。
でも、もちろん私も彼の周りの人には良くは思われないだろうから、仕方ないのかなともわかっています。
なかなか恋愛って難しいですね〜
0191名無しさん@ピンキー2018/12/06(木) 20:30:50.84ID:1FDGt9dC
>>188
>私は逆に、彼の周りに会わせて貰えていません。
私の勝手な想像ですが、貴方を自分の周囲に紹介したくないのではなく、貴方と逢える時間をそう言う事で潰したくないのではないでしょうか?
貴方が彼氏さんとどれぐらいの頻度でお逢いしてるかわかりませんが、貴方が逢えると連絡したほぼすべての日を都合付けてくれてるならそうだと思います。
私の場合なのですが、デートは基本的に子供達が小学校や保育園に行ってる平日の日中のみです。
今の人で月に一回〜二回、仕事の休み易い日にお休みを取ってもらってます。
電話ですら、子供たちが寝てから深夜に家の外に出て掛けてくるか、通勤時(自転車通勤の為電話可能)の慌ただしい時間に掛けてきます。
前の人は仕事していませんでした。それでも逢えるのは週一回が限界でした。
夜に逢ったり、お泊りでのデートは難しいです。また一緒に旅行に行くなんて見果てぬ夢でしかありません。
その貴重な逢える時間を他の事に割きたくないだけかもしれません。
デート以外で更に時間を作って欲しいと言うと、貴方に負担を掛けることになるのが見えてるので、言えないのかもしれません。

こうゆう場で、真面目な話をすると不快に思う方もおられますので、宜しければ以下の捨てアドにメールを頂けると幸いです。
sutezire@ahk.jp

>>189
シンママだって女の子だよ。
ホテルでイチャイチャしてる最中に、娘からメールが入ってきた事が有ったんだ。
「ちょっとゴメン」って言って、娘に電話をかけて、いきなり叱りだした。
おっちゃんから見ると急に母親になって叱ってたのが、電話を切った途端に女の子に戻るんだ。
その母親として娘を叱ってる姿と女の子に戻って甘えてくる姿の落差にすごく萌えたなぁ
0192名無しさん@ピンキー2018/12/06(木) 20:47:12.71ID:mXCiB2Ui
世の中色んな出会いかたがあるからな。三十路シンママさんを幸せにしてやってよ。

そしてもうここにはいらっしゃるなよ。
0193名無しさん@ピンキー2018/12/06(木) 21:16:12.59ID:b8s7aupm
三十路シンママって一般的にはBAAだからな。ふた回り上の自分からすりゃ相対的に若くみえるかもしれんけど
0195名無しさん@ピンキー2018/12/06(木) 21:48:45.05ID:aYrwPrKF
>>193
BBAな。とりあえずおっちゃんとシンママさんの雑談は他所でやってくれ
0196名無しさん@ピンキー2018/12/07(金) 01:02:57.64ID:e20WmKnD
年寄りの話はこの辺にして、28才年下の受験生ちゃんから『最近エッチしてなくてつらいよな』とのLINEがかわいくて愛しくてたまらない。
受験の大詰めなので集中できるようにというのとお互いクソ忙しく会えないのとでぜんぜん会ってないのだが、そろそろいい加減に会おうかな。グチャグチャに突きまくってまた号泣させてやりたいな。そして大好きって言いたいな。
0199名無しさん@ピンキー2018/12/08(土) 04:29:41.74ID:4yBkdqfU
今日彼女と両親を引き合わせます。
年の差あるから何いわれるやら
0201名無しさん@ピンキー2018/12/08(土) 18:32:35.33ID:4yBkdqfU
38と25のカップルです。

年齢差は伝えてあったが、やはり彼女には突っ込んでました。
彼女が気にならないと断言して話は終わったけど。
とってもいい娘だと理解はして貰えたけど、
だからこそつり合いが取れていないと心配もされました。
0202名無しさん@ピンキー2018/12/08(土) 20:23:01.11ID:GMVC8fWj
>>201
お疲れさまでした
彼39私24で201さんと同じくらいの歳の差ですけど歳が離れてることで反対されるのはどういう所?
釣り合いって?
0203名無しさん@ピンキー2018/12/09(日) 00:16:56.81ID:8f6wq/Ab
まだ若いのに本当うちの駄目息子と結婚するの? 的な感じで…。

