そもそも信じる必要性あるの?
経験ある側からすれば、書き込みが本当なのか嘘なのかなんて、どうでも良い
ただ、文面に「共感できるポイントがある」って事だけ
全く経験無い想像のみで書いた体験談には、それが無い
そんな体験談は読みたくないがな
経験ある側からすれば、絶対に本当の事は書かないし、フェイクや盛りを入れる
そう考えれば、体験談は本当である必要性は無い
なのに、経験無い側は本当かどうかにこだわる
経験が無いから共感できる部分が無いのと、嘘だ創作だと思う事で無理やり自分の溜飲を下げてる
つまり、体験談の真実味に強いこだわりを持つ者ほど、経験少ない童貞って事www