>>739
野外の飛沫感染。ありませんな。だから要りません。あなたも分かってらっしゃる通り。
ダイソンでも内蔵してない限り、口腔や鼻腔から空中のウイルスを有効数とりこむことはできません。

次、マスクがあることで指を口に持っていかないと。
あなたは歩きながらおしゃぶりする癖でもあるんでしょうか。歩きながら鼻くそをほじるような方なんでしょうか。
手指についたウイルスを口に運ぶのはほぼ飲食の際でしょう。だから手洗いしなさいということです。
まさかマスクをしたまま食物を摂取するんでしょうか。

確かにあなたやあなたのご主人のような方が、日中の外出中にマスクをすることは一定の有効性が無くはないでしょう。
ですが大半の一般人は意味も分からずにマスクをつけている。
満員電車でつけていたマスクをそのまま野外でもつけ、ズレが気持ち悪いと手で位置を直す。
マスクの表面こそウイルスまみれだというのに。
そしてメガネもかけずにその手で目をこする。マスクで目を覆う人間はいませんし。

手指につくのを恐れ、それを自分の粘膜に付着させることを恐れる人はATMやスーパーのセミセルフレジなどのタッチパネルに素手で触れることも恐れて初めて意味がある。
その後にすべきは手指の洗浄であってマスクは防御力をコンマ数%も上げはしない。
そしてマスクは一度の外出で直ちに捨てなければ意味が無いどころか害にしかならない。
その捨て方すらが多くの人は正しくない。アゴ下にずらして喋ってる連中のマスクなど毒でしかない。

だから十把ひとからげにバカなんだ(ろう)なぁという感想しか持たないわけです。
さて、意味を全て理解してつけてる人が一体何%いますかね。

あ、カミさんがヤブかどうかは知りません。診察されたことがないのでw カミさんが居ること自体が嘘だと思うのもあなたの自由です。