まぁでも彼女が私の事をとても好きってのは理解してもらえたようです。
0204名無しさん@ピンキー2018/12/09(日) 09:14:12.85ID:da2WXhAx
なんだそんなことかー
御両親が彼女さんを気に入ったようで良かったですね!
私はどうなるのかなあ
そこまで話が進むのはまだまだだわ
0205名無しさん@ピンキー2018/12/09(日) 09:27:47.16ID:da2WXhAx
次は彼女さんの御両親に201さんが御挨拶ですよね?
胃に穴があきそう?笑
0207名無しさん@ピンキー2018/12/13(木) 00:37:49.00ID:95JOIRha
男女問わず経験豊富な皆様に聞きたいんだけど
恋人の過去の過ちって許せる?受け入れられる?受け入れるべき?
もちろん犯罪系は別として、程度にもよるけど。
30歳年が離れてる人と付き合ってるんだけど、昔堕ろさせたことがあると告白されて、頭が真っ白になった
それを聞いてから正直見る目が変わってしまったんだけど、
経験豊富な方だと珍しくない、よくあること?
0210名無しさん@ピンキー2018/12/15(土) 20:49:42.02ID:abjPyZCS
>>207
常識的に考えてクズだろ
まともな人間に頭が真っ白になるほどショックなこと言われるなんてそうそうないし、
そんな相手とこの先安心してやってけるかどうかなんて明白だろよ
0211名無しさん@ピンキー2018/12/15(土) 23:33:39.96ID:S6gOKq2I
>>207
言い方にもよるけど、それだけ年配の人だと
そういう事があってもおかしくないと思う。
武勇伝にしてる奴はアウト。
でも女でも平気で「この男の子どもは要らないから堕ろしちゃった」
って笑いながら言う人もまぁいる。
どこまで許容できるか、の話かと。
0212名無しさん@ピンキー2018/12/15(土) 23:36:42.07ID:S6gOKq2I
私は堕胎よりも、子どもの養育費払わず逃げた人がアウトだった
0214名無しさん@ピンキー2018/12/16(日) 00:51:16.55ID:GIuVU67+
>>212
私も同じ考え
どうせ責任とれないなら産ませて不幸にさせるよりは堕胎させるのがデキ婚の次に一応誠実な対応ではあると思う
もちろん避妊をしろよっていうのは大前提ではあるけれどね
0217名無しさん@ピンキー2018/12/20(木) 04:14:40.83ID:bKt3UAbf
私21彼40だけど避妊せずにセックスしてるのが怖くなってきた
一度ナマで許したら次からもういいよねって流れになってそのまま
将来のこととか真剣に話したことないし、、
0218名無しさん@ピンキー2018/12/20(木) 12:19:23.45ID:qLsXJEQS
もし子ども出来て責任とれないって言われたらどうするの?堕胎する?それって殺人だよ。一生罪を背負う事になる。それともシングルで育てられる?
いずれにしてもよく話し合うべき。どうしても生でしたいんだったらピルや避妊具入れるとか方法はいくらでもある。
0220名無しさん@ピンキー2018/12/24(月) 00:29:45.55ID:jWncMZ0E
お前はいい女だな(都合が)、お前みたいな最高の女に出会えて最高だ(生入れが)
0221名無しさん@ピンキー2019/01/03(木) 16:10:58.63ID:dtoazRvo
みんなどうやって出会ってるの?
私の場合仕事のお客様だった。
普段言わないんだけどその時は今度ご飯いきましょうって。
今、1年付き合ってるけど別れたら2度と若いことは
出会えないだろうなぁ
0222名無しさん@ピンキー2019/01/03(木) 17:13:41.39ID:5LWWMUdE
>>221
自分も同じですよ
初めてお店へ入ってきた姿を見た瞬間チープですが衝撃が走ったのを今でも鮮明に覚えています
彼女が若くなくても声をかけていたと思いますね
0223名無しさん@ピンキー2019/01/12(土) 01:55:53.86ID:WDvMFiX9
>>218
返事ありがとうございます、217です
あなたのレスを見て、彼に私たちの今後について話し合いたいと言うことができました
結果、彼は私と結婚したい、と言ってくれました
君を不安にさせていたのなら申し訳なかったと謝られました
19歳差ですけど、私も彼のことはすごく好きなので
結婚して妻になって彼を支えていこうと決心しました
こんな所でいうのもなんですが、ありがとうございました
0224名無しさん@ピンキー2019/01/12(土) 16:59:58.69ID:9KkKiWpG
>>217
ちゃんとゴムつけてってお願いしたほうが良いよ。それで付けないようなら 切るべき。
0226名無しさん@ピンキー2019/01/12(土) 18:52:56.70ID:h//LJRSf
59で23のJDが彼女だが、元々20歳以上上のオヤジとしか付き合わない娘なので違和感や罪悪感はない。むしろなんでこんなオヤジと!と、感謝はしている。
0228名無しさん@ピンキー2019/01/13(日) 19:56:18.85ID:CnPQA0m/
俺50
彼女32

