0897名無しさん@ピンキー
2022/04/27(水) 23:59:16.94ID:0uXjhhjg>>894の手当は単身赴任手当
毎月の給料に上乗せされ自宅と赴任先までの距離に応じ変わる
雇用主にとってデメリット
雇用主にとったら夫婦帯同の転勤なら単身赴任手当なく済むけど子供のいない夫婦でも単身赴任したい理由があるならどのような理由かを聞かせてと言う感じ
ちなみに赴任先への引越し費用は雇用主が何割か負担してくれます
単身赴任のデメリット
2人で住んでた元の借家を出て単身で赴任先に部屋を借りると両方の家賃を支払うことになる
2人で住んでた元の借家は大きいから単身赴任のため旦那が家から出ても光熱費が半分にならない
単身赴任先の光熱費も余計にかかる感じ
夫婦帯同のデリメリなし
2人で住んでた元の借家を引き払い2人で赴任先に部屋を借りる
夫婦帯同のデメリット
元の家が実家で親が住んでたら引き払う事出来ず2人で赴任先に部屋を借りると単身で借りるより家賃が余計にかかる
このように子供いなくても夫婦帯同のデメリットがあれば単身赴任できる感じでしょう
夫婦帯同のメリット
実家には親も住んでなく人に貸すこと出来たらメリットになる