彼女はピル飲んでるから中出しし放題
子供は絶対いらないんだってさ
0230名無しさん@ピンキー2019/01/13(日) 22:02:24.65ID:CnPQA0m/
>>229
まあそうだろうな、もし心変わりして子供がほしくなったとしても孤児を引き取るってさ
ピルはかなり長い間飲んでるみたいだから単に出産をしたくないんだろう
出産すると体型が崩れたりするからな
妊娠中はいろんな事を我慢しなきゃいけないのも耐えられないんだと
美人だし知り合いも多いから浮気されないか心配だ
0231名無しさん@ピンキー2019/01/14(月) 10:22:06.58ID:k1H6U1c0
もうしてるでしょ
まぁ、しててもよそのガキ作らなきゃいいよな。あと借金
0232名無しさん@ピンキー2019/01/14(月) 11:04:38.71ID:suzUevNj
50代と付き合ってるけど、たまに相手の老化現象が気になる…
前に聞いた話を話し出したり、私が言ったことを覚えてなかったり…
そんな状態で誕生日覚えてるなんて期待する方がダメかな
誕生日は覚えててほしかったなぁー
0233名無しさん@ピンキー2019/01/14(月) 12:36:50.91ID:G6b4ECji
>>232
都合の悪いことは忘れたと老化現象のせいにするための前振りだったとしたら、物凄い策士だな。笑
0235名無しさん@ピンキー2019/01/16(水) 05:47:43.26ID:sRsTnRhe
ここで書き込んでる若い女はどんなきっかけで年上男と知り合って付き合い始めたの?
0236名無しさん@ピンキー2019/01/16(水) 09:06:25.83ID:4w26hrDN
年齢こだわらずに相手を探してたんだけど、若い男で全敗したあと知り合ったオジサマが当たりだったから
0237名無しさん@ピンキー2019/01/16(水) 10:01:52.53ID:fBgQs/j7
男の方が先に老人になるけど介護までしてくれる覚悟があるの?
0239名無しさん@ピンキー2019/01/16(水) 11:28:50.24ID:YUZoXwgw
当時の彼氏のモラハラが限界にきて鼠の国でデート中に逃げた。
バーでやけ飲みしてたら声かけてきたオジサマに
会って1時間でお持ち帰りされる(人生初)
すごく気持ちよかったし、すっきりして彼と別れる事決めた。
連絡先求められて、本名しらないまま仕事帰りに会って飲んでホテル行って
…を
1ヶ月位してたら、ある時オジサマの家に連れてかれて
身分証とか名刺とか渡されて、付き合ってって言われる。
オジサマ大好きになってたから、そのまま交際。
0242名無しさん@ピンキー2019/01/16(水) 14:18:35.60ID:fYIbTMEL
私45歳既婚
女21歳専門学生
0243名無しさん@ピンキー2019/01/16(水) 16:34:20.68ID:EUgExa8C
>>172
私もあなたとほとんど同じ境遇の49のオッサンです、172を読んでいて涙が出ました
お金に対する考えや彼女の将来の幸せの在り方、その考えに行きつくまで彼女を愛する気持ち
痛すぎるほどよくわかります
7割が彼氏感覚、3割が父親感覚って感じがします。
0244名無しさん@ピンキー2019/01/16(水) 17:42:59.56ID:YUZoXwgw
>>240
>>241
×1で私と年の近い息子さんいます。

ストーカー化した元彼と裁判になったけど
弁護士さんの紹介とか色々助けてもらった。
今年5月に入籍予定。
介護心配しなくといいよって言われたけど
してあげたいって思ってる。
0245名無しさん@ピンキー2019/01/17(木) 08:50:54.13ID:MYbSejKs
>>230
そんな女性が孤児を引き取れるほどの包容力あるように思えないのだが…
0246名無しさん@ピンキー2019/01/17(木) 09:05:53.60ID:wnIlZrSe
>>244
どこに出会いがあるかわかんないものですねぇ
セックスは満足してます?
年齢的に回数は少なくなっちゃうんですが
0248名無しさん@ピンキー2019/01/17(木) 10:25:44.59ID:uv1mvTdp
60歳なんてまだまだビンビン。
オレ60歳だけど、31歳定期とのまったりセックス、たまらんわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況